どれだけ歩いてもツラくない!?【ダイソー】「電気代ゼロで無敵」「毎年手放せない!」あったか3選
- 2024年12月26日公開
こんにちは。寒さに弱いヨムーノライターの乃々です。
寒い時期は、朝起きるのがつらい……。寒暖差にやられて体調を崩している人もまわりにチラホラいます。
本格的に寒さ対策をしなければならない季節となりました。
寒さ対策で気になるポイントの1つが足元。寒さに負けないためには、足先から温めておきたいですよね。
そこで今回は、ダイソーの足元あったかグッズ3選をご紹介します。
厚手が活躍!「裏起毛パイルソックス」

- 商品名:裏起毛パイルソックス
- 価格(税込):330円
- サイズ:20cm✕18cm(足Woman23〜25cm)
- カラーバリエーション:アイボリー、ベージュ、ダークグレー
めんどくさがりの我が家はスリッパを使わない派ですが、マットを敷きつめられない場所もあり、冬場は暖房をかけていても、どうしても床付近がひんやりしてしまうことがあります。
足がすぐ冷たくなって困りまくり……。特にキッチンのフローリングがひんやりしていて辛かったので、ルームソックスが欠かせません。
こちらの分厚い「裏起毛パイルソックス」なら、吸湿発熱であたたかい!

裏起毛だから、ふんわりやさしい肌ざわり。

折り返して使うと可愛さも◎! ヘリンボーン柄のジグザグ織りも冬らしくておしゃれです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:室内でスリッパいらずで過ごせます。ダイソーの裏起毛ソックスは、毎年買うリピーターもいるというほど根強い人気です。
冬の常備品「裏起毛タイツ」

- 商品名:裏起毛タイツ
- 価格(税込):330円
- サイズ展開:JM-L、M-L、L-LL
冬にあるととてもありがたいのが、「裏起毛タイツ」です。

ストッキングや普通のタイツよりも分厚く、

同じ160デニールでも、裏起毛があるのとないのとでは段違いのあたたかさです。

股下のフィット感も良く、165cm超えの筆者も快適に履けました。 サイズが小さすぎると、股下に空間ができてしまってとても居心地が悪い思いをすることもしばしば。
サイズ展開もあり、自分にあったものを選べるのが嬉しいです。
JM-Lというおしりまわりに余裕を持ったサイズもあるため、色々な体型の人が履くことができますね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:プチプラで裏起毛タイツをゲットできることに驚き!家中でも外出時でも下半身の防寒に大活躍します。
靴底ポカポカ「ボアインソール」

- 商品名:ボアインソール ベージュ
- 価格(税込):110円
- サイズ:24cm〜27cm
- サイズバリエーション:22cm〜25cm
仕事の行き帰りに屋外ホームで電車を待っていると、足の裏から深々と冷たくなっていったことがあります。それ以来、毎年冬場に手放せないのがインソール。

ボア仕様でふわっふわ♪
抗菌防臭付きが嬉しいです。

靴のサイズに合わせて、ハサミでカットして使います。

ベージュだから様々な靴に違和感なく使えて重宝しています。
クッション性もあり、冬にパンプスで歩き回ってもツラくなくなりました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:足の裏がモコモコなボアに包まれます。ペラペラなインソールとは違いモコモコで厚みのあるタイプなので、いつもより少し靴が窮屈に感じる場合があるかもしれません。
寒さ対策は足元から!

ダイソーの足元あったかグッズ3選をご紹介しました。
全部買っても1,000円でおつりがくるプチプラがありがたいですよね。安かろう悪かろうではなく、日常で使い続けられるところがダイソーの良いところ。
冷えてしまいがちな足元をポカポカにしておくだけで、過ごしやすさが違ってきますよ。
お安くかしこくあたたかくなりましょう♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均おすすめ】マニアつくもはるが厳選!ダイソー・セリア・キャンドウグッズまとめ2022/03/17 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日







