【ヒルナンデスで話題!】ベイシア「とんでもない大きさ!」730g"ギガ盛り焼きそば"を家族4人でシェア
- 2024年06月20日公開

こんにちは。埼玉県在住でベイシア歴5年のヨムーノライター、あらきたです。
2024年1月11日(木)放送の『ヒルナンデス!』で格安スーパー「ベイシア」が特集されました。ベイシアの魅力といえば、常時約250種類並ぶ店内手作りの惣菜たち。
今回は、『ヒルナンデス!』でピックアップされていた弁当2品と、ベイシア歴5年の筆者オススメ弁当を紹介しましょう。
格安スーパー「ベイシア」の大人気弁当
ベイシアは、関東を中心に130店舗以上を展開する人気スーパー。惣菜や弁当のラインナップが豊富で、惣菜コーナーにはいつも人だかりができています。
『ヒルナンデス!』でインタビューされていたお客さんたちを見てみると、子ども連れの親子からご年配の方まで、幅広い年齢層の人たちがベイシアの惣菜を購入していたのが印象的でした。
今回私が購入したのは『ヒルナンデス!』でピックアップされていたこちらの2点。
・「三元豚のロースカツ丼(321円 税込)」
・「ギガ盛り手作りソース焼きそば(429円 税込)」
そして、ベイシア大好きな筆者オススメの「ハンバーグ&かにクリームコロッケ弁当(429円 税込)」も購入しました。早速実食レポしていきます!
一番人気の「三元豚のロースカツ丼」
「三元豚のロースカツ丼」は、ピーク時に1時間で30個売り上げる一番人気の商品です。
オープン前とピーク前に店内で一気に作りあげるので、いつでも出来たてを味わえるんだそう。4切れのカツが、ずっしり入っていて321円(税込)は安いですよね。
カツは歯切れのいい食感が◎。甘塩っぱい割り下が衣や玉子にしっかりと染みていて、ごはんがどんどん進みます。
カツ丼といえば玉子のとろっとした食感を想像しますが、こちらは固めでぼそっとしている食感。もう少し半熟のような柔らかさが再現されていると、うれしいかも……。
しかし、材料費や作る手間がかかるカツ丼が、この価格で気軽に食べられることを考えるとお得に間違いありません。
家族でシェアができる「ギガ盛り手作りソース焼きそば」
とんでもない大きさで売り場でも存在感を放っていたのが「ギガ盛り手作りソース焼きそば」。ベイシアで売られている普通サイズの2倍以上あるんだそう!
量ってみると、容器込みで約730gありました。ギガ盛りという名前にふさわしい重量ですね。
ソースがしっかり絡んだ麺は、少し太めでモッチモチ食感がクセになります。濃いめの味付けなのかなと思いきや、想像以上にあっさりしていて食べやすさ◎。
3歳と5歳の子どもたちも「おいしいー!」と大絶賛で、食べる手が止まりませんでした。家族4人でシェアできたので、コスパ最高ですよ。
筆者イチオシ!「ハンバーグ&かにクリームコロッケ弁当」
最後に紹介するのは、筆者がよく買う「ハンバーグ&かにクリームコロッケ弁当」。チラシにもよく載っているので、勝手にベイシアの看板商品だと思っています。
実際売り場に行くと、目立つところにずらっと大量に並んでいるのでついつい手が伸びてしまうんです。
一つひとつの具材が大きく、ご飯もこんもり盛られていてボリュームたっぷり!
ハンバーグはふわふわで軽い食感ですが、肉の旨味もしっかり感じられてジューシーな味わい。玉ねぎの甘味もいいアクセントになっています。
もうひとつの主役である、かにクリームコロッケ。食べた瞬間、かにの豊かな風味が口の中に広がります。とろりとしたなめらかなクリームも濃厚な味わいで、これはもうたまりません。
一番感動したのが、時間が経っていても衣が揚げたてのようにサクサクなこと。ぜひ作り方を教わりたい!
他にも、大きな焼売やスパゲッティも入って大満足でした。
ベイシアの弁当はコスパも味も最高!
安さとおいしさを兼ね備えたベイシアの弁当は、どれも絶妙な味付けで老若男女さまざまな方に愛されている理由が分かりました。
今回紹介した商品が気になった方は、ベイシアにぜひ足を運んでみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

元コンビニ店員でスイーツをこよなく愛するwebライターです。新作スイーツを探しにコンビニ各店を毎週パトロール♪2児の母で趣味はグルメとカメラ、週末はフォトグラファーとしても活動中。抹茶スイーツとアイスクリームが特に好きです。スイーツマニアな私がコンビニの最新スイーツを正直にレポします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ほんっっとに役立つ(感涙)【業務スーパー】「160gあっても速攻でなくなるw」見つけたら絶対買い!神コスパ3選2025/09/15
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
今逃したら次は半年後!?【業務スーパー】いつも激安→もっと激安「300円→106円て安すぎ…」常連大興奮の神期間!マストバイ5選2025/09/09
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
歴20年!【業務スーパー】500gで税込170円!!?「これに勝るコスパはない」「浮気したけど戻った」常連の“マストバイ”3選2025/09/05
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日