嘘でしょ…これ【セリア】で買えちゃうの!?「もうネイルサロン卒業!」「110円って神すぎる」感動2選

  • 2024年06月17日更新

こんにちは、お得大好きヨムーノライターsakuranboです。

ネイル用品が豊富なセリア。最近ではジェルネイルのグッズも豊富に揃っています。

そんなセリアのネイルアイテムを上手に使えば、セルフでも高見えデザインが完成!

実際に筆者がセルフネイルを試してみたのでぜひ参考にしてみてください♪

デザインジェルの種類が豊富なセリア


商品名:クレイジェル・ドローイングジェル・アイシングジェル
価格(税込):各110円
カラーバリエーション:クリア・シルバー・ピンク


セリアにはジェルネイル用のアイテムが豊富!ベースだけでなく、デザイン用のジェルも揃っています。

ベーシックでシンプルなデザインもかわいいですが、アレンジしたい人にはうれしいですよね。

立体感のあるデザインを作れる「クレイジェル クリア」

ネイルアートの立体感のあるデザインを作れる「クレイジェル」の透明タイプ。

ピンセットでつまむように必要な量を取ります。

取ったら好きな形に丸めます。

こちらの、先がシリコン製の棒もセリアで購入しました。

爪にのせたら形を整えて…

今度は縦方向に溝が入るようにぐっと押さえていきます。

こんな感じでデザインが決まったら、ネイル用ライトで硬化させます。

【LED:約1分・UV:約2分】

このままでもかわいいですが、

ラメパウダーをのせてもおしゃれですよね!

このラメパウダーもセリアで購入しました。

こなれ感のあるラインデザインができる「ドローイングジェル」

先ほどのジェルとはテクスチャ―が違い、ピンセットでつまむとびょーんと伸びるのがドローイングジェルの特徴です。

量を少なめにとれば細い線に

引っ張りながら、ジェルを置きたい場所に爪を寄せてのせていきます。

ジグザグにデザイン

ランダムに線を引くとそれだけでおしゃれな雰囲気になります。

爪先を中心にのせていくと、こなれ感が増しますよ。

横向きにするとちょっとカジュアルに

こちらも爪先を中心にのせています。線を横向きにランダムにのせることでカジュアルな雰囲気に。

線を太くしすぎるとボテッとした印象になってしまうので、量を少なめにとって細いラインをのせるように意識するときれいに仕上がります。

斜めのラインもおしゃれ

斜めのラインもおしゃれにデザインできます。ラインをのせすぎると重たいデザインになるのでバランスをみながらのせていきましょう。

デザインができたらネイル用ライトで硬化した後、トップジェルをのせてさらに硬化したら完成です。

セリアのジェルネイルで手軽にアレンジを楽しんで!

シンプルなジェルデザインもいいですが、アレンジも楽しんでみてはいかがでしょうか?

セリアなら気軽に挑戦できるので、ぜひやってみてくださいね!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:どれも100円なので気軽に挑戦できる!ただセルフネイルに慣れていないと野暮ったく見えてしまうので練習は必要です。お好みのデザインをぜひ練習して作ってみてください♪


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
お得大好きママライター
sakuranbo

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪

コスモス ラ・ムー シャトレーゼ 100均 美容師

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ