人気すぎ⁉︎「おひとり様10点まで」しか買えない!【マツキヨ】コスパ最強ボディケア2選
- 2024年01月23日公開

こんにちは。コスメコンシェルジュで、ヨムーノライターの稲毛です。
1年で最も寒い季節がやってきて、顔や体が乾燥しカサカサ……。
そして、冬はバスタイムが楽しみですよね!
今回は、マツモトキヨシ(マツキヨ)で買える冬におすすめのプチプラボディケア「弱酸性ボディミルク」と「薬用入浴剤」をご紹介します。
たっぷり使える大容量のボディミルク
マツキヨのオリジナル商品は、手に取りやすい価格で大人気。
中でもボディケアアイテムは、かなりコスパが良いのをご存知ですか?
今回ご紹介する1品目はこちら。
「弱酸性ボディミルク」ローズの香りです。
お肌と同じ弱酸性なので、子どもから大人まで使いやすい保湿剤です。
内容量は400mL。
手に持つと大きさがよくわかりますね。
たっぷり入っていて価格は547円(税込)!とってもリーズナブルですよ。
公式ネットショップでは、「おひとり様24点まで」と個数制限も設けられていました。
試してみましょう!
使用前はノズルの首が本体に埋まっている状態です。
本体を支えながらノズルを左に回し、ヘッドが上に出てくればOK。
最初に使う時は、ヘッドを数回押せばミルクが出てきます。
こちらの容器はポンプ式のため、片手で使っても倒れにくくなっています。
サッと保湿ケアができるのは嬉しいですね。
1プッシュでこの量が出ました。 とろっとしたミルクですね。 保湿成分として、ワセリン・シアバター・はちみつ・ももの葉エキスが配合してあります。
とても伸びが良く、肌に塗るとまんべんなく行き渡ります。
ゆるめのテクスチャーがとにかく心地いい。
私の場合、1プッシュで肩から手首まで、片腕すべてを塗ることができました。
塗った直後はかなりしっとり。少し時間をおくとサラサラになるので、ベタつきが苦手な人にも使いやすいと思います。
香りのタイプは、ローズ・フローラル・無香料の3タイプ。
私が選んだローズは、香りが穏やかで、ふわっと漂うくらいです。
ただ甘いだけの香りではなく、爽やかさも感じられるので、いろんな人に愛されそう。
400mLも入っているから、家族でシェアしても気兼ねなく使えますよ。
コスパ抜群の入浴剤
次にご紹介するのは「薬用入浴剤」ゆずの香りです。
こちらは有効成分が配合された、医薬部外品の入浴剤。
ボディミルクに続き、入浴剤も大きい(重い)。
内容量は800gで、こんなにたっぷりと入っているのに、価格はなんと217円(税込)!
いやいやいや、価格破壊してませんか。
毎日使うものはリーズナブルなものだと助かりますね。
こちらもネットショップでは「おひとり様10点まで」と個数制限がありました。
さっそく使ってみよう
それでは「薬用入浴剤」をチェックしていきましょう。
キャップを回して開けると、柑橘系のさわやかな香りがしてきました。
粉末の色はオレンジ。ゆずを連想させるカラーです。
キャップの裏側に網掛けの線が引いてあります。
線のところまで入浴剤を入れれば、1回分の量がわかるようになっていて便利。
お湯を入れた浴槽に入浴剤を入れると、ほぼ一瞬で溶けてしまいました。
本当にあっという間。
手でかき混ぜると、全体的に淡い黄色のお湯になりました。
香りは、ゆずそのもの。爽やかな柑橘類の香りはリフレッシュタイムにぴったりです。
ゆずの他には、ラベンダー・もりの香りもあるので、お好みで選んでくださいね。
実際にお湯に浸かってみると、さら湯よりも湯あたりが良いように感じました。また、お風呂から出たあともポカポカとした感じがいつもより続く気がします。
温浴効果に有効な、硫酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムが配合されているおかげでしょうか。
寒くて体がガチガチに固まる今の季節は、特に欠かせなくなりそう。薬用の入浴剤が198円で買えるなんて、本当に驚きました。
マツキヨのボディケアはコスパ抜群だった
今回お試ししたマツキヨの「弱酸性ボディミルク」と「薬用入浴剤」は、プチプラながらも納得の使い心地でした。
今の季節にぴったりのボディケアアイテムが、2つ買っても800円ほど。
インバス・アウトバスで手軽に全身のスキンケアが手できるので、乾燥が気になる人はぜひお試しくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
麦茶ポット、見直してみない?スリコの「880円ピッチャー」が想像以上に優秀だった!2025/05/24
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
「1個42円」でいいの!?【コスモス】でしか買えない!「これ、"うなぎ並"に激ウマ!!」と小5息子も大興奮!コスパ最強3選2025/09/27
-
夫思わず「デカッ!」【コスモス】大手メーカーなのに「本家より安い」「1袋100円以下って…」常連が“こっそり教える”買うべき3選2025/09/27
-
「8個も入って99円」←本当にいいの!?【コスモス】でしか買えない!「大粒&肉汁じゅわ〜」ストックしたいお得系3選2025/09/26
-
とりあえず“チョコバッキー”ばかり買わないで【シャトレーゼ】こりゃ何個買っても飽きない200円以下4選2025/09/27
-
【騙されたと思って、無印良品に走って!】絶賛"バカ売れ"「家中のポーチやめる」まさかの使い方も!バズり名品2025/09/26
-
今年はユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?アウターとしてもミドラーとしても長〜く使える!最新2選2025/09/26
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日