【簡単なのになんか迷う(汗)】「時雨」読める〜?小学生で習った“読めそうで読めない”漢字
- 2024年08月14日公開
こんにちは!ヨムーノ編集部です。
「読める」「こんなの簡単」と思っても、実はあなただけ読み方が間違えているかも……。
知っているつもりでも「実は思っていた読み方と違った!」という方が多い言葉の読み方クイズをご用意しました。
『時雨』の読み方、分かりますか?
『時雨』の読み方

正しい読み方は「しぐれ」でした。
とても簡単な漢字なので読めそうですが、正しく読めた方は少なかったのではないでしょうか?
意味

・秋の末から冬の初めにかけて、ぱらぱらと通り雨のように降る雨。
・涙ぐむこと。涙を落とすこと。また、その涙。
その他
『時雨』は「ちょうどよいときに降る雨」という意味で「じう」と読むこともあります。
とても寒く、冷たい雨という意味で「しぐれる日」ということもありますよ。
出典・引用:小学館『デジタル大辞泉』/株式会社気象サービス『時雨(しぐれ)』
こっそり修正しよう
「不正解だったよ……」という方は、今までのことは忘れて、今日からこっそり「時雨=しぐれ」と読むようにしましょう。
ぜひお友達にも聞いてみてくださいね。
この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【夫婦165組の寝室事情♡】「一緒に寝る」VS「別で寝る」…"幸せ"なのはどっち?【まさかの結果】にザワッ2025/11/20 -
待望の復活!フェイラーの「ご祝儀袋」が実用的×天才的かわいさ♡包み方&おすすめ3選2025/02/22 -
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
中卒の僕を見下すエリート同僚「50人分キャンセルでw」パーティーをドタキャン!→嫌がらせがバレて痛烈な天罰!2025/11/14 -
裏ワザ【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方2025/10/20 -
偶然見てしまった…【同僚が奥さんにしてたLINE】その内容に"思わずゾッ…"「え…何を言っているの…?」「ちょっと何言ってるかわかんない」2025/11/21 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
【郷ひろみさんで爆アゲ!!】音楽にノリノリになったオウムと冷静なワンちゃん…名コンビ爆誕に【"いいね"2万超え】2025/11/21 -
中学3年生の保護者必見!【現役塾講師が教える】埼玉県私立高校の確約基準とは?2025/10/12 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






