「1人で完食はきつい...」つけ麺専門店【三田製麺所】さすが大サイズ!「何個でもイケる」持ち帰り2選
- 2025年07月11日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
コロナ禍以降、お持ち帰り需要が高まったこともある「え!こんなお店もお持ち帰り対応してるの」と気が付くことが増えました。
イメージ的に麺をウリにしている飲食チェーン店はお持ち帰りできないと思い込んでいましたが、今やラーメン専門店であってもお持ち帰り対応しているケースが増えています。
今回紹介するのは、つけ麺専門店「三田製麺所」。利用予定の店舗に尋ねたところ、お持ち帰り対応しているそうなので、さっそくお持ち帰り実食しました。
三田製麺所ってどんなお店?
三田製麺所は、首都圏を中心に店舗を展開するつけ麺専門店です。香港にもお店があるようですよ。
三田製麺所のからあげ「とりから」は、からあげグランプリで金賞受賞。また、伝説のすた丼屋とコラボしてスタミナ飯を販売するなど、なにかと露出が多いため、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
つけ麺専門店ながら、店内飲食だけでなくお持ち帰り対応もしています(店舗により状況は異なります)。さらに、オンラインショップも展開。店内飲食できない人でも、三田製麺所の味わいを楽しめますね。
今回は、三田製麺所で「つけ麺(大)」「唐揚げ(4個)」をお持ち帰り実食しました。
三田製麺所「つけ麺(大)」880円(税込)実食レポ
濃厚魚介豚骨スープに極太麺が特徴的な三田製麺所のつけ麺。麺類はお持ち帰りする側も色々とハードルが高め。
添付されていた紙には「商品は30分以内にお召し上がりください」と書かれていました。事実上、お持ち帰りさせる気がない感じがします……(笑)。
お持ち帰りすると麺が固まってほぐしにくくなります。麺用ほぐし水もついていますが、少々足りません。なので、飲料水を追加してなんとかほぐしました。
ちなみに、つけ麺(大)は、620gもあります。※容器の重さ込み
個人的にはひとりで完食はきつい分量。1.5~2人前ありますね。
濃厚魚介豚骨スープはよくあるドロドロスープで具材はおまけ程度かと思いきや、具材がゴロゴロ!満足度高め。
なお、スープはふたを外して電子レンジで温めもできますよ。私が実食する時はぬるくなっていましたが、ぬるくなった状態でもおいしさは変わりません。
期待通り、濃厚な魚介豚骨スープです。濃すぎるくらいに濃い。求めていた味です。極太麺は少々もっちりでコシがありました。
店内飲食時とは食感が異なるとは思いますが、持ち帰っても満足度の高いつけ麺。ドストレートな濃厚魚介豚骨スープが好きな人におすすめ。
三田製麺所「唐揚げ(4個)」560円(税込)実食レポ
つづいて、三田製麺所の「唐揚げ(4個)」560円(税込)を実食。第11回からあげグランプリの東日本しょうゆダレ部門で金賞受賞の実力派です!
お皿の上に盛りなおしてみたところ、唐揚げひとつひとつのサイズが大きめなことがわかりました。食欲がそそられます。
肉厚でジューシーな鶏肉で同時に油っこさも感じられます。しかしながら、唐揚げがべちょべちょになっていない絶妙さもお見事。
時間経過のため、三田製麺所がこだわったのだという「歯触りの良いサクサクの食感」とまではいかないものの、店内飲食で食べたら、さらに美味しいんだろうなあ~!と思いました。
味としてはまさに「にんにく醬油」系。にんにくはほどよく風味付けされていますので、くどさはありません。ごはんや晩酌のお供として、何個でも食べたくなるような唐揚げです。
三田製麺所のお持ち帰りはシビア!
三田製麺所のメニューはお持ち帰りできます。※店舗により状況は異なります
しかし、商品は30分以内にお召し上がりくださいと、大変シビアなことがわかりました。
味についてはお持ち帰りしても、期待通りのおいしさを感じられましたよ。気になる方は、ぜひともお試しください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/06/21
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2025年10月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/02
-
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
-
朝マックじゃなく【朝松屋】が新常識?「430円でうっめ〜〜〜!」「こういうのでいいんだよ」11時までに行くだけでお得2025/10/04
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
「これが190円とかマジで頭おかしい(褒め言葉)」「牛丼よりウマい」SNSも大騒ぎ!【すき家】新作に明暗!?3品を実食2025/10/03
-
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26
-
「松屋」新作・テスト販売メニューから人気おすすめまで【2025年10月版】「松のや」新メニューも2025/10/03
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/09/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日