つぶれない店やヒルナンデスも注目!ゴチシリーズ【ロピア】飛ぶように売れてるわ満点グルメ5選
- 2024年04月21日公開
こんにちは。埼玉生まれ埼玉育ちのヨムーノライター、とんとんです。
ロープライスのユートピアを掲げる「ロピア」。最近はテレビで取り上げられることも増えましたよね。
特に大きめサイズの惣菜がよく取り上げられている気がします。
今回は「ロピア」で見つけた「TVで放映されました」という惣菜を5つ紹介。人気のグルメを要チェックです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
ヒルナンデスで紹介!「豚バラチャーシューと玉子のひつまぶし丼」

チャーシューと卵というだけでも気になるのにひつまぶし! 色味も鮮やかで目を引きました。
ひつまぶしは東海地方の料理で、うなぎを乗せるんですよね。錦糸卵を乗せるものも見たことがあるので、色味は分かります。
でもうなぎの代わりがチャーシューとは……ずいぶん攻めましたねロピアさん。

どんな味かなとわくわくしながら食べましたが、まず丼は普通においしかったです。
ジューシーで甘じょっぱいチャーシューと、ふわふわで甘いたまご焼きの相性はばっちり。小学生の娘は今回の5品の中で一番気に入ったと言っていました。

ひつまぶしらしく、付属のだし汁をかけました。量はちょうどお茶碗一杯分くらいなので、味変という感じです。
だし汁をかけるとチャーシューの脂が溶け出すのがいいですね。
だし汁とチャーシューの組み合わせは意外ですが、しょっぱさのと甘さが、うまみと混じってとてもおいしいです。これは大発見!
─────
商品名:豚バラチャーシューと玉子のひつまぶし丼
価格:555円(税抜)
─────
坂上&指原のつぶれない店で紹介!「海老たっぷりミートソースパッケリ」

パッケリとはパスタの名前で、大きいリング状になっています。
たとえて言うならイカの胴体のような感じ。日本ではあまりなじみがない種類という気がします。

パッケリに乗っているのはたっぷりのチーズ、ミートソース、そして12尾のエビです。
エビのサイズと量にロピアの本気を感じますね。
調理はパックのままレンジにかけるだけなので、簡単です。

まずおどろいたのがエビの食感でした。ぷりっぷりとはまさにこのこと。贅沢です。
パッケリは歯ごたえがあってラザニアっぽいですね。
ミートソースパッケリという名前ですが、チーズがたっぷりなのでクリーミーなチーズミートソースだと思いました。
濃厚だけど強すぎない味。クリーミーで上品なので食べやすいです。
約2人前ですがパクパク食べられるので、1人でも食べきれちゃうかもしれませんね。
─────
商品名:海老たっぷりミートソースパッケリ
価格:850円(税抜)
─────
たっぷり25個入り!「ねぎ塩チキン」

一口サイズのねぎ塩チキンはたっぷり25個入りです。
これ、何人前のつもりで入れてるんでしょうか。

ねぎ塩とか書かれていますが、ねぎ塩だれというわけではありません。
塩味にねぎがかかっているという感じです。
このままでもいいのですが、アルミホイルに包んでオーブントースターで加熱すると、ジューシーでさらにおいしくなります。

ねぎ塩チキンと聞いてかなりおつまみ向きの濃い味かなと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
ジューシーなお肉の味はしっかりしますが、白ごはんなしでバクバク食べられますね。
個人的にはレモン汁をかけてねぎ塩感をアップさせるアレンジがおいしかったです!
たっぷり25個入りなので、親子丼にリメイクしたりねぎと炒めて塩こしょうを追加したりとアレンジしても良さそうです。
─────
商品名:ねぎ塩チキン
価格:680円(税抜)
─────
直径8cmのビッグサイズ!「ロピアきゃべつメンチカツ」

きゃべつメンチカツは3個入りと5個入りがありましたが、より威圧感のある5個入りに手が伸びました。
直径8cmのビッグメンチカツが並ぶと本当にゴツいです。

私が手に取ったときは温かかったのですが、食べるときには冷めてしまっていたのでトースターで温め直しました。
メンチカツって特有の香りがありますよね。食欲をがっつり掴むような香り。

サイズが大きい揚げ物はさぞ重いのだろうと思ったのですが、割ってみると意外な断面です。
キャベツがとても多いんですよね。しかも豚脂が入っているため香りはメンチカツのままですが、実は鶏肉が使われています。
キャベツと鶏肉なので、揚げ物ではあるものの思ったより重さは感じません。
サンドイッチにするのも良さそうですね。
─────
商品名:ロピアきゃべつメンチカツ
価格:5枚 550円(税抜)
─────
人気の韓国グルメがセットに!「タルダプルコギキンパ&ヤンニョムチキン」

タルダプルコギキンパは直訳すると「甘いプルコギが入った海苔巻き」でしょうか。
キンパ(海苔巻き)とヤンニョムチキンがセットになったお得なセットです。
ちなみにとなりにはキンパだけのパックもありました。

キンパはごはんより具のほうが多い贅沢仕様。色鮮やかで食欲をそそります。
ヤンニョムチキンも赤がまぶしいです。

ヤンニョムチキンはチキンを甘辛だれにからめた韓国料理です。
辛さより甘さが強いものが多いですが、ロピアのは辛さがかなり強いですね。
食べてすぐは甘さが勝るのですが、そこから急激に辛さの波が来ます。
味も濃いめなので、お酒のおつまみに良さそうです。

甘めのプルコギはお肉が小さいため食べやすく、他の具材ともよく混ざります。
たくあんのポリポリとした食感が気持ちいいですね。
全体的に素朴な味で、辛みの強いヤンニョムチキンと一緒に食べるにはちょうどよく感じました。
─────
商品名:タルダプルコギキンパ&ヤンニョムチキン
価格:555円(税抜)
─────
TVで紹介された商品はさすがにクオリティが高いですね。
どれもおいしかったですが、個人的には「豚バラチャーシューと玉子のひつまぶし丼」がとくに気に入りました。
見かけたらぜひ試してみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
家族から「また買ってきて」コールが止まらない!【コストコ】「100g168円って神」「ごはんもお酒も進む進む…」大満足グルメ2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





