マスクケースなのに「ノーズワイヤーが折れない」ついに出会った理想の形
- 2023年03月08日更新

ノーズワイヤーが折れない縦形マスクケースの会
1,045 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
私は外出するときには必ずマスクケースを持ち歩いています。 今まで使っていたものは半分に折りたたむタイプのもので、とても気に入っていたのですがコンパクトさゆえノーズワイヤーが折れてしまうことが悩みでした。
そこで縦形のケースを探していたところ、まさに「理想のマスクケース」と呼べるアイテムをフェリシモで発見♪ 今回はそんな私のお気に入りマスクケースを紹介したいと思います!
ノーズワイヤーが折れない!縦形マスクケース
- フェリシモ「外したらココへのエチケット習慣 ノーズワイヤーが折れない縦形マスクケースの会」
月1回1,045円(税込)
こちらが私が愛用しているフェリシモの縦形マスクケースです。 スリムなフォルムで携帯しやすく、バッグの中にすっぽり入る大きさで邪魔になりません。
つくりは細部までしっかりしていて、またシンプルなデザインもとても気に入っています。 ちなみにカラーは4種類ありますが、私が愛用しているのはテイストを問わない「ライトベージュ」。
使われている生地の素材は、表が綿100%、内側はナイロン100%です。 内側は拭き取りやすいオレフィン素材でお手入れ簡単。
マスクの対応サイズは、縦10cm、横18cmまで。 マスクケースを開くと、このように半透明の仕切りフィルムが付いています。
縦形マスクケースの使い方
先ほども紹介しましたが、フェリシモのマスクケースには仕切りフィルムがこのような感じで付いています。 なぜ右側だけ2枚あるかというと、予備用のマスクも収納できるよう2層構造になっているんです!
使い方は、まず一番下に予備用のマスクを置きます。
その上に右側にフィルムを1枚のせます。
次に食事の際など一時的に保管したい使用済みのマスクを置きます。
最後に左右のフィルムを閉じたら完了です。 こちらのマスクケースの良いところは、とにかく取り出しやすいこと!
仕切りフィルムで閉じているだけなので、使いたいときにさっと取り出せて本当に便利。 毎日使うものなので、出し入れのしやすさはかなり重要だと思います。
携帯しやすいスリムなフォルム
マスク収納時のサイズは、縦約20cm、横約6.5cm、厚さ約2cm。
とってもスリムです!!
横から見るとこんな感じです。 マスクを縦ではなく横に折りたたむので、ノーズワイヤーが折れることはありません。
バッグの隙間にもすっと入ってしまうコンパクトさです。 マスクケースは満足のいくものでないと持ち忘れてしまうこともしばしば。
その点フェリシモのマスクケースは、使いやすさも見た目も文句なし! 今では「ないと困るアイテム」の1つになっています。
ここがちょっと残念!
短所を挙げるとすれば、立体型のマスクには不向きだということ。 立体型だとマスクの形が崩れやすく、また厚みが出てきれいに収まらないケースも。
私は立体型マスクのときは2つ折りタイプ、ノーズワイヤーがあるものは縦形というように使い分けています。 マスクだけでなく収納ケースも装いや気分によって使い分けてみてはいかがでしょう♪
紹介した商品はこちら
- フェリシモ「外したらココへのエチケット習慣 ノーズワイヤーが折れない縦形マスクケースの会」
月1回 1,045円(税込)
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
無印良品の隠れた逸品「ステンレスメッシュトレー」が超優秀!四角い形が使いやすい2023/10/02
-
1本110円!知る人ぞ知る名品【歯科専用歯ブラシ】”タフト24”にゾッコン!「歯がつるっつる」「4.2倍長持ち」2025/01/07
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/05/14
-
ニトリ「センサーライト」が頼りになる!暗い場所に設置するだけ。節電対策にも2023/10/02
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
置くだけで【まるでホテル!?なバスルーム】に!下から出るマグネットディスペンサー「最後まで使い切れる」「片手で出せる」ディスペンサー2023/10/10
-
なか卯「親子丼」を通販でお取り寄せ!お家で再現してみたら絶品だった2023/03/27
-
おすすめエコバッグ「マーナ シュパット」!Lサイズを使う3つのメリットとは2023/03/31
-
1万種類以上のアイスを食べたマニアも感動!「京都の老舗茶屋の絶品アイス」2023/04/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日