製氷皿、まだひねってるの?【ダイソー】秘密は「底」にあり!「力要らずでラクすぎ」「1個ずつ取り出せる」
- 2024年06月14日公開

こんにちは、100均パトロールが大好きなヨムーノライターなないろのしずくです。
製氷皿の氷を取り出す際、頑張ってひねってもうまく出てこないことってありませんか?
他にも少量でいいのに、たくさんの氷が飛び出てきてしまうという不便さもあります。
そんなプチストレスを解消してくれる、地味に便利なアイテムを発見したのでご紹介します!
ひねらなくても取り出せるアイストレー
- ダイソー「簡単に取り出せるアイストレー 丸 8個」110円(税込)
気温が上がってくると、冷たい飲み物が欲しくなってきますよね!
そうなると製氷皿を使う機会も増えてくるかと思います。
でも氷を取り出す際に、ひねってもなかなか出てこないことってありますよね。
そこで試してほしいのが、ダイソーの「簡単に取り出せるアイストレー」なんです。
使いやすさの秘密は「底」にあり
こちらのアイストレーは、丸タイプとキューブタイプの2種類あります。
本当はキューブが欲しかったのですが、売り切れていたため8個の丸タイプを買ってみました。
ひねらなくても氷を取り出せる秘密は、実は“底”にあるんです!
底がゴム製になっているので、押し出すだけで簡単に氷を取り出すことができます。
押し出すだけだから力を入れる必要なし
こちらのアイストレーで実際に氷を作ってみました。
いつもなら頑張ってトレー全体をひねっていましたが、こちらは底のゴム部分をプニッと押すだけなのでラクチンです。
また使いたい分だけ取り出せるところも嬉しいポイント。力を入れなくても取り出せ、ストレスフリーで使えます。
これからの季節に欠かせないアイテム
底がゴムになっているダイソーのアイストレーは、これからの季節に大活躍してくれること間違いなしです。
可愛らしい丸タイプだけでなく、12個の氷が作れるキューブタイプもあるのでぜひ試してみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
【ダイソー】おすすめの調味料入れ11選「ワンタッチで開閉」「キャンプに持ち出せるポーチも」2022/08/18
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
正直、諦めてた「ボトルの生乾き」問題→【ダイソー】が解消してくれた!「簡単・省スペース」便利系2024/03/17
-
残念!もう買わない品も【ダイソー】「生ゴミ臭が秒で消えた」「毎年リピ」キッチン臭い対策3選2021/05/13
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
アッツいですね〜!【ダイソー】「ちょい足しの神」降臨!料理格上げ「調味料3種比べてみた」2023/03/10
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
-
ダイソー「袋キャップミニ」で”小麦粉を開けるたびに粉が舞う問題”から卒業!2021/03/30
-
ガーン!!塩や砂糖、固まった→ケースのままあっという間にサラサラ【ダイソー】技ありキッチン便利系2024/04/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日