2023秋はどっちも譲れん!進化系・王道「秋スイーツ」12選
- 2023年10月11日更新

進化系と王道、どっちも食べる♡
進化系スイーツが流行っている中、王道スイーツも外せません!どっちも目が離せないあなたに、とっておきのスイーツをご紹介します♡
秋の味覚満載の王道スイーツから、魅力たっぷりの進化系スイーツをピックアップ!自分で楽しむのはもちろん、大切な方への贈り物にも♡食欲の秋を楽しみましょう!
やっぱ「王道」スイーツだわ!
①プリン専門店で人気!「かぼちゃのプリン」
探偵小説のフィリップ・マーロウをモチーフにしたイラストが有名な、マーロウのプリン。この時期は、かぼちゃのプリンが人気です。
かぼちゃのペーストをたっぷりと使った、贅沢なプリン。どっしりとした重量感と濃厚さがたまらない。そのままかぼちゃを食べているような味わいは、お子様ウケも◎。ほんのり香るシナモンがアクセント。
②栗本来を味わう贅沢さ「栗きんとん」
おせちに入っているイメージを、思い浮かべる人もいるのでは?「栗きんとん」は、栗本来の味を楽しめるスイーツなんです♡キュッと絞られた栗の形が、可愛らしいですね。
創業70年以上から、変わらぬ美味しさで人気の 「新杵堂 栗きんとん」。材料はシンプルに栗と砂糖のみ。厳選した国産栗の味を、贅沢に味わうことができます。上品な甘みに心もほっこり。
③箱にたっぷりの「モンブラン」
箱たっぷりに詰まったモンブランなんて、夢のよう!栗好きにはたまらない、和栗白露の「橡 tsurubami」です。真ん中のおっきな栗に目が奪われます♡
熟して自然に落ちた栗を、マイナス1°Cで低温貯蔵。そうすることで、2倍以上に甘みが増した栗になるんだとか。焼き栗は、栗自体の水分で焼き上げ、ほくほくに。香ばしく優しい味わいは食べた瞬間、虜になるかも。
④焼き芋な見た目が♡「スイートポテト」
焼き芋みたいな見た目に、思わず騙されそう♡「芋の巣 蜜芋スイートポテト」が、とってもかわいい!
じっくりと焼き上げたシルクスイートは、しっとりとした仕上がり。ひとつひとつ手作りしており、職人のこだわりを感じます。蜜芋と、風味豊かなバターや牛乳の絶妙なバランスに、思わずうっとり♡
⑤一味違った特別な「アールグレイアップルパイ」
アップルパイに入ったシナモンが苦手な人は、このスイーツを!シナモンの代わりにアールグレイが香る、パイ専門店フィールの「アールグレイアップルパイ」がおすすめです。
アールグレイの茶葉に一晩漬け込んだリンゴは、シャキシャキの食感。酸味×甘味にこだわり、カスタードクリームではなく、クリームチーズを使用したリッチな仕上がりです。いつもと違うアップルパイを召し上がれ♡
一度は食べてみたい!「進化系」スイーツ
⑥「モンブランボンボン」は大人スイーツ
たっぷりのマロンクリームを絞ったケーキを思い浮かべる“モンブラン”。この「モンブラン・ボン・ボン」は、ウイスキーボンボンをモチーフにした、ひとくちサイズのモンブランです。
中には、ふっくらとした大粒の渋皮栗。高級ウイスキーのレミーマルタンと合わせた、よつ葉乳業の純生クリームがお目見え。栗の味わいと香りにウイスキーの風味が引き立ち、一日の疲れも忘れる大人のスイーツです。
⑦進化した映える「雷おこし」
雷おこしがここまで進化するなんて!華やかな見た目は、映え間違いなし。OKOSHIYA TOKYOのHagoromoです。
ベースとなる玄米おこしは、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げています。個性豊かな味わいを楽しめる、厳選素材をまとったおこし。今までとは違った魅力に、惹きこまれそうです。
⑧芋ようかん×チーズケーキって最強
芋ようかんとチーズケーキが綺麗に2層になった、芋ようかんブリュレ。表面のこんがり焼いたブリュレが、食欲を誘います♡
濃密な芋ようかんと、なめらかなレアチーズケーキがベストマッチ。さらに、ブリュレのカリッと食感がマリアージュし、まさに至福♡それぞれの美味しさが引き立つ、進化系芋ようかんです。
⑨軽い食感は何枚も♡「モナカフロランタン」
モナカの皮を使用したフロランタンって斬新!まるっとおしゃれな見た目と小ぶりなサイズ感で、食べやすさも◎。
モナカの皮を使用することで、口どけが良く軽い食感に。アーモンドの香りとキャラメルの甘さにハマります♡ついつい食べる手が止まらなくなるかも。
⑩鮮やかな色味は食べる宝石「生マシュマロ」
まるで宝石みたいに鮮やかな色味が上品な「Le mont livreの生マシュマロ」。箱を開けた瞬間、「ステキ!」と感動しちゃいそう。
生マシュマロはしっとりでもっちり。中には果実のコンポートやショコラガナッシュを閉じ込めており、食べるのが楽しくなります。表面は果実ソースでコーティングしており、今までにない生マシュマロに感動するかも。
⑪薔薇と白餡が上品な「和風マカロン」
和素材を使用した、進化系和風マカロン。薔薇と白餡のマリアージュを楽しめる、上品なスイーツです。
クリームと白餡、マカロンの生地には、全て国産の薔薇を使用。しっとり焼き上げたマカロンに、優しい甘さのクリームと上品な自家製白餡が、薔薇の風味と共に口いっぱい広がります。
⑫最近話題の「進化系クロワッサン」
丸い形のパンに、ゴロっとしたドライ苺がのった贅沢なスイーツ。実はこれ、NYからやってきた“進化系クロワッサン”なんです。溶けたチョコのデザインもとってもキュート♡
フランス産の発酵バターを織り込んだ、風味豊かな生地を使用。外はサクッと、中はふんわり食感が楽しめます。片手で食べれるサイズ感は、ペロっと食べれちゃうかも!
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/13
-
キムタクも思わず爆買い【カルディ】「お一人様10点まで」購入制限も!「これ、間違いない!」実食レポ2選2025/04/18
-
「1人2点まで」購入制限アリ!テレビ見て【カルディ】まで買いに走った!!リピ確定2選【実食レポ】2025/04/17
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
-
人気すぎて「1人10点まで」制限アリ【カルディ】家中の白飯が秒で消える!”お供”最強の組み合わせ2024/04/11
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
「キルフェボンみたい!」家族のテンション爆上がり!【ドンキ】「発想が天才すぎる…」1つで2度おいしい!2025/04/18
-
今逃したら次は1年後!!【業務スーパー】ニコニコ感謝セールとは「106円て安すぎ」「お得すぎる」購入レポ2025/04/18
-
ケーブルも袋も帽子もこれ1本!無印の「結束ゴムバンド」がバズる理由とは?【購入レビュー】2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日