知る人ぞ知る!?名物の『じゃない方』に挑戦【トライアル】見つけたら即買いしてみて!コスパ最強の逸品
- 2024年10月26日公開

こんにちは。福岡生まれ、福岡育ち、福岡在住、ヨムーノライターのmamayumiです。
テレビやSNSでも話題の尽きないディスカウントストア「トライアル」。
本社を構える福岡では、昔から馴染みの深いスーパーで、生活の一部とまで言える存在になっています。
今回は、そんなトライアルのなかでも、特におすすめのスイーツをご紹介します♪
トライアルの名物商品
トライアルのスイーツコーナーには、魅力的な商品がたくさん。なかでも、特にお気に入りなのが素材、味、大きさにこだわった「自社製おはぎ」です。
すでに幾度といただいていますが、これは間違いなく逸品。美味しさもさることながら、3個入で300円(税込)という価格にも驚きが隠せません。
おはぎの「じゃない方」知ってる?
実は、あまり知られていないかもしれませんが、「自社製おはぎ」には、もうひとつ別の種類があるんです。その名も「自社製きなこおはぎ」。
こちら、私は今まで手を出したことがありませんでした。というのも、「自社製おはぎ」と「自社製きなこおはぎ」が並んでいてどちらかを選ぶとなると、やはりオーソドックスな方に心が傾いてしまうのです。
このボリュームMAXのふたつを手に取る勇気もなく……、そんな時、素敵な商品に遭遇しちゃいました!これは即買い!!
「自社製おはぎアソート」
- 商品名:自社製おはぎアソート
- 価格(税込):240円
- エネルギー:581kcal(1包装当り)
「自社製おはぎ」と「自社製きなこおはぎ」が、ひとつずつ入ったアソートパック。つまり、食べ比べができちゃう夢のような商品なんです!もう、どちらにしようかと迷う必要がなくなりますね♪
さっそくゲットしました。それにしても、やっぱりトライアルのおはぎは重いんです。トライアルの公式では、1個当りの重量は約160gと記載されています。こちらの商品は、2個入なので約320gということになりますね。
おはぎの食べ比べをしてみよう♪
今後どちらを購入するのか決めるためにも、食べ比べて個人的美味しさ決定戦をしてみたいと思います。
パックを開けてみると、きなこがフワ~っと香ります。まずは、きなこおはぎが1ポイント獲得。ですが勝負はこれから。
まずは食べ慣れている「自家製おはぎ」の方から、包丁で半分にカットしてみます。
「パッカーン」と、美しい断面の登場です。とにかく、あんこの量に驚かされます。風味のよい北海道産の小豆を使用しているとのことですが、ちょっと贅沢すぎやしませんか(笑)?
半分に切っても、箸で持ち上げるのは困難なほどのボリューム感。中に入っているのは国産のもち米。観察してみると、粒感が残っていて瑞々しさを感じます。
シンプルかつ厳選された材料の、優しく自然な甘さが感じられ飽きがこない。口に入れると、どんどん食べたくなります。と、ここでポイントが次々と加算され、オーソドックスなおはぎが優位になってきました。やっぱり、優勝はこっちなのか。
お次は、「自家製きなこおはぎ」を同じく半分にカット。中身がどんなことになっているのかワクワクしちゃいます。
これまた「パッカーン」と、断面が美しい!予感はしていましたが、注目すべきはあんこの量です。こちらもぎっしり詰まっています。
たっぷりのあんこに、相性抜群のきな粉が香り高く……お口の中が幸福でいっぱい!
そして、満腹感もいっぱい。なんと、この2つを完食したということは、581kcalを摂取したということになります。はっきり言って、おやつのレベルではありません(笑)。どちらもペロリと完食できたのは、双方が甲乙つけ難いほどに美味しかったからです。
この勝負、引き分け!これからはアソートを選んでどちらも楽しみたいと決意しました(笑)♪
・味の評価★★★★★
素材に妥協せず、シンプルで昔懐かしい家庭の味のトライアルの自家製おはぎ。今回初体験だったきなこおはぎも絶品でした。アソートを選ぶとどちらも楽しめ、2つ食べると満腹にもなること間違いなし(笑)。おやつとしてはもちろん、軽食もしくは1食分にもなりますよ♪コスパ最強です!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
SHELLYさん「もう二度とカレー作んないかも!」【ロピア】「うますぎて皿まで食べたくなる」爆売れ逸品2024/06/30
-
大きすぎて鍋に入らんw【ロピア】「衝撃の肉サイズ」「食べた瞬間リピ確定」さすが肉屋!のカレーが胸アツ2024/03/15
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
『想定を大きく上回る売れっぷり』→昨年"公式が謝罪!"【トライアル】「大ボリューム」「3kg499円」おでかけ6選2025/03/28
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
これで998円?そりゃ売れるよ!【トライアル】中の人「ブラックが特に人気です」驚異の"50万枚"突破!2025/03/19
-
激安スーパー「ラ・ムー」の穴場!パクパクの「100円グルメBEST4」2022/10/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日