550円って買わないほうが損!【3COINS】旅のプロ"JTB社員"考案「マルチに使える!」「あれ?って思う部分も」
- 2023年12月30日公開
こんにちは、旅行できないとうずうずしてしまう、ヨムーノライターの立夏です。
今年も残りわずかとなりました。年末年始に旅行や帰省を計画されている方も多いと思います。
旅行には、できれば使い慣れた化粧水やメイク道具を持っていきたいと思いませんか?
だけど、化粧水やメイク道具をひとつのポーチに入れると、中でぐちゃぐちゃになってしまい探すのが大変。かといって、それぞれポーチに分けると荷物が多くなってしまいます。
ひとつのポーチでそれぞれ収納できたらいいなと探していたのですが、3COINSで可愛くて、お手頃価格、収納力もしっかりあるアメニティポーチを見つけました!
JTBで働く”旅行のプロ”と一緒に企画・開発したアメニティポーチ
【アメニティポーチ/JTB】550円(税込)
今までもアメニティポーチが欲しいと思っていたのですが、1,000円を越えるお値段が多く、なかなか手が出せません。
ところが、こちらのポーチのお値段はなんと550円(税込)。この値段でいいんですか?と驚きました。
このアメニティポーチは、”旅行のプロ”が実際に旅に持っていきたいアイテムとして、3COINSとJTBが共同で、企画・開発をしたポーチです。
”旅行のプロ”が企画・開発したのなら、使い勝手がいいはず!これは運命の出会いだ!と思いすぐに購入しました。

大きさは、開いた状態で縦40cm×横22cm、ポーチの大きさは縦11cm×横19cm×マチ6.5cm。ボタンを閉めたポーチの大きさは、単行本小説と同じぐらいです。
色は、アイボリーとベージュの2色。どちらもかわいくて、悩みに悩んだ結果、ベージュを選びました。
実際に使って分かった3COINSアメニティポーチの良さ

使う前からその便利さに期待の高まるポーチですが、実際に使ってると、想像より良かった点や想像と違った点がありました。
「あれ?」と思う部分もあったものの、ちょっとの工夫で解決できたので、あわせてご紹介します。
【ポイント①】スケルトンポーチは取り外しができて便利

化粧水、乳液、シャンプー、リンスを小分けして持っていくことを想定して、高さ6.5cmのボトルを4本いれてみました。まだまだ空間があり、洗顔類やボディソープなども一緒に収納できそうです。
スケルトンポーチは背面が面ファスナーになっており、付け外し可能で、ポーチ単体で使うことができます。
ただ、このスケルトンポーチは面ファスナーを止める向きが重要です。
筆者はなにも考えず、ファスナーがメッシュポーチ側に来るように取り付け蓋を閉めてしまったのですが、アメニティ―ポーチの取っ手を持った瞬間、スケルトンポーチの中身が全部天地ひっくり返っていました。
スケルトンポーチの向きを逆にすれば解決できるので、取り付けるときには要注意。逆のままだと水物を持ち歩く際、逆さで蓋が外れてポーチの中が大洪水!なんてことになりかねません。
【ポイント②】メッシュポーチは中身が見えて取り出しやすい

上段はメッシュポーチになっており、何が入ってるか一目で分かるのが嬉しいです。メイク道具が見えたら、メイクの際にすぐに取り出せて楽ちんだなと収納してみました。
写真の通り、分かりやすくて、マスカラもアイラインもすぐ取り出せちゃいます。
ところが、これは最高だなとうきうきでポーチのボタンを閉めようとしたところ、ボタンが閉まりません。
なぜ?と確認したところ、メッシュポーチの部分が蓋を兼ねているため、本来は半分に折れる構造だったのですが、アイシャドウパレットが大きく引っかかってしまっていたのです。これは盲点でした。
しかし、メッシュポーチにはマスカラやアイライン、ヘアゴムなどを入れ、アイシャドウパレットを中段のポーチに収納することで解決しました。
メッシュポーチには、小さいものを収納することをおすすめします。
【ポイント③】ハンギング機能が思った以上に便利

ハンギング機能とは、お風呂場のポールや壁にポーチを吊るせる機能のこと。旅行でビジネスホテルに宿泊した時、化粧台がなくお風呂場で化粧をしたことがあります。その際、ポーチをユニットバスのカーテンレールに吊るしたところ、快適でした。
説明書に、アメニティポーチの耐荷重は1.2kg、ハンギングの際の耐荷重は0.3kgと書いてあったので、吊るす際はスケルトンポートを取り外すなど重さに注意してください。
アメニティポーチでストレスフリーな旅行をしよう
ひとつのポーチで小分けができ、大容量、さらに壁やポールに掛られるマルチプレイヤーなこのポーチ。JTB×3COINSコラボのアメニティポーチは、一部店舗限定商品ですが、公式オンラインショップでも手に入れることができます。旅行前にぜひゲットしてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
早くも"売り切れ店舗"も!?【3COINS】「アイボリーだからいい」「660円はむしろ安い!」ハイテンション級2選2025/10/25 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12 -
【330円→4,400円相当!?】なぜか「即売れなし・余裕で買える」誰にも教えたくない“隠れ優勝福袋”「まだ間に合う」中身2025/01/04 -
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04 -
【3COINS新作】こびりつきにくい「フライパン&鍋」登場!おしゃれで使いやすいキッチンシリーズまとめ2025/04/12 -
【家中のザル捨てちゃう!?】3COINSすすすごい「無印なら1,490円するよ!」「賃貸の味方」もう戻れない...2024/10/05 -
ウソでしょ!?スリーコインズ「変換アダプタ」「iPhoneケース」販売中!2023/06/23 -
【おにぎり】なのに”握らず”爆速で完成【3COINS】ストック切らすと家族も大ブーイング!?「冷凍おにぎり保存容器」購入レポ2025/05/22 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





