好みが分かれそうな味わい!?レンチンで簡単!【セブン限定】植物肉を使った『汁なし担々麺』食べてみた
- 2023年11月04日公開

こんにちは、くふうLive!編集部です。
中華料理専門店じゃなくても食べられるようになったグルメ「担々麺」。インスタントから冷凍食品まで、激辛ブームに乗って商品ラインナップが増えていますね。
ここでは、セブンイレブンで買った冷凍食品セブンプレミアム『汁なし担々麺』をご紹介しています。
セブンプレミアム『汁なし担々麺』(税込397.44円)
▲販売地域:北海道、東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、東海、近畿、九州(2023年10月31日時点)
メジャーなグルメになった担々麺の冷凍食品です。
さいたま市内のセブンイレブンで購入しました。
製造はどこか有名なメーカーさんかと思いましたが、群馬県にある会社が製造していました。
このセブンプレミアム『汁なし担々麺』は、DAIZの発芽豆由来の植物肉を一部使用しているようです。
辛さが推し!
調理は簡単で、レンチンするだけ!!
“汁なし”がウリですが、温めの都合上、水分はでるようです。
見た目からは辛さは伝わってこないのですが、食べ始めると中華独特の花椒も効いていて、辛さがじわじわきます!
味わいですが、発芽豆由来の植物肉を一部使っているからか、お店とかで食べる汁なし担々麺と比べるとクセがあるように感じます。
花椒は平気でも、麺や具の味わいは好みが分かれるかもしれませんね。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月8日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/04
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日