毎月20日は「ウエル活」!100均には無い魅力に注目!ネーミングセンスが神【ウエルシア】リピ買い4選
- 2023年09月20日公開

こんにちは。安くておいしい料理作りに毎日奮闘している、くふうLive!ライターのりかママです。
ウエルシアではプライベートブランド「くらしWelcia」を販売しています。
食品から日用品まで生活に便利で暮らしを快適にできるアイテムが数多くラインナップされています。
私の暮らす街でもウエルシアがあります。
店自体はそこまで広いわけではありませんが広々とした駐車場があるので車で入りやすく、ちょこっと寄って買い物しやすい好立地です。
ここでは、ウエルシアで購入できる我が家になくてはならないおすすめ日用品4選をご紹介します。
作り置きになくてはならない存在!「立派に自立するダブルジッパーバッグ」
まずご紹介するのがマチがあるジッパーバッグです。
その名も「立派に自立するダブルジッパーバッグ」。はい、確かに立派に自立してくれます。
広いマチとしっかりとした素材によって、口を開いた状態でも立てて置くことができます。あまった汁ものやカレーを移し替える時にもこぼしにくくてとっても便利ですよ。
冷蔵だけでなく冷凍保存も可能で、解凍時には電子レンジも使用できるので、時間がない時でも電子レンジでチンしてすぐ調理に使えます。
袋には油性ペンで日付やメモを記入できる仕様になっているので、中身や入れた日付を書いておけば、「これなんだっけ?」「いつから冷凍庫に入っている?」といった問題も解決できますよ。
作り置きの保存だけでなく、例えばからあげを作る時に袋の中で下味を付けて、衣を付ければ汚れものを最小限に抑えられます。また、調理後をそのまま捨てられるため、片づけの手間も大きく省けます。
箱は大きく開けられて、一枚一枚取り出しやすくなっていますよ。
くらしWelciaにはこのほかにも閉め忘れ防止可能なスライドジッパー式やコスパの良いマチなしダブルジッパータイプが販売されていて、用途に合わせて使いやすいものを選べます。
優しく頼りがいのある存在!「誰も傷つけたくないネットスポンジ」
続いてご紹介したいのがこちらの食器用スポンジ。
その名は「誰も傷つけたくないネットスポンジ」です。見つけた瞬間きゅんっとしてしまい思わず購入してしまいました。
スポンジの周りを立体パイルネットで覆っています。
スポンジだけの一般的なものと比べてしっかりとした印象です。
また、厚みもほどよくあるので長期間使いやすそうだなと感じました。実際に洗剤を付けるとすぐに泡立ちはじめて、泡もちにも優れています。
優しいだけでなく、こびりついた汚れも軽くこすっただけできれいになったのには驚きです。
スポンジは植物由来原料を50%以上使っているなど、環境にも配慮されていますよ。
毎日使う人の紙軸抗菌めんぼう
お風呂上りに毎日使う綿棒はウエルシアでリピ買いしています。
こちら1箱200本×2個でなんと198円の安さなのです。耳掃除や細かいところの掃除、メイク直しなどなどさまざまな用途に使っています。この値段なら気兼ねなく使えますよね。
開閉はふたを横にスライドさせるだけ。
ふたが上に乗っていて使うたびに外すタイプはいちいち面倒でうまく閉まらないものもありストレスでした。さらに綿球をつまんで取り出さなくてはならないのも気になっていました。
ウエルシアのこちらの綿棒はふたが外れることがなく子どもも扱いやすいと感じます。さらに軸を持って取り出せるのもポイントです。
こちらは一般的な綿棒ですが、綿球が大きい「お風呂あがりにこの一本!抗菌めんぼう」や「国産です!赤ちゃん専用抗菌めんぼう」などシーンや使う人に合わせたサイズも販売されています。
主婦の助っ人!「最初から最後まで取り出しやすいキッチンペーパー」
野菜の水切りや揚げ物の油切り、料理の下ごしらえに使うキッチンペーパーですが、ロールタイプはいちいちカットしなければならず、ティッシュタイプは残り少なくなると取り出しにくいと感じていました。
料理中は手が濡れていたり片手が使えないなんてこともありますよね。そんな時にもさっと取り出せるキッチンペーパーはあるととても便利です。
こちらのキッチンペーパーは80組ずつ透明の袋に入っています。
開け口はただ一直線のミシン目ではなく、特殊な取り出し口になっており、そのおかげで使い始めから終わりまで取り出しやすさが実現しました。
横幅が186mmと一般的なものよりもスリムなので、場所を取らずにキッチンの邪魔になりにくい印象です。6パック入りで448円、1パックあたり80円以下とリーズナブルなのも嬉しいですね。
ウエルシアのくらしWelciaは、わたしたち消費者の願いや思いを考えてより使いやすく便利な商品を考えてくれていると感じられます。
一風変わったネーミングも読んでみるとどのような商品かがわかるようになっているんですよね。
リーズナブルで使いやすい日用品を暮らしに取り入れてより良い生活を手に入れてみてはいかがでしょう。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/13
-
キムタクも思わず爆買い【カルディ】「お一人様10点まで」購入制限も!「これ、間違いない!」実食レポ2選2025/04/18
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ大ヒット4選2025/04/19
-
「1人2点まで」購入制限アリ!テレビ見て【カルディ】まで買いに走った!!リピ確定2選【実食レポ】2025/04/17
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【3COINS】今年こそ焼かない!本気のUV対策アイテム2選|フェイスネックカバー&冷感アームカバーが優秀すぎた2025/04/19
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
-
人気すぎて「1人10点まで」制限アリ【カルディ】家中の白飯が秒で消える!”お供”最強の組み合わせ2024/04/11
-
『家事ヤロウ』見て【ニトリ】に駆け込んだ!女優・高畑充希さんも「欲しかった!」"199円でラップ卒業"2025/04/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日