「近所の店は買い占めてるから、もうないかも」中毒になるって!【トップバリュで本当は教えたくない】スティック
- 2024年06月09日公開

こんにちは!365日欠かさずお菓子を食べている、ヨムーノライターのウェイライです。何事も継続は難しいですが、これだけは小学生の時から続けています。
先日おいしいものをよく知っている方に、トップバリュで買える羊羹をいただきました。話を聞くだけではあまり惹かれなかったのですが、食べてみるとすごくおいしかったんです!
「この辺のお店の分は私が買い占めているので、ないかもしれません」と言っていたので、少し遠いお店で6袋購入。自分だけでは絶対に辿り着けなかった【魅力的な羊羹】をみなさんにもシェアします!
まるで蜜柑ゼリー「橙のYOUKAN 蜜柑味」
商品名:トキメクおやつ部 橙のYOUKAN 蜜柑味
価格:213円(税込)
重量(内容量):129g
エネルギー:48kcal(1本当たり)
橙(だいだい)か蜜柑(みかん)かどっちや!とツッコみたくなるネーミングですが、きっと橙色のことを言っているのでしょう。
1回食べきりサイズの羊羹が、7本入っています。袋から直接食べられるので、筆者は会社で仕事をしながら食べています。
袋の上から持つと、普通の羊羹と同じくらいのかたさ。 しかし、フォークで切った感覚は想像より柔らかく、滑らかな印象です。
口の中を蜜柑の香りが満たし、蜜柑の果肉を食べているような“みずみずしさ”を感じます。少しかためのゼリーのようですが、ジューシーで新感覚。
あんこの存在はザラザラした舌触りのみで、ほとんど感じません。スナック感覚で一度に3本は食べられます。
・今回の味評価
★★★★☆
理由: すごく爽やかな、今まで食べたことないお菓子。珍しさ、味、コスパ、文句なしです。
まるでチョコテリーヌ「漆黒のYOUKAN チョコ味」
商品名:トキメクおやつ部 漆黒のYOUKAN チョコ味
価格:213円(税込)
重量(内容量):148g
エネルギー:53kcal(1本当たり)
こちらは8本入り。蜜柑味よりも1本多いので、お得な気分になりますね。
触った感じは弾力があり色も漆黒なので、普通の羊羹に見えます。
食べてみると、地味な見た目からは想像できない洋風でおしゃれな味に驚きました。まるで、濃厚なチョコテリーヌのようです。
ずっしりした重たいテクスチャーと、芳香なカカオ、適度な甘さ、この価格でこの完成度のお菓子はなかなかありません。
こちらもザラザラした舌触りであんこの存在を確認できますが、味はチョコだけ。蜜柑味よりも濃厚なので、これ一つで満足感があります。
・今回の味評価
★★★★☆
理由: 片手で食べられるチョコテリーヌと思って買うべし。少量で満足感が高く、200円ほどで8本も入っていてコスパ最高。
【裏技】交互に食べるとオランジェットに!?
筆者、今年一番の大発見をしてしまったかもしれません。
何個か食べた後に、オススメしてくれた知人が「交互に食べるとおいしいんですよ」と言っていたのを思い出したんです。
塩っぱいものの次に甘いものを食べると、両方のよさを引き立たせておいしく感じるような理屈かな?と思いつつ試してみたところ、目を見開きました。
筆者の口の中には、確かにオランジェットが存在したのです。オランジェットとは、砂糖をまぶしたオレンジの皮にチョコレートをかけたお高めの菓子。
誰が、羊羹からオランジェットのような味わいが生まれると想像したでしょうか。きっと開発担当者も想像していなかったと思います。
この組み合わせに気づいて以降、毎回2つの味を一緒に味わっているのですが、蜜柑だけ1本少ないので困っています。
なくなる前に急げ!
本当は教えたくないレベルで、お気に入りのトップバリュで買える羊羹を紹介しました。 世間に見つかってしまったら、きっと筆者のように中毒者が続出するでしょう。
お互いを引き立たせ合うのではなく、2つでまた新しいおいしさを生み出せる技量の羊羹は他にありません。
濃厚で1本で満足できるチョコ味も、爽やかな蜜柑味と一緒だと食べすぎてしまうので注意してくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
やばいよやばいよ!爆売れ確定【トライアル】九州でしか食べられない(泣)「199円ってお得すぎ」オリジナル5選2025/03/15
-
テレビで大反響!【イオン従業員1060人が本音をぶっちゃけ】「私だったらコレ買う」「爆売れしてます」ウワサの名品を実食!2025/03/02
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
やばいよやばいよ!【ロピア】「"手のひらサイズ3枚"で646円!」元・関西在住の私も「大満足!」野菜高騰の救世主2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日