【禁断すぎる...】セブンイレブン「プチ贅沢感がたまらない」「お腹周りが気になる方にも♡」限定2選
- 2024年04月21日公開

こんにちは!美味しさとヘルシーさを兼ね備えたいちごは、最高の食材としか思えないヨムーノライター、HIROTSUGUです。
セブンイレブンのフルーツサンドに、カスタードクリームとマスカルポーネ入りクリームを使用したいちごのサンドが販売を開始いたしました。
みるくわらび餅に、果肉ソースと練乳をかけた禁断のスイーツ「みるくわらび」と共に、実食した感想をお届けします!
プチ贅沢感がたまらない「いちごサンド」
商品名:いちごサンド
価格:486円(税込)
内容量:2個
エネルギー:255kcal
私の在住している中国地方では、2024年3月26日から販売開始のフルーツサンドです。地域によって販売時期や品種が異なるのも、セブンイレブンで取り扱ういちごサンドの特徴。
名産地では特定品種を使用したいちごが使用されており、一例としては以下のようなものを使用したサンドが販売されています。
・栃木県:とちあいか
・群馬/埼玉県:やよいひめ
・静岡県:べにほっぺ
・熊本/佐賀/福岡県:ゆうべに
お住まいの地域によって楽しめる品種が異なるのも、セブンイレブンの特色です。さらにマスカルポーネ入りクリームと、カスタードクリームで贅沢にサンドされています。
マスカルポーネとは、塩気や酸味が控えめのイタリア原産チーズ。乳脂肪が多くスイーツで多く利用されており、ティラミスの主原料としても使われています。
いちごのフレッシュ感とクリームが相性抜群
開封時には予想外に、香りはあまりしませんでした。正面側に中身が集中しているので、掴んだ瞬間すきまから”にゅっ”と中身が飛び出る心配もありません。
いちごの断面も美しく、まるで散りばめられた宝石のよう。濃厚なクリームと共に、熟れたいちごの甘酸っぱさをダイレクトに味わえます。
ふわっとした食パンが甘さ控えめで、ちょうど良い塩梅。シンプルながらも、フレッシュないちごの素材感を存分に楽しめちゃうサンドです。
しつこすぎない甘さで、春の味覚を存分に味わえる贅沢感がたまらない一品でした!
・今回の味評価
★★★★☆
理由:ちょっとお値段お高めなので星1個マイナス。ですが、フレッシュないちごをまるごとバッチリ楽しめる一品です。
春を感じる優しい味わい「もっちりみるくわらび」
商品名:もっちりみるくわらび 練乳いちご
価格:270円(税込)
エネルギー:176kcal
みるくわらびは一部地域限定で、2024年3月26日より販売が開始されました。練乳とミルクを使用したわらび餅に、いちごの果肉ソースをかけた一品です。
わらび餅というより、寒天や杏仁豆腐に近い見た目ですね。
このみるくわらびは、原材料に加工でん粉が使用されています。一食あたり176kcalという低カロリーなので、お腹周りが気になる方にも嬉しいスイーツではないでしょうか。
ぷるんとしたミルクわらびと果肉ソースがベストマッチ
こちらもいちごサンドと同様に、開封時点で強い香りはしません。果肉ソースをトロッとかけた、みるくわらびの艶やかさが印象的です。
スプーンですくうと、プルッとした弾力感があります。口に運ぶと春を感じさせるいちごの酸味が効いた果肉ソースが、みるくわらびと相性抜群。
ソースはいちごの種までしっかり混ざっており、果肉の存在感を感じます。みるくわらび自体も絶妙な良い甘さ加減です。
果肉ソースも、偏りがなくちょうど良い分量。果肉ソースをつけなくても単体で楽しめるため、汁だくとソース無しで両方の味わいを楽しんでみるのも良いかもしれませんね。
・今回の味評価
★★★★★
理由:食後にもつるんといただけるちょうど良いサイズ感。気温がグングン上昇する春に食べたくなる冷たいスイーツでした。
春の新作いちご商品もぜひ要チェック!
セブンイレブンでは、新作いちごスイーツで春を満喫できちゃいます。
あなたの街の春の味覚を、近くて便利なコンビニでも楽しんでみてはいかがでしょうか!

滞在費の安い海外で生活し、貯めた資金で「国内の築古不動産投資」に挑戦しているWebライター。100均グッズと最寄りのコンビニが便利すぎて、帰国時にはいつも感動しています!趣味はアウトドア全般。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日