作り置きより断然ラク♡パパッと作れてメチャうま「下味冷凍」1週間レシピ
- 2024年02月04日更新

下味冷凍が断然ラクちん♡
下味冷凍を仕込んでおけば、あとは焼いたり煮込んだりするだけで、日々のご飯作りがグッと楽になります。
そこで簡単に下準備ができる「下味冷凍レシピ」を1週間分ご紹介します。ぜひ献立の参考にご活用ください。
月曜日:プルコギ風スタミナ炒め
バタバタと忙しい週のスタート月曜日は、野菜も一緒にたっぷり摂れる「プルコギ風の炒め物」はいかがでしょうか。下味冷凍することで味馴染みがよく、ご飯も進みます。お肉は牛肉でも豚肉でもどちらでもOKです。
火曜日:手羽先のローストチキン
手羽先で手軽に作れる「ローストチキン」です。オーブンやグリル不要で、解凍後にフライパンで蒸し焼きするだけでとっても簡単。普段の食卓はもちろん、パーティーにもおすすめの一品です。
水曜日:中華風豚バラ大根
お酒のおつまみにもピッタリ「豚バラ大根」です。弱火〜弱めの中火で蓋をして20分煮るだけ。トロトロ大根とジューシーな豚バラのバランスが最高です。
木曜日:鮭のホイル焼き
油不使用!ヘルシーで嬉しい鮭のホイル焼きです。アルミホイルに鮭、野菜の順に乗せ包んで冷凍保存。前日に冷蔵室に移して自然解凍し、食べるときにトースターで焼くだけです。お好みでポン酢をかけて召し上がれ。
金曜日:豚肉のにんにく塩こうじ漬け焼き
たった5分で仕込みができる豚肉の作り置きレシピです。にんにくがガツンと効いているので、食べ応えも抜群。覚えておけば忙しい時にもパパッと準備ができ、重宝すること間違いなしです。
土曜日:鶏むね肉のバジルオイル漬け
週末にお出かけをして夕飯を作る体力が残ってなくても大丈夫!こちらは火を使わず調理ができるお手軽レシピです。凍ったまま電子レンジで約6分程度加熱するだけで完成。ヘルシー&家計にも優しいのも嬉しいポイント。
日曜日:豚こま生姜焼き
安くて美味しい「豚こま生姜焼き」です。マヨネーズと片栗粉を加えることで、レンチンでもパサつかずにしっとりジューシーに仕上がります。冷凍保存期限は1ヶ月と長いので、何食かまとめて作り置きしておくのも◎。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日