家中のホコリがなくなる!【カインズ】「強靭メンタルの小学生男子に効いた」ミニってこんなに便利だったんや・・・
- 2024年04月17日公開

こんにちは。カインズ歴15年超のヨムーノライター、海老原葉月です!カインズ愛が深まりすぎて、「日本一のカインズマニア」としてテレビ等でカインズグッズを紹介しています。
さまざまな便利グッズが揃うカインズ。実は、カーペットクリーナーが豊富なのをご存知ですか?オンラインショップでは、なんと65もの関連商品を取り扱っています。
中でもマニアイチオシなのが、最近新たに商品化された【ワイヤーフレームカーペットクリーナー ミニ 498円(税込)】。
普段の掃除にはもちろん、気になっていたさまざまなシーンで使えること間違いなし!大掃除で諦めかけていたあんな場所の掃除にもぴったり。早速ご紹介します。
脱家事ストレス!テープがくっつかないなんて天才
カインズオリジナルのカーペットクリーナーといえば、ワイヤーフレームシリーズ。掃除用品って生活感がダダ漏れてしまうものが多いですが、ワイヤーフレームシリーズはシンプルで洗練されたデザインがおしゃれ♡さすがカインズです。
ワイヤーフレームシリーズは、ケース不要なのに粘着テープが床にくっつく心配がないんです。そのポイントは、フレームの形状にあります。
くの字に曲がったフレームを床に置くと、粘着テープが浮くんです。このおかげで、出し入れが面倒で使用頻度が低かったカーペットクリーナーの手間が省けて、気になった時にさっと掃除する習慣がつきました!ずぼらなライフスタイルまでも矯正してくれるなんて…カインズさまさまです♡
ミニサイズがちょうどいいワケ
わが家でヘビロテしているのは【ワイヤーフレームカーペットクリーナー ミニ 498円(税込)】。
一般的なカーペットクリーナーは幅約18cmですが、【ワイヤーフレームカーペットクリーナー ミニ】は約10cmと、手のひらに収まるほどコンパクトサイズです。
この絶妙な小ささがわが家にはちょうどいいんです。
ここに置くのが正解① 【リビング】
一番活用しているのがリビング。小学生男子がふたりいるせいか、リビングのあちこちで埃が発生するのがストレスでした。特に厄介なのがソファ。クッションをどかすと、食べかすや細かなゴミに驚くこともあります。
「ソファでお菓子を食べるのは禁止!」と、何度も口酸っぱく伝えても、破ってくるのが強靭メンタルの小学生男子(笑)。注意するより、本人たちに都度掃除してもらう方が、私のメンタルにもいいし、掃除男子になってくれるのでは…?なんて淡い期待を込めて、ふたりに任せることにしました。
【ワイヤーフレームカーペットクリーナー ミニ】は、コンパクトで嵩張らず、インテリアにも馴染むので、出しっぱなしでもOK。ソファの近くに置いておけば、わざわざ取り出す手間もかからないため、小学生男子でも掃除の習慣がつきやすかったです。手の小さい子どもでも持ちやすいサイズ感もよかったのではと思います。
ここに置くのが正解② 【玄関】
出かける前のエチケットとして、玄関でアウターや服の埃をチェックしています。こんな時にも【ワイヤーフレームカーペットクリーナー ミニ】が大活躍!
袖口や襟元、帽子などを、クリーナーでササっときれいにするだけで、きちんと感がアップします。ありとあらゆるものをつけて帰ってくる、子どものアウターの掃除にもぴったりです。
玄関の壁にフックをつけ、【ワイヤーフレームカーペットクリーナー ミニ】を下げておけば、使いたい時にサッと取り出せて便利です。
ここに置くのが正解③ 【車内】
意外に汚れが溜まりやすく、掃除の手間もかかるのが車の中。シートの隙間やフロアマットは、砂や食べ物などの細かいゴミが溜まりやすいですよね。また今の季節は、アウターのダウンの羽根がシートについてしまうことも…。掃除機ではなかなか吸い取れず、毎年イライラしています(笑)。
こんな時にも【ワイヤーフレームカーペットクリーナー ミニ】が便利!玄関同様、フックに吊り下げておけば、気になった時にサッと使えて便利です。粘着力もしっかりあるので、小石もラクに取れます。大掃除に取りきれなかった汚れも、きっときれいになりますよ♪
切れ目を探す必要なし!
付属の粘着テープは、捲りやすく切らずに剥がせるらせん状のカットテープ。「切れ目がみつからない(涙)」なんてこともありません。
スペアテープの【めくりやすくて切らずにはがせる スペアテープミニ 2巻】は60周巻が2本入って198円(税込)と、家計にやさしい価格です。
ひとつ持っていると、家中で大活躍してくれること間違いなし!カインズへ行った際はぜひチェックしてくださいね♪

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
カインズおすすめレンジ用品「レンジで楽チン プレート15cmセット グレー」使ってみた感想2024/04/05
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
カインズマニアが「初めてガッカリした商品」「もう他所では買わない最高の名品」に出会った2023/06/27
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
正直、ちょっと不満でした(泣)【カインズ】の爆売れに物申す!まな板シート専用ケース「切れ味スーッ♡」で家事効率超アップ!2023/03/10
-
水鉄砲は3COINSだけじゃない!ファミリーで楽しめるカインズ・ドンキーおすすめ水鉄砲4選2024/10/26
-
何者!?って疑ってゴメン【カインズ】裏切られた(泣)「1枚7円"使い捨てスクラブクロス"」使い倒せて万能すぎて感動の嵐2023/03/10
-
正直すぎてごめん!カインズ「立つほうき」って本当に使いにくい?辛口マニアがレポ!2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日