5人家族で食費月2万円台!【節約】「冷蔵庫の見直し」「即カートイン食材」マネするだけで食費が減るコツ大公開!
- 2023年10月14日公開

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたくふうLive!ライターのchippuです。
わが家の食費は、5人家族で月2万円台。
この予算を維持するために、「ロスを出さないこと」を意識しています。
今回は、値上げをしてもロスゼロで食費をキープする秘訣を3つ紹介します。
週1で冷蔵庫を整理
冷蔵庫の中に、使いかけの野菜は眠っていませんか?
半分使ったにんじんがカラカラになったり、白菜がしなびていたり…。
それ、もったいないです!!!
「しなしな野菜」を生み出さないようにするために、私は週1回必ず冷蔵庫の中を整理します。
中途半端に余っている野菜があれば、すべて集めて「冷蔵庫整理メニュー」にすれば、ロスも出ません。
週1回のほかに、スーパーへ買い物に行く前の冷蔵庫整理も必須です。
もし野菜がしなびてしまっても、捨てるのはちょっと待って!
しなび具合が軽度でミイラ化していない野菜なら、水にひたすと復活することがあります。
野菜炒めやカレーなど、炒め料理や煮込み料理にすれば、食感も気になりません。
使い勝手の良い食材を選ぶ
スーパーへ行くと、「これってデジャブ?」と思うくらい、毎回ほぼ同じ食材を買っています。 その理由は、「使い勝手の良いもの」を選んでいるから。 和洋中とわず使えてボリュームがあり、メインにも副菜でもいける食材が中心です。
◎野菜:じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツ・レタス・水菜・もやし・ねぎ
◎肉:鶏むね肉
◎そのほか:牛乳・豆腐・納豆・こんにゃく・食パン・かにかま
野菜は時期によって選ぶものが変わりますが、基本的には旬の安くておいしいものを購入します。
どんな料理にも使える「じゃがたまにん」のトリオは必須です。
使いやすい食材を冷蔵庫に入れておくことで、献立決めにそれほど悩みません。
メインから汁物、サラダまで使いまわせる食材は、ロスが出ないことに加えて家事ラクも叶います。
むやみにおかずを作らない
もともと、食卓におかずをたくさん並べるのが好きな私。
ぼーっと食事の準備をしていると、ついつい品数が多くなってしまうことが度々あります。
でも、おかずを作りすぎると食べきれないうえに、使う食材が多くなり食費がかさんでしまうんです。
そこで、「おかずは必要な分だけ作ること」を意識!
料理に取りかかる前に、前日の残りがないか冷蔵庫の中をチェックします。
もし、煮物や汁物が余っていたら、そのまま今日の分にまわして、メインおかずだけを作る。
このルーティンにしてからは、せっかく作ったおかずをロスしたり、作りすぎて余らせてしまったりすることがなくなりました。
ロス・食費・手間が減って時短も叶う
私が実践していることは、食品ロスと食費を減らせるだけでなく、+αのいいことがあります。
◎週1で冷蔵庫を整理→生ごみが減る
◎使い勝手の良い食材を選ぶ→見えない家事が減る
◎むやみにおかずを作らない→作る手間が減る
ロスがなくなれば生ごみも最小限しか出ませんし、使い勝手の良い食材を選ぶことで、献立決めに悩む見えない家事時間も減らせます。
必要な分だけおかずを作ることで、調理の手間が減るメリットも。
どれも今すぐ試せる簡単な節約術ですので、ぜひ食費節約に参考にしてください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
思わず4個買い【カルディVSファミマ】買うだけで節約♡お店級「魯肉飯(ルーローハン)」達人激推し2021/11/08
-
貯蓄ゼロから1,000万円貯めた人の無理なく続く“ズボラ食費節約術”5選2023/06/27
-
食費2万円台の達人3名の食費節約ルール「食費50%カット」に成功!2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日