春休みのランチにどう?ぱぱっと作っておいしい「麺レシピ」13選
- 2024年03月27日更新

春休みのご飯に「麺レシピ」はいかが?
ぱぱっと作れて、おいしくて、みんなうれしい!
そろそろ春休みの時期。家族が家にいて、料理を作る回数が増えたという人もいるでしょう。それなら「麺レシピ」はいかが?ぱぱっと作れて、食べておいしく、家族みんなで笑顔になれそうです。
もちろん一人で食べてもおいしいですよ。そんな「麺レシピ」をご紹介します。Instagramのレシピはリンク先をチェックしてくださいね。
アレンジ自由自在!焼きそばレシピ
①にんにく塩焼きそば
豚こま肉と小松菜を香ばしく炒めて、にんにくを合わせた塩焼きそば。栄養もしっかり摂れるので家族みんながうれしく、しかもおいしいレシピです。レモンを絞ると爽やかに味変できて、さらにおいしくなりますよ。
②海鮮上海焼きそば
海鮮がたっぷりと入っておいしい、上海風の焼きそば。冷凍のシーフードミックスを解凍せずに炒めて、出てきた水分を麺に吸わせることで、うまみを逃しません。調味料も同量で計量も楽ちんなお手軽レシピです。
③あんかけ焼きそば
カリカリと香ばしく焼いた麺に、とろ~りとしたあんかけを絡めて食べる、あんかけ焼きそば。あんには野菜やお肉など具材がたくさん入っていて、栄養も満点です。カット野菜を使えば、より時短になりますよ。
④天かすマヨ焼きそば
今日はカロリーを気にせず、めいっぱい食べたい…!なんて日におすすめしたいのが、天かすもマヨネーズもたっぷりとかけた焼きそば。具材はもやしとウインナーをどっさりとのせて。おいしいって幸せ♡
もっちもちでおいしい!うどんレシピ
⑤コクうま和えうどん
冷凍うどんを使った、レンジでチンするだけで完成する簡単レシピ。オイスターソースとマヨネーズ、醤油という味つけが最高においしいです。卵黄をのせればプチ贅沢に。たっぷりと絡めて召し上がれ。
⑥明太釜たまバターうどん
釜玉うどんに明太子と卵、バターを組み合わせた濃厚なレシピ。天かすやかつお節、ネギ、海苔など薬味もたっぷりとのせています。コクうまな味わいで、食べている箸が止まらなくなりそうです。
⑦焼きうどん
中華麺ではなくうどんを使った、焼きそばならぬ焼きうどんもおいしいです。よりボリュームがあって食べごたえがあります。出汁がきいた味つけでうまみをしっかりと感じられますよ。
⑧とろうま!かきたまうどん
とろみのある出汁に、ふわふわの玉子がとろけるかきたまうどん。出汁がしっかりと煮たってから卵を加えるのが、ふわふわに仕上げるコツです。やさしい味で、体調が悪いときなどにも◎。
⑨味噌煮込みうどん
まだ肌寒い日もある春休みには、熱々の味噌煮込みうどんはいかが?くたくたになるまで煮込まれた具材と、もちもちの麺、こってりとした味噌ベースのつゆがベストマッチです。仕上げに卵をぽとんと落とすのが贅沢!
つけ麺もおいしい蕎麦レシピ
⑩豚ねぎつき汁蕎麦
豚肉と長ネギのつゆがおいしい、つけめんタイプの蕎麦。豚肉はしゃぶしゃぶ用を使うと、硬くならず食べやすいです。油揚げやしめじなども入れて、お好みで具材を加えるのも◎。
⑪カレーせいろ蕎麦
香りから食欲をそそるカレー蕎麦。熱々でスパイシーなカレーの出汁に、冷たいせいろ蕎麦をつけて食べます。具材は煮込む前にしっかりと炒めるのがおいしく仕上げるポイントです。
中華麺はアジアンアレンジで外食気分
⑫台湾まぜそば
台湾まぜそばは名古屋発祥のご当地グルメ。ピリッと辛くてにんにくがきいたミンチに、薬味や卵などをのせて、太麺に絡めて食べます。市販の焼肉のたれを使えば味つけが簡単。たくさんの計量は不要です。
⑬汁なし坦々麺
スパイスが香ばしいミンチを絡めた、汁なしの担々麺。ピリッとした辛さとうまみを一度に感じられます。お好みで温泉玉子をのせて。ゆであがりの麺はくっつきやすいので、すぐごま油を絡めて食べやすくしましょう。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【食べちゃダメ!?】ヨーグルトのフィルムに「穴」が…見た瞬間"ゾッ"→食品メーカーの回答がまさかの理由だった!2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日