【ジョブチューン効果で公式がお詫び!】フレッシュネスバーガー「満場一致合格」食べてみた!大満足3選
- 2023年09月10日公開
こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
ジョブチューンのジャッジ企画にも、毎回注目をしています。今回紹介するのは、1992年創業のハンバーガーチェーン店「フレッシュネスバーガー」。
ジョブチューン内のジャッジ企画で10品中6品が満場一致合格しています。TV放送の反響はすさまじく、放送後はたくさんのお客さんが殺到して一部店舗で商品提供が遅延するなど。公式が謝罪するほどの人気っぷりだったようです。
満場一致合格品の中から3品を実食してみました。
フレッシュネスバーガーの特徴

1992年、東京大学駒場キャンパス近くに1店舗目をオープンした「フレッシュネスバーガー」。「普通のハンバーガーチェーンにはなりたくない!」との想いで、こだわりぬいたハンバーガーが次々と登場しています。
公式サイトのメニューページをみていると、店舗限定のユニークなハンバーガーも販売されていますね。
栃木4店舗では「宇都宮野菜餃子バーガー」、酒々井プレミアム・アウトレット店では「ピーナッツバターバーガー」など。ぜひとも全部食べてみたいものです。
商品の価格帯としては、他のハンバーガーチェーン店よりも少しだけ高めなのかなとは思いましたが、サイズを考慮すると他のハンバーガーチェーン店とさほど変わらないのかもしれません。
今回は、ジョブチューン企画で満場一致合格品の中から3品を実食。

- クラッシックチーズバーガー・・・690円(税込)
- フレッシュネスバーガー・・・490円(税込)
- 北海道産フライドポテト・・・340円(税込)
フレッシュネスバーガー「クラッシックチーズバーガー」690円(税込)実食レポ

発売以来、売り上げ1位を誇っているフレッシュネスバーガーを代表する商品です。ビーフ100%のプレミアムパティで、通常サイズの2倍以上の大きさなんだとか。
ジョブチューンでは「やっぱり肉汁がすごい」「また食べたいと思えるハンバーガー」と大好評で、満場一致合格。

お持ち帰りしたからか、ハンバーガー全体がぐちゃっと崩れてしまっています。形崩れが発生しているのにも関わらず、高さがありますね。

レッドチェダーチーズにグリルしたオニオン、粗目に刻んだピクルス、ケチャップとマスタード、レタスと色鮮やかですね。ドロドロにとろけるレッドチェダーチーズが良い味出してます。

肉汁についてはちょっとよくわからなかったものの、肉の厚みに感動。もちろん、肉の旨味もしっかりと感じられて「今、しっかりとハンバーガーを食べている!」と満足感に浸れます。
これだけ肉の厚みがあると、肉肉しすぎてお腹が重たくなるのではと思いましたが、肉そのものはやわらかめだからか、重ったるさは感じません。
野菜がシャキシャキとしていて、味付けは何かが濃すぎることなくシンプル。バンズは少々固め。
ちなみに、形崩れしていますが具材の多さから一気にかぶりつくのも困難なほど。ボリュームもあって、食事のメインになります。
買ってよかった、何度でも買いたくなる、人に気持ちがしみじみと伝わるハンバーガーです。
フレッシュネスバーガー「フレッシュネスバーガー」490円(税込)実食レポ

フレッシュバーガー創業後、第1号のハンバーガーとして誕生した「フレッシュネスバーガー」490円(税込)。ジューシーなパティ、特製ミートソース、マヨネーズ、厚切りトマトがサンドされています。

ダイス状の玉ねぎがあふれていますね。ジョブチューン内では「完成されている料理を食べている印象」「まさにコレ!といった感じ」などの高評価で満場一致合格。

上部は黄色いバンズ。表面が固めですが、生地はくしゅっとやわらかくほんのり甘みがあります。調べてみたところ、黄色いバンズは、北海道産の栗かぼちゃを練り込んだパンプキンバンズなんだとか。こだわってますね。
特製ミートソース、マヨネーズ、厚切りトマト、ダイス状のシャキシャキ玉ねぎがバランスよく味わえます。
食べている途中でミートソースやシャキシャキ玉ねぎなどが飛び出してきますので、正しい食べ方を知りたいとは思いました。
フレッシュネスバーガー「北海道産フライドポテトフレッシュネスバーガー」340円(税込)実食レポ

北海道芽室町の契約農場で収穫した「北海こがね」を使用しています。皮付きポテトです。
ジョブチューン内では「じゃがいもを食べているなという感じ」「ホクホクしておいしい」と高評価で満場一致合格。

ホクホクとしていて、本当にじゃがいもを食べているといった感じがします。塩で味付けはされていますが、じゃがいものおいしさをかき消さない程度なのも嬉しいポイント。
公式の商品紹介によると「外はサックリ中はホクホク」らしいのですが、時間経過からかサックリ感はありませんでした。それでも個人的には好きな食感でしたが。
フレッシュネスバーガーはこだわりの商品ばかり

今回はジョブチューンで満場一致合格品をピックアップして実食しましたが、どれもこだわりのおいしさが垣間見える商品ばかり。
公式サイトを確認したところ、ハンバーガーだけでなくホットドッグやパスタなども販売されていて、選択肢が幅広いなと思いました。
店舗は首都圏内を中心に、全国各地に展開しています。店舗を見かけたらぜひともお試しください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/11/02 -
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30 -
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 -
【どう考えてもおかしいって…値段バグってる!!】松屋「11時までなら350円!?」鬼コスパに仰天!「特盛も同価格」超お得2選2025/11/03 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 -
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/11/04 -
朝マック派が腰抜かす〜!ビビるほど太っ腹…【松のやモーニング】「330円ってマジ!?」「ごはん・みそ汁おかわり自由」超満腹!2選2025/10/29 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
【すごいのキターーッ!】発売早々マックに駆け込む人続出!「がっつり肉を食らえ!」「新作、当たりじゃん」ファン歓喜の4品を実食2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





