【一瞬で店から消えた(泣)】バズリ商品が...「えええ!この組み合わせはヤバくない!?」ローソン衝撃3選
- 2024年03月22日公開

こんにちは、コンビニがあれば用がなくても吸い込まれるヨムーノライターの佐々木舞です。
必ずチェックするのがスイーツコーナーとアイスコーナー。つい先日、なんとなく入ったローソンで「何これ!?」な商品をみつけました。
気になり購入したので、正直レポします!
手に取る人多数「食べるコンポタ」
商品名:食べるコンポタ
重量(内容量):120g
エネルギー:154kcal
ローソンで見つけて思わず手に取った「食べるコンポタ」。
お惣菜コーナーではなく、スイーツコーナーにあるということはスイーツ??好奇心がくすぐられ、買わずにはいられませんでした。
調べてみると、「たっぷりたまねぎポン酢」「鬼のゆずぽん酢おろし」などのヒット商品を生み出している『徳島産業』が手がけた商品なんだそうです。
プリンのような硬さかと思えば、ババロアとプリンの中間のようなやわらかさ。恐る恐る口に運ぶと……甘ああああい!!!
味は確かにみんなが大好きなコーンポタージュなのですが、とにかく激甘です。
結構な甘さに驚いてしまいましたが、中にはコーンがたっぷり入っていて、プチプチ食感を楽しめるのは◎。
コーン味のプリンと思えばおいしいのですが、私のように「ほどよい甘さなんだろうな〜」という先入観が強めだと、甘すぎるコーンポタージュとなってしまい……。正直なところ、プリンとコーンポタージュ、それぞれを普通に食べたいと思ってしまいました。
ただ、友人は大絶賛。人によって感想はさまざまなので、気になる方はぜひお試しを!
・今回の味評価
★★☆☆☆
理由:コーンポタージュだと思うと甘さに違和感が……。何も聞かされずに食べれば、すごくおいしいと思います。
あのバズリ商品の新作登場「かじるバター&クッキー」
商品名:かじるバター&クッキー
価格:194円(税込)
重量(内容量):75ml
エネルギー:151kcal
発売されてすぐにバズリ、一瞬で手に入らなくなったアイス「かじるバターアイス」を覚えていますか?どうしても食べたくて、夜な夜なコンビニをハシゴしたのは私だけじゃないはず。
こちらは、あのアイスの新シリーズ「かじるバター&クッキー」。
北海道産バターをふんだんに使用したコクのあるバターアイスに、同じく北海道産の発酵バターを使ったクッキーを混ぜ込んだそうです。
かじるとまず、濃く深い贅沢なバターの風味で口がいっぱいに!あまりの幸せに噛むことを忘れそうになります。
中にはしっとりとしたクッキーが。クッキーなのかアイスなのか、ほんのり塩気を感じ、甘い×しょっぱいの黄金ループが始まります。
バターがたっぷり使われたバタークッキーはよく見かけますが、このアイスは、バターにクッキーが埋もれているよう。形勢逆転です。なんという罪深き食べ物。そしてなんというおいしさ。
これでいてカロリーが151kcalって、神……?
・今回の味評価
★★★★★
理由:重箱の隅をつつきまくっても、一切マイナスがありません。最初の一口から最後の一口までずっと幸せな気分を味わえます。この先何年も、ずっと食べたい。
ソフトクリームじゃないなら何なのさ!「ソフトクリーム風パフェ」
商品名:Uchi Café×桔梗屋 ソフトクリーム風パフェ
価格:311円(税込)
重量(内容量):1個
エネルギー:252kcal
こちらは、ローソンのスイーツブランド『Uchi Café』と『桔梗屋』がコラボした新商品「ソフトクリーム風パフェ」。
ソフトクリームのようなクリーム、たっぷりの黒蜜にきなこ、求肥がのっています。
カップ部分には、上からスポンジ、粒あん、生クリーム、黒蜜ソース、ムースが重ねてあり、かなり手の込んだカップスイーツですね。
ソフトクリーム風のクリームは通常のホイップよりも硬めで、味は雪見だいふくの中のクリームに似ています。
上から下まですくって一緒に食べると、完全に和パフェ!
口どけなめらかなクリームとあんこ、黒蜜の相性は想像通り“完璧”です。また、それぞれの甘さ加減がちょうどよく、上品なバランスを保っています。
それは、さぞかしこだわって作られたことでしょう。
・今回の味評価
★★★★☆
理由:これだけたくさんの食材が使われているのに、全体の味のバランスがとてもよい。甘すぎず、クリームや黒蜜のよさを最後の一口まで楽しめました。
これだからコンビニスイーツはやめられない!
毎週新商品が出るコンビニスイーツ。タイミングがよければ、あっと驚くお茶目なスイーツやレベルが高すぎる絶品スイーツと出会えます。期間限定商品も少なくないので、ぜひこの出会いを大切に!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日