【さっすがロピア(泣)!「1kgの超大容量」が安〜い!】「予想以上に我が家でヒット!」「余ったつゆは捨てないで!」
- 2024年12月23日公開

こんにちは。温かいおでんをおつまみに一杯呑みたい、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
我が家ではおでんを作ると、ついついアレもコレも入れたくなって、結果数日かけて食べることが多くあります。
出汁や野菜の下準備も大変で、意外と時間がかかりますよね。そんなとき、ロピアで「温めるだけ」のおでんを発見したので、迷わずカゴに入れました。
【ロピア】他のスーパーより安い!1000gのおでん
商品名:あご出汁入りおでん
価格:754円(税込)
重量(内容量):1000g(固形量470g)
エネルギー:1袋(1000g)当たり403kcal
それがこちら、7種の具材が2個ずつも入った大容量のパック入りおでん。その重量はなんと1kgというのだから驚きです。
こちらは、1945年創業の食品会社『丸善』で製造され、ロピアのグループ会社『ユーラス』が販売しています。
実はパッケージと具材は多少異なるものの、他のスーパーでは同じ丸善が作った同容量のおでんが970円くらいで売られていました。
ロピアでは、少しお得に手に入るということですね!
温め方は湯煎で約6分、もしくは鍋にあけて約5分の2通り。具材を買って下ごしらえをする手間も、じっくり煮込む時間も必要ありません。
手軽におでん欲を満たしてくれる一品なのです。
【実食】やさしさ染み渡る!冬の風物詩
土鍋にあけて温めると、出汁の香りがふわり。これぞ、日本の冬!ちなみに、1人〜2人用の土鍋を使用したところ、なみなみでした(笑)。
つゆは透き通っていて、口に含んだ瞬間にあご出汁のうまみがふわっと広がり、一気に口の中を支配しました。
軽やかな塩みとやさしい甘みが舌の上でじんわりと広がり、また一口、また一口とついつい手がのびます。
まずは定番の3種から。
大根は箸でスッと切れ、口に入れるとすぐに崩れるほどやわらかく煮込まれています。出汁がよく染みていて、何個でも食べられそうです。
それと対照的だったのが、こんにゃく。ぶりんとした力強い弾力があって、大根と交互に食べたくなります。
たまごもしっかりと味が染み込み、まろやかで深みのある味わいでした。私はこの3つがおでんのなかで特に好きなので、テンションも思わずアップ!
続いては、鶏つくねと練り物3種。あじつみれ(あじさつま揚げ)、ごぼう巻き、焼きちくわが入っています。
なかでも印象的だったのが、あじつみれ。魚丸ごと入っている?と思うくらい、魚のうまみが詰まっているのです。
青魚特有の魚っぽさがあるので好みは分かれるかもしれませんが、私は大好きな味でした。
繊維質の多いごぼうは、熱を加えても食感が残るイメージでしたが、こちらのごぼう巻のごぼうはスッと噛み切れるほどのやわらかさ。
それでいて、ごぼうの風味は確かにあるのですから不思議です。
我が家は2人暮らしなので、ケンカせずに1種類ずつ楽しめましたが、家族が多いと分けるのが大変かもしれません。
その場合は、大きな鍋を用意して好きな具材を入れましょう!つゆと基本の具材がそろっているため、準備もだいぶ簡単になるはず。
余ったつゆは捨てないで!
あご出汁と具材のうまみをすべて受け止めた貴重なつゆ。捨てる選択肢はありません。
うどんつゆにするかカレーにするか迷いましたが、土鍋をそのまま活用して炊き込みごはんを作りました。
米を入れ、蓋をして沸騰するまで中火、そのあとは弱火にし、水分がなくなれば火を止めて蒸らすだけです。
これがまたうまい!
ごはんにしっかりとつゆの風味が染み込み、ふっくらとした食感とともに、出汁のうまみが全体に行き渡っています。
おでんの具材が残っていれば、一緒に炊き込むとより満足感のある一品になるでしょう。
・リアル友人におすすめできるか度★★★★★
理由:簡単で手間なくおでんが味わえる。このシーズンにもう一度買う予定。
ロピアでおでんを探して!
予想以上に我が家でヒット。次回は日本酒と一緒に、ちびちび呑みたいものです。出汁がおいしいので、出汁割りにするのもよさそう。
ぜひ、ゲットしてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
埼玉発はヤオコーだけじゃない!【ロヂャースでしか買えない“専売品”】「最高じゃん!」最強アレンジグルメ2025/07/09
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
「安いだけじゃない!」トライアルの人気パンツが「夏の正解ボトムス」だった!ヘビロテ中♡2025/07/09
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
“賞味期限切れ”もアリ!?【マルヤス】テレビでも話題の激安っぷり「え?税込9円!?」「今日の1円」衝撃4選“リアル購入レポ”2025/07/09
-
ミニも大容量も神コスパ!トライアルの人気「トートバッグ」実際に使ってみた!推し2選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日