スマホユーザー歓喜!【ダイソー】「車内の置き場問題、解決」「多機能すぎて手放せない」3選
- 2025年01月08日公開

こんにちは、ヨムーノライターのchikoです。
いまや生活に欠かせない存在になっているスマートフォン。
そんなスマートフォンをさらに便利にするアイテムが様々な場所でより便利に使えるグッズを、ダイソーで発見したので紹介したいと思います。
バックシートホルダー
1つ目は「バックシートホルダー BK」。
2個のパーツが入っています。
商品名:バックシートホルダー BK
価格(税込):550円
JAN:4571527 710476
材質:ABS樹脂、シリコーンゴム
サイズ:約18cm×7cm×12cm
説明書通りに組立て。
とても簡単で、慣れれば10秒くらいでできます。
取り付け方
早速車に取り付け。
アーム部分がバネになっていて、ヘッドレストのシャフト部分にグイッとはめ込むだけ。
アームは、約13~17cmで伸縮可能です 。 ヘッドレストと接する部分がシリコンゴムになってるので、ズレないしヘッドレストが傷つく心配もなし!
付けるのも外すのも即完了します。
あとはスマホを挟めば固定完了。
ホルダー部分もバネになってるので、グイっと広げて入れるだけ。
約12~20cmで伸縮します。
ホルダーのスマホと接する部分もシリコーンゴムになってるから、ズレないしスマホも傷つきません!
※約4~11インチのスマートフォンやタブレットに対応。
調整自在
角度は好きなように調整可能で、もちろん縦置きもOK!
最近は、スマホで娘が選んだ音楽を流しながらドライブすることも多く、とても便利に使ってます!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:付け外しも簡単で、車の後部座席でのスマホの使用がとても便利になります!
スマホ用リングスタンド
2つ目は「スマホ用リングスタンド」。
裏に粘着テープがあるので、スマホケースに貼り付けて使います。
商品名:スマホ用リングスタンド
価格(税込):220円
JAN:4550480 297163
材質:亜鉛合金
サイズ:約70×40×7mm
スマホリングとして
これが驚くほどに多機能なんです!
まずは、リングの片側だけ起こして、指を通せばスマホリングに!
スマホを落とす心配を減らせます。
スタンドとして
さらにリングを「Z]字に伸ばし、スマホスタンドにもなります!
角度調整も自在です。
そして、そのままスマホを縦向きに回転もできちゃいます。多機能すぎる!
立て方も自由自在
いろいろな形にできるので、好きな形・好きな角度で使えます。
こんなよくできたリングスタンドが220円だなんて、すごすぎます!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:220円と破格なのに、多機能で便利すぎる!1度使ったら、このリングなしのスマホはもう考えられません。
角度調整できる防滴スマホホルダー
最後は「角度調整できる防滴スマホホルダー」。
シンプルな見た目が好印象。
商品名:角度調整できる防滴スマホホルダー
価格(税込):550円
JAN:4550480 392813
材質:ABS樹脂、PET
内寸サイズ:約縦8cm×横16.5cm
上の四角いところを押すと開く仕組み。ノンストレスでスムーズに開きます!
中には、ぐるりと水の侵入をしっかり防いでくれそうなゴムのパッキンと、背面と下部にフワフワのスポンジが配置されています。
後ろには大きめのマグネット。
アームも付いていて、にょいーんと伸ばしたり縮めたりもできるようになっています!
浴室で使ってみる
中にスマホを入れて、お風呂の壁にぺたり。
磁石でしっかりくっついていて、落ちる心配はなさそうです。
伸びるアームのおかげで、角度調整も自由自在。
そのまま回転までできます!
もちろん、ケースに入れたままタッチ操作も可能です。
さらに、防滴仕様なので、多少の水滴がかかってもへっちゃら!
(※「防水」ではないので、ご注意くださいね)
濡れたままタッチで操作もできました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:浴室以外でも、磁石の付く平らな面なら場所ならどこでも付けられて、家族みんなでとても重宝しています。
まとめ
各アイテムのパッケージは写真の通り。
どれも超破格で便利なアイテムなので、ぜひ1度チェックしてみてください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

夫、小学校の娘、猫の3人+1匹暮らしをしているワーキングマザーです。 家族みんながすっきり暮らせるようなおうちを目指して日々奮闘中。
結婚当初は「収納」の「し」の字もわかりませんでしたが、わからなすぎて勉強していくうちに、いつの間にか収納好き人間になっていました(〃´∪`〃)ゞ
みんなが快適に暮らせるおうちづくりの工夫などを、共有していけたら嬉しいです(´▽`)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
止まらない野菜高騰「果物なんて買えねえ(泣)」の救世主!【ダイソー】にこんなのあったの!?"友人に喜ばれそう"3選2025/04/17
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
他店で買うのちょっと待って!【ダイソー】が大正解「3個入りって見たことない」「1つ10役」コスパの鬼3選2025/04/16
-
ピーラーは“縦型”が正解!ダイソーのたて型ピーラーがラクすぎてもう戻れない2025/04/15
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日