【無印行くたび3袋買ってしまう…】→売り切れる前に急いで!「幸福感が格別」ストック必須3選
- 2024年08月07日公開

こんにちは、ダイエット中でも甘いものはやめられない、ヨムーノライターのKanakoです。
多くのバズ商品を生み出す無印良品。最近はお菓子系の新作が次々と登場し、甘党な筆者は目が離せなくなっています。
パクッと食べられるサイズ感がちょうどいい、ひとくちサイズのお菓子が続々と仲間入り!今回は新しめの商品の中でも特に気になった3種類をピックアップします。
片手で手軽に食べられるので、仕事や家事の合間にぴったり!ピクニックやドライブ旅行などちょっとした外出にも持っていきたくなりますね。
小腹を満たすのにぴったりなドーナツ
商品名:北海道牛乳のひとくちドーナツ
価格:190円(税込)
重量(内容量):5個
エネルギー:1個(平均10g)あたり53kcal
可愛らしいサイズ感のドーナツがパッケージから登場し、ワクワク!プラスチックトレーに入っているので、持ち歩いても潰れないのは嬉しかったです。
食べてみるとまろやかな味わいで、安定感のあるおいしさ。北海道牛乳とあるものの、特別クリーミーな感じなどはなく、さっぱりしています。
小腹が空いた時にパクパクっと食べられて、忙しくてつい食事のタイミングを逃してしまった時にも良さそう!5個入りで、みんなとシェアもできますよ。
1回で食べ切れる量なので、袋の口を閉じられるかなと心配する必要がなくて、外出時にはありがたい限りです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:安定感のある味ではあるものの、絶対に無印良品のドーナツがいいとはならないかな。
ザクザク食感に惚れ込んだシリアルクッキー
商品名:3種のベリーのひとくちシリアルクッキー
希望小売価格:190円(税込)
重量(内容量):50g
エネルギー:252kcal
あるようでなかった、シリアルクッキーも登場。一般的なクッキーとは異なり、少しかためで、一口食べるとザクっと音を立てました!
ハード系のお菓子やパンが好きな筆者は、一瞬でこの食感の虜に。記事を執筆しながら、その食感を思い出して、お腹が空いてきました。
しっかり甘めで、噛めば噛むほどその甘みを感じられました。時々、酸味と甘みのあるベリーに出会える感じが楽しい!
しかも、ひとパッケージに結構ずっしりと量が入っていて、満足感があります。
もうちょっとでなくなっちゃうかなと、袋を覗いてみて、まだあると知った時の幸福感は格別です。
無印良品の公式サイトのレビューも好評で、星4.6の口コミ評価がついていました(2024年8月6日現在)。「大袋でほしい」「無印に行くたびに3袋買ってしまう」という声もあって、人気のほどがうかがえます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:今回紹介した中で1番のお気に入り!とにかくこのザクザク感が好きで、また無印良品に行ったらストックします。
無印良品の定番がラスクに!
商品名:バナナバウムのひとくちラスク
希望小売価格:190円(税込)
重量(内容量):33g
エネルギー:178kcal
無印良品のお菓子と言ったら、バウムを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?その人気商品がサクサクのラスクになりました!
よく食べているあの「バナナバウム」の味がそのまま、ラスクになっています。ほんのりとバナナの香りと甘みはもちろん、芳醇な香りも。
バウムだとどうしてもサッと食べたり、残った分をとっておいたりするのが難しかったですが、この商品ならその心配は不要。
気軽に好きな分だけ食べられて、口を閉じておけばまた後で食べられます。とても気に入ったので、これはぜひとも他の味でも展開してほしいなと思いました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:いつも食べている味が新食感になっていて、懐かしさがありました。どうしても「3種のベリーのひとくちシリアルクッキー」には敵わなかったので、この評価に。
外出が増える夏のお供は無印良品の「ひとくち」シリーズで!
今回ご紹介した3つの商品はどれも190円(税込)とお手頃価格。スーパーのお菓子よりは少し高いですが、お出かけだから少し贅沢をしたいという時にぴったりです。
「ひとくち」シリーズは他にもたくさんの種類があるので、自分のお気に入りをぜひ探してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
これ考えた人、天才!?【無印良品】「家中にも車中にも置きたい」「家族分ほしい!」多機能すぎ最新"人ダメ"系2025/08/19
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
家族5人で2年愛用中!無印良品「インド綿ルームサンダル」が最高!2023/06/23
-
2年愛用して追加買い【無印良品】新サイズ最高!「バッグの中ぐちゃぐちゃ」ストレス解消2023/03/10
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日