【何これ!?旨すぎて爆食い!】平野レミさん「豚しゃぶはこう食べて!!」⇒"山盛り"の豚肉が消えた…
- 2024年07月25日公開

こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
夏の定番メニュー冷しゃぶ。市販のぽん酢やゴマダレでももちろんおいしいのですが、今回は簡単な手作りダレでいただく、平野レミさん考案・ボリューム満点の豚しゃぶレシピをご紹介します。
今年の夏は"脱・ポン酢&ゴマダレ"しましょう!
試したのは平野レミさんの豚しゃぶレシピ「豚眠菜園」
今回作るのは、NHK『きょうの料理』で紹介された料理研究家・平野レミさん考案の「豚眠菜園」です。
キャベツ畑の真ん中で眠る豚をイメージして作られたという、斬新な発想はさすがレミさんですね!どんな料理になるのか、早速作ってみたいと思います。
豚しゃぶレシピ「豚眠菜園」の作り方
材料(2~3人分)
- 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)...300g
- キャベツ...300g
【A】
- サラダ油...大さじ3
- 豆板醤...小さじ1/4~1/2
- にんにく(みじん切り)...大さじ1
- ねぎ(みじん切り)...1/2カップ(50g)
【B】
- 酒...大さじ2
- 砂糖...大さじ1~1と1/2
- しょうゆ...1/4カップ
豚しゃぶレシピ①タレづくり
フライパンに【A】を入れて弱火にかけ、15~20分間炒めます。
炒める時間は長く感じるかもしれませんが、弱火でじっくり炒めることで香りと辛みをなじませるのがこのレシピの大きなポイントだそうです。
ねぎがトロリとしてきたら、【B】の調味料を加えてひと煮立ちさせたら火を止めます。
豚しゃぶレシピ②キャベツを茹でる
鍋にたっぷりめの湯を沸かし、その間にキャベツは手で一口大にちぎっておきます。湯が沸いたらキャベツをサッとくぐらせ、取り出してざるに上げ、水気を切っておきます。
豚しゃぶレシピ③豚肉を茹で、タレで和える
キャベツを取り出した同じ湯で、今度は豚肉を茹でます。火が強すぎるとかたくなるので、ごく弱火で茹でるのがおすすめです。
豚肉の色が変わったら湯をしっかり切ってボウルに入れ、①のたれを加えてよくからめてください。
豚しゃぶレシピ④こんもりと盛りつけて完成
器にキャベツを盛りつけ、その上に③の豚肉をのせます。残ったタレを上からかけたら完成です。
キャベツが水っぽいと味がぼやけるので、手でしっかりと水気を切ってから盛り付けてくださいね。
タレが絶品すぎる豚しゃぶ!
完成した豚しゃぶは、ボリュームたっぷりで、ツヤッとしたタレが食欲をそそります。一口食べてみると、タレのおいしさに驚き!
特別な材料を使っているわけではないのに、うま味のバランスが絶妙で豚肉やキャベツとの相性も抜群。美味しすぎて、子どもたちも爆食いです(笑)。山盛りにあった豚肉とキャベツが、あっという間になくなってしまいました。
さっぱりとしているけどご飯もすすむような味付けは、夏場のメニューにはもってこいですよね!
キャベツもさっと湯通しすることでやわらかくなってカサも減るので、野菜も一緒に食べたい方にもおすすめです。
万能ダレで夏を乗り切る!
今回ご紹介したのは、料理研究家・平野レミさん考案の「豚眠菜園」。
最初は「タレを炒める時間が結構かかるなぁ……」と思いましたが、この美味しさを味わってしまうと、そんなことは全く気にならなくなりました。他の野菜や肉とも間違いなく合うので、一度作ってみて損はありませんよ。
ぜひご家庭でも試してみて下さいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2025/09/13
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/09/14
-
【焼きそばが劇的に旨くなるコツ】はこれだけ!!「タサン志麻さんのうんめぇ作り方」もう元に戻れない2025/09/13
-
想像超えてきた...【タサン志麻さん】「カニカマの美味しい食べ方」計算されててスルスルいけちゃう~2025/09/15
-
完全に“沼”って全16話完走!最高視聴率は最終話!【韓国ドラマ】ラブコメと思い込んでたらめっちゃ泣けた2025/09/12
-
さつまいもレシピ【料理研究家・土井善晴さんおすすめ】「お芋の醤油炊き込みご飯」が美味しい2025/09/15
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2025/09/12
-
SNS絶賛の嵐!2パック2人前では足りないウマさ!永久保存版公式おすすめ「唐揚げ」レシピ2025/09/12
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日