罪悪感なしの新感覚スイーツ!【コストコ】「アサヒコ豆腐のおやつ なめらか濃プリンチョコ味」実食レポ&おすすめアレンジ

  • 2025年04月20日公開

こんにちは、コストコへ通い続けて20年目!ヨムーノライターのバロンママです。

コストコのさまざまなジャンルの商品から、今回はスイーツに注目。 スイーツなのに罪悪感がなく楽しめて、プロテインも摂取できる、ひと味違ったプリンを実食してみました。 味の感想と、おすすめのアレンジ方法をご紹介します。

【コストコ】おすすめ商品!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで

4月11日オープン!『コストコ南アルプス倉庫店』のレポはこちら

コストコおすすめ「アサヒコ豆腐のおやつ なめらか濃プリンチョコ味」とは?


  • 商品名:アサヒコ豆腐のおやつ なめらか濃プリンチョコ味
  • 価格:1698円(税込)
  • 重量(内容量):150g×2連 8個入
  • エネルギー:156kcal(1食150gあたり)

植物性たんぱく質を摂取できるチョコ味の豆腐プリン。

原材料を見てみると、「丸大豆」が一番多く使われていますね。 罪悪感なしで楽しめそうです。

1個あたり7.1gのたんぱく質を摂取することができますよ。

ひとつ150gのプリンが全部で16個入りと大容量ですが、賞味期限は長めに設定されています。

スーパーやコンビニエンスストアのプリンと比較しても大きめで、一般的な充填豆腐ほどのサイズなので食べ応えがあります。

シールをはがせば、そのまま食べられます。 とてもなめらかな舌触りで、甘さもしっかり。まさにチョコプリンといった味わいです。豆腐の風味は、後味にほんのり感じる程度でした。

このままでも十分おいしいですが、生クリームなどをトッピングすると、さらにリッチな味わいが楽しめます。

ちょい足しでさらにおいしく

生クリームと缶詰のサクランボをトッピングするだけでかわいらしいデザートの完成です。

実は、器にきれいに出すには少しコツがいります。 シールをはがして逆さにするだけではうまく取り出せず、形が崩れてしまうこともあります。

氷を割るピックを使用して容器の底に穴を数か所開け、その穴に空気を含ませるように容器を数回押すと、きれいにプリンが出てきます。

四隅と中央の5か所に穴を開けてみたところ、うまくいきました。


こちらは成功した例です。


崩れてしまった場合はトッピングを多めにして隠してしまいます!

実は筆者が一番試していただきたいトッピングは、「ココアパウダー」です。

無糖のココアパウダーをふるだけ。甘くないので大人な味のチョコプリンに大変身!
たっぷりめにふりかけるのがおすすめです。

そして、容器のまま冷凍するのもおすすめ。さっぱりととてもおいしくいただけますよ。
アイスクリームはカロリーが高めのものが多いので、代替え品としてぜひ。

お近くのコストコ倉庫店でチェックしてみてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また倉庫店により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

4月11日(金)『コストコ南アルプス倉庫店』がオープン!

国内37倉庫店目となる『コストコ南アルプス倉庫店』がついにオープン。オープン直前に潜入し、目玉商品やコストコならではのお得なサービスなどを取材しました!こちらもあわせてぜひチェックしてくださいね。

「長蛇の列に並んでも絶対欲しい!」「驚くほどお買い得」“超激レア商品”連発に目玉飛び出そう…!【コストコ南アルプス倉庫店】オープン直前レポ

やばいやばい!「お得すぎる目玉商品」「人気グルメの舞台裏」にマニアも仰天…!【コストコ】新倉庫店オープンに山梨県民も熱狂

この記事を書いた人
コストコ・業務スーパーマニア
バロンママ

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。 業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。 アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!  

コストコ 業務スーパー カインズ ドン・キホーテ 100均

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ