ごめんなさい!やっぱりジャンキーが好き【セブン】ヘルシーぽい→結果ハイカロリーになってしまった話
- 2024年03月28日公開
こんにちは、セブンイレブンをこよなく愛する、ヨムーノライターのHayateです。
ダイエット中だけど、どうしてもラーメンが、食べたい!!その気持ち、わかります。痩せようと頑張っているときこそ、いつも以上にハイカロリーグルメが食べたくなるもの。
そんな私たちにぴったりな「チャーシューと味付き玉子のラーメンサラダ」をセブンイレブンで発見したので、今回は本音でレビューしていきます。
ダイエットをしながらもラーメンを食べたい欲を本当に満たしてくれるのか、実際に食べて調査してみたのでご参考ください。
セブンイレブン「チャーシューと味付き玉子のラーメンサラダ(税込388円)」

セブンイレブンで販売されている「チャーシューと味付き玉子のラーメンサラダ(税込388円)」。
商品名:チャーシューと味付き玉子のラーメンサラダ
価格:388円(税込)
重量(内容量):記載なし
エネルギー:318kcal
サラダ用の容器に入っていますが、たしかに見た目はラーメンぽい。

糖質をおさえた麺を使用しているそうで、1つあたりのカロリーは313kcal。豚骨ラーメンだと通常一杯あたり450kcal以上はすることが多いので、比較的低カロリーです。

中にはチャーシューと味付きゆで玉子、サラダが入っています。野菜と麺の量も思ったより多く、満足感がありそう。

ピリ辛中華マヨのドレッシングが付属しています。

早速ドレッシングをかけていきます。ほんのりとマヨネーズの香りが漂う!
ラーメンとは別物だけどうまい!アレンジ次第で罪深グルメにもなりうる

完成したのがこちら。ラーメンの具材が入っているだけで、テンションあがるのは私だけ?

しっかりと麺とドレッシングを絡めていくぅ!

麺をもちあげて、早速一口。
「うま!これはこれでありかも!」
ラーメンのようなジャンキーさはないものの、マヨネーズベースのピリ辛ドレッシングが麺と絡まって美味しい。

麺をすすりながら野菜のシャキシャキ食感もあわさり、不思議な感覚。ごまだれのかかった冷やし中華を、サラダと一緒に食べているイメージです。

チャーシューも、しっかり美味しい。これだけでもラーメンを食べている感覚を味わえてGOOD。

でも、ごめんなさい。やっぱりジャンキーさも欲しくなって、マヨネーズもかけちゃいます。

これこれぇ!
ピリ辛ドレッシングがよりマイルドになり、野菜との相性も抜群。

次はラー油をトッピングして油そば風にアレンジしました。
うめぇぇええええ!
ピリ辛テイストがより際立って、中毒性が劇的にアップします。
【結論】ラーメンサラダをアレンジしたら、ジャンキーな激うま油そばになった

セブンイレブンの「チャーシューと味付き玉子のラーメンサラダ」は、低カロリーなうえにチャーシューと味付き玉子も入っていて、ダイエット中にはぴったり。
普通のラーメンとは全く別物ですがこれはこれで美味しく、ラーメンを食べたいけど我慢しているときにはちょうど良い商品です。
とはいえ、油断は禁物。私のように我慢ができずマヨネーズやラー油をトッピングしたら、ただの激うまハイカロリー油そばになります。
ぜひ一度ご賞味ください!
・今回の味評価
★★★★☆
理由:ラーメンとは違うがこれはこれであり。でも油断するとハイカロリーになる。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
わ、鼻血出ちゃうよ(歓喜)!【ファミマ】甘さの暴力が過ぎるスイーツ9種を一気喰い!(注:沖縄の方はご注意ください)2025/10/27 -
ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!【セブン】家族も「あれれ…味落ちた?」「コンビニの域超えてる!」話題の5品を実食2025/10/24 -
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13 -
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26 -
【2024年~2025年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2024/10/22 -
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23 -
ロッテ「鬼滅の刃マンチョコ」全24種類一覧大公開!「鬼滅の刃マン2チョコ」発売中2025/10/21 -
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05 -
韓ドラ定番!緑の瓶の韓国焼酎「チャミスル」7種飲み比べ!おすすめの飲み方も紹介2023/03/10 -
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






