これはけしからん!!【ライフ】次々とお客さんが覗いていた「背徳感MAXグルメ」大変なものを作ってくれましたね...
- 2024年02月09日公開

こんにちは、元グルメリポーターで現ヨムーノライターの佐々木舞です。
大阪から始まり、現在では近畿や関東に約300店舗を展開するスーパー「ライフ」。 明るく広々とした店内が買い物しやすくて、私もよく利用しています。
先日、いつものように夕飯の買い出しのため店内を物色していたところ、目があったら買わずにいられない商品と出会ってしまったんです。
商品棚で異様な空気を放っていた「背徳の悪魔鍋」
それがこちらの「背徳の悪魔鍋セット(税込1058.40円)」。
遠くから見ていると、何人もの人が興味津々でパッケージを覗き込んでいるものの、なかなかカゴに入れる人はいません。
……みなさん、理性的ですね。
このネーミングから想像するに、この鍋はきっとダイエットの天敵。しかし、「カロリーと糖分は多ければ多い方がウマい」をモットーに生きている私は、浮き足だってカゴに入れました。
ふふふ、背脂も豚骨も、どーんとこい!
気になる中身は?セットの中身はこれだ!
お店の商品棚に並んでいる時は、「1〜2人前くらいかな〜」なんて思っていましたが、パッケージを開けて中身を出してみると、もっとありそうですね。
出てきたのは、2段に並べられた豚バラ肉、大量のカット野菜(白菜、ぶなしめじ、にんじん)、そして濃縮スープ(鍋の素)が3つ。
特に野菜の量に驚きました。
かなり深めの大きなパックに溢れんばかりの野菜です。しかもすでにカットしてくれているのが嬉しい!
もっと体に悪そうな鍋かと思っていましたが、こんなに野菜を摂れるのは良いですね。
今の時点では、悪魔の気配もありませんし、背徳感もなし。さてどうなる!?
まな板も包丁も必要なし!簡単すぎる作り方
まずは、濃縮スープ3袋と水600ml(カップ3杯)を入れて火にかけます。
濃縮スープを器に出してみると、どろっとしていました。よくみると、黒いつぶつぶが見えますが、焦がし黒マー油でしょうか。この時点では何か刺激的な香りがするなどはなく、鼻を近づけなければ分からない程度の、かなり控えめな豚骨臭がある程度。
……と思いきや、スープが熱くなるにつれ、少しずつ香りが強くなってきました。
ダメとわかっていても吸い寄せられる、とんこつ臭にさらに香ばしさがプラスされ、相当強い精神力がなければ拒否できない魅惑の香りです。
これは、危ない鍋ができてしまうかもしれません。
沸騰したら豚バラ肉を加えます。
このまま、しゃぶしゃぶの要領で食べたい衝動を抑えつつ、再度沸騰したらアクを取り今度は野菜を投入します。
3〜4人用の土鍋に入れても、溢れるほどの量!
具材に火が通ったら完成です。
【実食】背徳で悪魔なのか!?
野菜にもしっかりスープが染みています。 まずは、先ほどから食欲を刺激しまくってくるスープから。
どわっ!これは、けしからん!!! 香り以上に濃厚なとんこつのコクに、焦がし黒マー油の香ばしさがプラスされ、さらにそこに野菜や豚バラの甘みまで加わり、大変なスープが出来上がっています。
かといって脂っぽさは特になく、濃厚ながら旨味が強いスープで、一気に飲み干してしまいそうです。
そんなスープをしっかり吸った豚バラもまた良い。
スープが豚バラの味付けの役割をしつつ、お肉の甘さを引き立てています。 野菜を巻いて食べれば、よりおいしさがアップ。
野菜が細切りで巻きやすかったのですが、まさかそこまで計算されたカットだったり……?もしそうならライフさん、凄すぎます!
まるで濃厚とんこつラーメンを食べているようですが、野菜がたっぷりなので背徳感は少なめ。やんちゃな味を求める舌を満足させつつ、そんなに体の負担にならないこの感じは嬉しいですね。
真似しちゃだめ!締めのラーメンでスープを飲み干す
……あかーん!
これは、あかんやつです。鍋を食べ終わり、それぞれの旨味が出尽くし、ぎゅっと濃縮したスープにラーメンを投入。
これは背徳感MAXですが、引き換えにこんなにおいしいものを食べられるのであれば悔いはありません。
たまには食べたい、やんちゃ鍋
鍋といえば、さっぱりしたものが多いので、たまにはガツンとパンチが効いた味も気分転換になって良いなぁと思いました。
もっと悪魔に染まりたい人は、麺じゃなくご飯を入れて雑炊にするとより背徳感を味わえますよ!

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
もうチョコバッキーには戻れないよ…【シャトレーゼ】1個72円「安すぎてびっくり」「ダントツNo.1のおいしさ」ガチ名品TOP22025/09/13
-
【保存版】スリコの「これはすごい!」を厳選!暮らしが便利になるアイテム5選2025/09/13
-
ごめん、100均じゃなくやっぱ【無印良品】で買う!「290円でいいの?」買って大大大正解!ヒット3選2025/09/13
-
【ラップ不要】3COINS「ごはん保存容器」で冷凍ごはんがふっくら解凍!店員さんも6個買った人気アイテム2025/09/12
-
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12
-
【うっわ〜!完全に大当たりじゃん!】コストコ「チーズとあわせたら…ウマさ爆発」「味が良すぎる」超人気シリーズ2025/09/13
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
【限定100店舗・先行販売】ってマジ!?シャトレーゼ「270円で中身た〜っぷり!」「出会えたらラッキー(泣)」絶品2025/09/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日