「もう醤油だけの味玉に戻れない!」知らないと損【漬けると味玉が"飛ぶほど"美味しくなる】食べ方3選
- 2025年10月29日更新
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ラーメンのトッピングに欠かせない味玉。
家庭で作るとき、「醤油やみりんに漬けるだけでしょ」と思っていたら、もったいないです!世の中にはもっとたくさんの激うま味玉レシピが眠っています。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた「魅惑の味玉レシピ」3品をご紹介します。
味玉でも立派な1品料理が出来ちゃうんです♪
味玉レシピ①ご飯のお共にこれ一択!「旨ネギだれの病みつき味玉」
レシピ本を出版された、低空飛行キッチンさんが紹介する「旨ネギだれの病みつき味玉」。
卵の消費に困ったら、1度は試してください。長ネギ入りでご飯との相性抜群な、最強の味玉です!
ネーミング通り、やみつきになること間違いなし。そうめんと食べるのもおすすめですよ!
味玉レシピ②お酢がアクセントに!?「味玉の新提案、酢醤油味玉」
【味玉の新提案】酢醤油味玉【さっぱり系】
突然ですが、私は調味料のなかでお酢が好きです。そしてすっぱいものが大好きです。
お弁当に入れる味玉、、、もう少しさっぱりとしたものが良いなあ、という気持ちで作りました。
疲れて食欲のない方にも!
私は朝食に1つ食べています。
料理研究家のアヤコさんが考案した「味玉の新提案、酢醤油味玉」。
疲れて食欲のない方に、おすすめなのがこの味玉。お酢を使う事によってさっぱりとした味付けに♪
えっお酢!?って思った方、試してみる価値あり!お弁当にもぴったりな1品です。
味玉レシピ③ご飯もお酒も進む!最強のお供♪「ねぎポン味玉」
フードコーディネーターの、京(みさと)さんが紹介した「ねぎポン味玉」。
調味料は、なんとポン酢のみ!ポン酢とネギは最強の組み合わせです。
ご飯のお供はもちろん、お酒のおつまみに是非試してください。中からのとろーり半熟は悶絶すること間違いなしです♪
味玉も工夫次第で1品料理になります♪
味玉も漬けるタレによって色々とバリエーションが楽しめるんです。
この記事を参考に、是非ご家庭で作ってみてください。
未知の発見があるかもしれませんよ。
この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
卵レシピ
卵レシピ
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/10/29 -
煮卵人気レシピ【土井善晴さん】削り節が効いている2025/10/28 -
【ミツカン公式】「味ぽん×卵×えのき」で簡単すぎ!3分で完成“たまごえのき丼”が優勝レベルだった2025/10/28 -
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/10/29 -
和食のプロ土井善晴さんおすすめ「煮卵」レシピが別格すぎた2025/10/29 -
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2025/10/28 -
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/10/29 -
【息子が毎日作ってほしい!と絶賛】土井善晴先生の「だし巻き卵」がうわ、美味しい!ほんのひと手間でお店級2025/10/29 -
【"あの液体"で卵焼きがこんな美味しくなるの!?】笠原シェフの「大胆アイデア」に参った!お弁当に入れたい2025/10/29 -
【マツコの知らない世界】日替わりで作れる楽しい卵焼き5選!2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日









