“倉庫店限定”見つけたらラッキー!【コストコ】「でっか〜!思う存分食べられる」「実は超万能食材」おすすめ調理法も

  • 2025年02月11日公開

こんにちは、コストコ歴20年目!ヨムーノライターのバロンママです。

海外からの輸入品やコストコのPB「カークランドシグネチャー」などの魅力的な商品が並ぶコストコですが、実は野菜やフルーツなどは国産品も多く、旬で高品質のものを大容量で低価格で購入することができます。

今回は倉庫店限定で販売されているおススメ商品をご紹介いたします。

オーガニック菌床きくらげ


  • 商品名:オーガニック菌床きくらげ
  • 価格:698円(税込)
  • 重量(内容量):400g

「農事組合法人ひかり」が製造するとても大きくて立派なきくらげは、ぜひ手に取っていただきたいおすすめ商品。

ビタミンDや食物繊維が豊富でローカロリー。こりこりとした食感と、さまざまな食材に合わせやすい癖のない味です。


一般的なスーパーで販売されている生のきくらげは食べきりサイズが多く、このような大容量入りは見たことがありません!生きくらげを思う存分楽しむことができます。

ひとつひとつがとっても大きく立派です!厚みもしっかりとありますよ。

調理方法と、保存方法をご紹介します。

調理方法

生のきくらげは、そのままいただくことはできません。

石づきをキッチンばさみや包丁で取り除きます。サラダやあえものなどには湯通ししてからカットして使います。 炒めものやスープなどには適度な大きさに切り、そのまま調理します。

保存方法

生のきくらげは冷凍保存が可能です。購入後、すぐに使い切らない場合はすみやかに冷凍保存した方が良さそうです。洗ってキッチンペーパーなどで水分をとってから石づきを取り、冷凍用の保存袋に入れて冷凍します。目的に合わせてカットした状態で保存すると便利!

おすすめの調理方法

どんな調理をしてもおいしくいただけますが、お気に入りの調理方法をいくつかご紹介させていただきます。

たまごときくらげのオイスターソース炒め

定番料理ですが、あっという間に完成し、そして間違いないおいしさ!
たまごはさっと炒めて一度取り出し、油を足してきくらげを炒め、味付けはオイスターソースのみ。

  

きくらげのコリコリとした歯ごたえと、たまごのふわふわ感がたまりません!
コストコで購入することができる、韓国からの直輸入品「アワビオイスターソース」を使用するととてもおいしく出来上がりますよ。

中華丼

いつもの中華丼にきくらげをたっぷりと。野菜は白菜を中心に冷蔵庫にあるもので十分! きくらげは煮込んでも煮崩れることもなく、食感もそのままというのがうれしいですね。

きくらげとしいたけの炒め物

細長く切ったきくらげとしいたけを炒め煮します。甘辛く味付けするとご飯がすすみますよ。お弁当にもおすすめです。

きくらげときのこの炊き込みごはん

炊き込みご飯の具材としてもとても良いですよ。切って加えるだけで見た目も食感もいつもとちょっと違う仕上がりに!

バラエティ豊かに、いろいろな食べ方ができる生きくらげ。販売している倉庫店が限られているのでみつけたらラッキー!ぜひお近くのコストコ倉庫店でチェックしてみてくださいね!  

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また倉庫店により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
コストコ・業務スーパーマニア
バロンママ

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。 業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。 アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!  

コストコ 業務スーパー カインズ ドン・キホーテ 100均

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ