「もう醤油だけの味玉に戻れない!」知らないと損【漬けると味玉が"飛ぶほど"美味しくなる】食べ方3選
- 2024年08月10日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ラーメンのトッピングに欠かせない味玉。
家庭で作るとき、「醤油やみりんに漬けるだけでしょ」と思っていたら、もったいないです!世の中にはもっとたくさんの激うま味玉レシピが眠っています。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた「魅惑の味玉レシピ」3品をご紹介します。
味玉でも立派な1品料理が出来ちゃうんです♪
味玉レシピ①ご飯のお共にこれ一択!「旨ネギだれの病みつき味玉」
レシピ本を出版された、低空飛行キッチンさんが紹介する「旨ネギだれの病みつき味玉」。
卵の消費に困ったら、1度は試してください。長ネギ入りでご飯との相性抜群な、最強の味玉です!
ネーミング通り、やみつきになること間違いなし。そうめんと食べるのもおすすめですよ!
味玉レシピ②お酢がアクセントに!?「味玉の新提案、酢醤油味玉」

【味玉の新提案】酢醤油味玉【さっぱり系】
突然ですが、私は調味料のなかでお酢が好きです。そしてすっぱいものが大好きです。
お弁当に入れる味玉、、、もう少しさっぱりとしたものが良いなあ、という気持ちで作りました。
疲れて食欲のない方にも!
私は朝食に1つ食べています。
料理研究家のアヤコさんが考案した「味玉の新提案、酢醤油味玉」。
疲れて食欲のない方に、おすすめなのがこの味玉。お酢を使う事によってさっぱりとした味付けに♪
えっお酢!?って思った方、試してみる価値あり!お弁当にもぴったりな1品です。
味玉レシピ③ご飯もお酒も進む!最強のお供♪「ねぎポン味玉」
フードコーディネーターの、京(みさと)さんが紹介した「ねぎポン味玉」。
調味料は、なんとポン酢のみ!ポン酢とネギは最強の組み合わせです。
ご飯のお供はもちろん、お酒のおつまみに是非試してください。中からのとろーり半熟は悶絶すること間違いなしです♪
味玉も工夫次第で1品料理になります♪
味玉も漬けるタレによって色々とバリエーションが楽しめるんです。
この記事を参考に、是非ご家庭で作ってみてください。
未知の発見があるかもしれませんよ。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日