DayDay.に出演して紹介!無印良品おすすめ収納グッズ「スチールタップ収納箱」
- 2024年06月24日公開

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
ヒルナンデス!やDayDay.(日本テレビ系情報番組)で紹介した商品。ムジラーなら誰もが知っているけど、そうでなければ意外と人気商品でも知られていないんだなと感じました。
それはもったいない!
ということで、今回はフネだけでなくDayDay.に一緒に出演した二人のムジラーも使っていて番組でも推した収納用品(2023年12月20日放送)をご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【1】スチールタップ収納箱 1,690円
- サイズ:約幅32×奥行10×高さ14cm
- 底にはシリコンゴム付き
- スチール製
- 正面上・左右下にケーブル口あり
【2】見た目だけじゃない高性能ぶり
①スタイリッシュでムダなし
まずは見た目がスタイリッシュ。無印良品らしい真四角ですっきり!
薄いスチール製だから見た目以上に中に入るよ。
②底にはすべり止めのシリコンゴム
そして底にはすべり止めのシリコンゴム。これがあると音がしないだけでなく、デスクや棚で横滑りしない。
③十分にあるケーブル口
あっちからもこっちからもケーブルが出せる。ゲームする時はフタをしめたままでも上部からコードが出せます。
④通気口もあり
そう、この通気口のおかげで中に熱気がこもらない。
【3】さすが無印!キャスターつくよ
そうなんです。
無印良品永遠の人気商品であるポリプロピレンファイルボックスにも使えるフタとキャスターをつければ、移動もらくらく。
◯ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅10cm用 390円
◯ポリプロピレン収納ケース用キャスター 390円
【4】磯野家でこんな感じで使ってる
ニンテンドウswitchのドックと本体。そしてPS4のコントローラーをつないだまま収納。
中には3個口の延長コードがはいっていて、
- Switchのドッグの電源
- S4本体の電源
- AmazonFireStickの電源
をつないでいます。
コントローラーとかSwitchって使いたい時に満充電がいいよね。
【5】他にもこんな使い方
①デスクでパソコンやガジェットのケーブル収納
こちらがスタンダードな使い方。デスクの上もすっきりです。
②ダイニングでお菓子や郵便物入れにも
シンプルでパカッと開けやすいフラップ式のフタだから、日常にも大活躍。
ただし、底の角にはコードを通すための穴が空いているので、細かいモノの収納には向かないよ。
まとめ
無印良品の収納って百均より高いけど質は良い。そんな中でもこれは、どこの雑貨屋さんにもないクオリティ。
特に、スチール製で薄く丈夫なところがとても気に入っています。値段も高すぎない!
以前蓋が外れるタイプのプラスチック製の3COINSの商品を使ったけど、断然無印の方が見た目も良し、使いやすさも◎。
見えるところに置くならやはり無印良品、おすすめです!

無印歴40年!モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる。 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 フォローして一緒にムジラーになろう🙌
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
ごめん、100均じゃなくやっぱ【無印良品】で買う!「290円でいいの?」買って大大大正解!ヒット3選2025/09/13
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【TBS「サタプラ」に出てたら爆売れ!?】無印「虎視眈々と狙ってた」“ヤバいファン”続出!限定3選2025/09/05
-
家族5人で2年愛用中!無印良品「インド綿ルームサンダル」が最高!2023/06/23
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
畳まずに収納!?無印良品「靴下収納アイデア」5選2023/06/23
-
やっぱり便利な無印良品のホホバオイル。効能とおすすめの使い方2022/10/19
-
無印良品「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー」が紙モノ整理にぴったり2023/03/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日