旅行時のコンセント待ち解消!【ポータブルコンセント】「小さくて便利」「これが持ち運びOKって神」1家に一台!必須グッズ
- 2023年09月29日更新

こんにちは!リビングートスタッフのshuriです。
世間もおでかけ解禁ムードになって来ましたね!
今年に入って旅行に行った/行く予定の方も多いのではないでしょうか?
私も先日久しぶりにその機会に恵まれたのですが・・・・・・。
荷物の中のUSB充電用のコンセントすごく場所取りませんか?
しかもホテルではコンセントが足りない事態になり、いくつかのデバイスの充電自転車操業を余儀なくされました。
そんな悲しい事態を回避する便利グッズ!
ユートリムエルのポータブルコンセントはコンパクトサイズでスーツケースやバッグの中で邪魔にならず、ぜひ旅行の際には持って行ってほしいアイテムです!
※本ページはプロモーションが含まれています。
ポータブルコンセント ユートリムエル
2,230 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
旅行のお供にピッタリなサイズ感
「旅行にコンセントタップを持っていくと便利」というのは昔からよく聞く話ですが、とにかく場所を取る!
コードも長いからおさまりも悪いし・・・。
その点これならコンパクトでスーツケースや手荷物にポンと入れられます。
気になるサイズは“ 約 幅6×奥行12×高さ2.6(cm)”ということで厚みが3cm未満なのが嬉しいですね。
6×12cmもスマホより1周り小さいくらいでしょうか。
画像のようにガジェットポーチなどにも入るので、ノマドワークにもおすすめです。
本体外側の溝にコードを巻き付けられるから、バッグの中でほどけてゴチャゴチャになりません。
コンセント部分もしっかりはまる構造になっています。
白×グレー、白×ライトブルーで見た目も可愛いですね。
コンセント×2、USB×3で複数充電
ACコンセント2か所とUSBポート3か所付きで、コンセントが不足しがちなホテルやカフェでの利用に便利です。
特にUSB給電はいくつも専用コンセントを持たなくて済むので、3ポートは嬉しいポイント!
複数同時充電ができるので、スマホ・ハンディファン・ワイヤレスイヤホン・モバイル充電器などがスッキリ充電できます。
USBポートにはスマートIC機能が搭載されています。
この「スマートIC」はいろんな機器を接続したときに、デバイスそれぞれに適した電圧を自動で判断して充電をしてくれるというものです。
これがあると過剰な電圧で充電してしまったり、少ない電圧で充電されてなかなか終わらないということを防いでくれます。
社内愛用者からのレビュー
社内でも人気な商品なので、実際使ってる人に感想を聞いてみました!
念のために持って行っておくと安心!
(商品ページ制作・Hさん)
ホテルの部屋で枕元にコンセントが3ヶ所、そのうち1つは冷蔵庫が使っていて全く足りませんでしたが、これを使って娘と2人それぞれスマホ・モバイルバッテリー、扇風機の充電ができました!
コンセントの数は部屋に入ってからでないと分からないし、最近はとにかく何でも充電式なので「念のために持って行っておくと安心」なのが一番な気がします。
もし1人旅行だったとしても、最低3つはコンセントが必要なので持っていこうと思っています!
脱・コンセント戦争
(商品ページ制作・Nさん)
ホテルの部屋ってコンセントの数が少ないので、
- 人数分の携帯
- モバイルバッテリー
- ハンディファン
を充電しようとするとコンセント待ちになるのが不便でストレスだったんです。
ポータブルコンセントを使ったら、使うコンセントは一箇所で足りるのでラクでした!
充電のためにケトルや照明のコンセントを抜いたりしなくていいし、プチストレスがなくなった感じです。
コンセント戦争しなくて良くなり、満足してます笑
複数人での旅行でもフルで充電可能
(SNS担当・Tさん)
旅行先のホテルはベッドの横にコンセント口が2つしかなく、携帯、ハンディファン、イヤホン、ポケット充電器、ともろもろ充電するのに友達と一緒に使うと足りなかったので、これがあって助かりました!
コンパクトなので持ち運びもラクでした♪
という感じで、7月に聞いたのでみなさんハンディ扇風機の充電に使っていてなるほどなと思いました。
最近できたホテルはコンセントも多いしUSBコンセントも最初からついている場合もありますが、旅館や昔からあるホテルはそうもいかないので、荷物に一つこれをプラスするだけで安心感が変わってきます。
特に複数人でのホテル・旅館泊には必須だと感じました!
まとめ
書いていて思いましたが、私は家のUSB給電がすでに足りず完全にこの画像の状態になっています。
感想を聞いて回っている最中に秋の旅行に合わせて買おう!と決意しましたが、先に家用にも買った方がいい気がしてきました。
両カラー買おうかなと思います。
所で、私がやりそうなミスとして「USBポートがあることに安心して充電ケーブル(USBコード)の方を忘れる」がありますが、皆さんはくれぐれもお気を付けください!
あなたにおすすめの商品

リビングートは「欲しいと出会おう。」をスローガンに、キッチン雑貨や収納用品、洗濯・掃除用品に家具など…生活に密着したあらゆる商品を取り扱い約6万商品を販売している通販ショップです。実際に見たり手に取ったりできないのが通販のデメリットですが、リビングートスタッフが商品の使い方や使用感などを詳しくご紹介!ピッタリの商品を選ぶためのお手伝いをします。また、これから話題になりそうなイチオシ商品や「こんなのほしかった!」というような便利グッズもご紹介しますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
「プラチナナノ万毛歯ブラシ」はまるでメイクブラシ!歯がツルツルに【使用レビュー】2024/12/18
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
冷凍なのに「まるで炊きたてごはん!?」【マーナ】「極 冷凍ご飯容器」お米のプロが作った「冷凍ごはん専用」保存容器がすごい件2023/10/10
-
シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
-
1年愛用して実感【野田琺瑯バット】でモチベUP!推しポイントを熱く語る2023/09/29
-
1秒で測定完了「非接触体温計」が超便利!毎朝の検温ストレスから卒業2023/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日