ウエンツ瑛士さんの神プレゼンで【ニトリ】に駆け込んだ!「累計"130万個"も爆売れ!」「気持ちがいい!」
- 2025年01月25日公開
 
こんにちは。掃除テクニックがなかなか覚えられないヨムーノライターのかもです!
掃除の難しさは、汚れによって適切な対処法が変わること。
一度やっても、しばらくすると「クエン酸は何に効くんだっけ?」「重曹の量はどれくらい?」と毎回検索をして、面倒な気持ちになってしまいます。
日本テレビ『ダウンタウンDX』の「生活に役立つシン常識」(2024年10月31日放送)を見ていたら、ウエンツ瑛士さんがとても便利そうな、ニトリのスポンジをプレゼンしていました。
「これは絶対買いたい〜〜!」とその場でメモをし、購入したので使用感をレポートします。
「毎日とりかえる・毎日つかえるスポンジシリーズ」とは?

今回紹介する便利なスポンジは、6種類のラインアップで販売されています。最もベーシックな「毎日とりかえキッチンスポンジ」は、累計販売数約130万個の人気アイテム。
私が買いたかったのは、同じシリーズのクエン酸と重曹のついた不織布パッドです。
人気の「毎日とりかえキッチンスポンジ」の“泡立ちやわらか”バージョンも気になったので、一緒に購入しました。
キッチンスポンジで食器を洗い、クエン酸付きで水垢、重曹付きでコンロを掃除してみます。
汚れはもう気にしない!使い捨て皿洗い用スポンジ

まずはキッチンで「泡立ちがよい毎日とりかえスポンジ 30個入り(アイボリー)」(299円 税込)を使っていきます。
カレーやトマトソースで色が付いたり、季節によっては匂いが気になったり……。スポンジの悩みがつきないので、使い捨てタイプにはずっと興味がありました。
形は、一般的なスポンジを薄くスライスしたような感じ。

慣れるまで違和感があるかもしれませんが、折りやすいのでグラスや平皿が洗いやすい!
名前の通り、キメ細かい泡ができますが、スポンジが薄い分、泡もちが弱いと感じました。
我が家は、1回分1プッシュで出る食器用洗剤を使っているので、スポンジに対して洗剤がやや多め。洗剤の使用量を気にする方がいたらご注意ください。
使い捨てるイメージでしたが、普通にお皿を洗うのであればそこまで汚れないので何度も使えます!
水垢落としがクセになる?クエン酸付き不織布パッド

本命の一つである「毎日つかえるクエン酸パッド 30個入り」(299円 税込)です。
ゴワゴワした硬めの質感。クエン酸が塗布されているかは、見た目や匂いではわかりません。
使用できない素材や併用できない成分があるので、パッケージをよく読んで使いましょう。
軽く水で濡らして、水垢の気になる蛇口やシンクをスッと撫でるように往復するだけ。しぶとい水垢でも、力はいりません。

真っ白に曇っていた蛇口がピッカピカ!これはかなりスッキリ〜!
私の手が映っているのがわかりますでしょうか。
1回の使用で、クエン酸がすべてなくなるかはわかりませんが、シンクは掃除する範囲が広いので使い捨てがよさそうです。
汚れが浮かんでくる!簡単に使える重曹付き不織布パッド

続けて「毎日つかえる重曹パッド 30個入」(299円 税込)を使ってみましょう。
クエン酸と同様に、重曹も見た目やニオイの特徴はありませんでした。
まず、ティッシュ等でゴミや軽い汚れを取り除いてから、パッドを水で軽く濡らして油汚れをこすります。
水拭きだと摩擦で落とすイメージですが、重曹付きのパッドでなでると汚れが浮いている気が……。

普通にこすっても落ちなかった汚れを、さらに落とすことができました!
蓄積した汚れまで完全に落とすことはできませんでしたが、気づいた時にサッと掃除できるので、今後は蓄積自体を減らせそうです。
コンロ周りは、パッドが真っ黒に汚れるので使い捨てましょう。
掃除のハードルが激下がり!ニトリで機能的なスポンジを探せ

パッケージに掃除風景の写真があるので、使い道にも迷いません。
掃除が苦手だと掃除用具の管理も苦痛なので、30枚入りで捨てる罪悪感もないのがうれしい!
ぜひ、使い勝手のよいスポンジを大掃除の相棒にしてください。家事が苦手な方やズボラな方には、ぜひ試してほしいです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
 
おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
- 
![]() 週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09 週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
- 
![]() 【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23
- 
![]() 【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
- 
![]() 【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06 【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
- 
![]() ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
- 
![]() おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23
- 
![]() ニトリ「Nクール」は夏だけじゃなかった!表と裏のリバーシブル活用で年中地味スゴだった2023/06/27 ニトリ「Nクール」は夏だけじゃなかった!表と裏のリバーシブル活用で年中地味スゴだった2023/06/27
- 
![]() 【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13 【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
- 
![]() ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27 ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
- 
![]() コレ1個でお悩み解決【ニトリ】「ケトル兼用鍋」は「料理が劇的ラクになる」便利系「残念なとこも」正直レポ2023/03/10 コレ1個でお悩み解決【ニトリ】「ケトル兼用鍋」は「料理が劇的ラクになる」便利系「残念なとこも」正直レポ2023/03/10
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





