イオンに圧勝で堂々No,1【ぎょうざの満洲】すごかった!めちゃウマ餃子に舌鼓!「何個食べても飽きない」
- 2023年09月19日更新
こんにちは、埼玉県在住のくふうLive!ライター、あらきたです。
埼玉県川越市に本社を置き、関東を中心に100店舗を展開している「ぎょうざの満洲」。
看板メニューの焼餃子はもちろん、レバニラ炒めやラーメンなど豊富なメニューも揃っており、サラリーマンから家族連れまで幅広い年代の人でいつもにぎわっています。
そんなぎょうざの満洲で私が行く度に購入しているのが、お土産用に売られている冷凍餃子。個人的にも日本一美味しい冷凍餃子だと思うのでシェアさせてください。
テレビ番組「サタデープラス」冷凍餃子ランキング1位!「冷凍生ぎょうざ」

ぎょうざの満洲では店内で焼きたての餃子をいただけるのも魅力ですが、なんと売り上げの3割が生餃子のテイクアウト。
レジ横にテイクアウト商品専用の大きな冷蔵庫が置かれているので「お土産に買っていこう」と手に取る人や、週に2回ほど設けられている特売日で買っていく人が多くいます。
冷蔵商品もありますが、私がオススメしたいのは日持ちする「冷凍生ぎょうざ」。
テレビ番組「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」というコーナーで、冷凍餃子ランキング1位にも輝いた商品です。イオンの冷凍餃子を2位に抑え、圧巻の結果でした。
今回は、「冷凍生ぎょうざ」と「冷凍天然えび入りプレミアム生ぎょうざ」の2つを紹介しましょう。
肉汁があふれる!食べ飽きない美味しさの「冷凍生ぎょうざ」

こちらが「冷凍生ぎょうざ(税込370円)」。12個入りでタレが2つ付いています。ぎょうざの満洲の餃子は、小麦粉・豚肉・野菜が国産100%。食材はすべて自家製で、安心安全にこだわっているのが特徴です。
生ぎょうざは、冷凍のままフライパンで焼けばOK。パッケージに書いてある通りの手順を踏めば、誰でも簡単にお店のように焼き上がりますよ。

1口食べてみると、噛んだ瞬間に肉汁がジュワッとあふれます。豚肉のジューシーな旨みの中に、野菜の甘みも感じられて◎。にんにくの風味も強すぎないので、子どもからお年寄りまで食べやすい味わいです。
そして、この餃子の特徴といえば皮のモチモチ食感。冷凍とは思えないほど弾力がありクセになりますよ。

中を見てみると、餡がぎっしり詰まっていますよね。味がしっかりしているため何もつけなくても十分美味しいのですが、付属のタレを付けるとご飯が進む進む!
また、脂身が少ないので後味があっさりしていてまったく食べ飽きません。本当に何個でも食べられるんです。この美味しさを知ってしまったら、もう他の餃子に浮気できませんよ。
えびの風味がたまらない「天然えび入りプレミアム生ぎょうざ」

続いて紹介するのは、「天然えび入りプレミアム生ぎょうざ(税込460円)」。こちらも12個入りで特製のタレ付きです。
豚肉の餃子に、天然えびをプラスした贅沢な1品。私も食べるのは初めてなので楽しみです!早速いただきましょう。

食べてみると、えびの風味がふわっと口の中に広がります。「淡泊な味なのかな」と思っていましたが、まったくそんなことはなし。旨みが溶け出した肉汁がしっかりあふれ出てきました。
えび・豚肉・野菜のバランスがよく、お互いを引き立て合っています。えびのほのかな甘みも感じられて、新しい餃子の美味しさに出会えて感動しました。
モチモチ感が増す水餃子もオススメ

今度は鍋で茹でて、水餃子にしてみました。つるんと口に入り、皮のモチモチ感が増しています。焼餃子の時よりも、野菜のシャキシャキ食感が味わえるのも面白いですね。
ただ、えびの風味や食感は焼いた時の方が感じたかも……?焼餃子と水餃子で食べ比べて好みを見つけるのもオススメです!
ぎょうざの満洲の味をおうちで気軽に楽しもう

ジュワッとあふれ出る肉汁と、皮のモチモチ感がたまらない「冷凍生ぎょうざ」と「冷凍天然えび入りプレミアム生ぎょうざ」。
この餃子を美味しさを知ってしまうと、他の冷凍餃子にはもう戻れないはず!お店が近くにない人は、ぎょうざの満洲オンラインショップでも買えますよ。気になった人は、ぜひ味わってみてくださいね。
元コンビニ店員でスイーツをこよなく愛するwebライターです。新作スイーツを探しにコンビニ各店を毎週パトロール♪2児の母で趣味はグルメとカメラ、週末はフォトグラファーとしても活動中。抹茶スイーツとアイスクリームが特に好きです。スイーツマニアな私がコンビニの最新スイーツを正直にレポします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
SNS騒然!小食の民(たみ)がワーキャー言ってる【コメダ珈琲】「ドデカバーガー」に主婦1人で挑戦の結果「これ890円ってヤバ」「途方に暮れる」デッカ〜〜〜!2025/10/31 -
【2025年10月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/10/02 -
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/10/27 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/10/22 -
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01 -
「釜揚げうどん」を"お湯なし”で注文!【丸亀製麺】うどん(大)で2種類の味を楽しむ2024/08/19 -
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08 -
出会えたら激レア!東京・埼玉・千葉でしか出会えない!?【サイゼリヤ】の“幻メニュー”を実食「9個で200円」「ネットでは賛否?」2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





