【ズッキーニは焼かない!】土井善晴さん「ズッキーニのおひたし・蒸しオリーブオイルかけ」「丸ごと1本!二刀流で楽しむ食べ方」
- 2025年10月24日更新
こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きな、くふうLive!ライターのlittlehappyです。
夏が旬の野菜といえば「ズッキーニ」!クセのない野菜なので食べやすく、洋食にも和食にも使える便利野菜です。
今回は、テレビ朝日『おかずのクッキング』で紹介された土井善晴さんレシピ「ズッキーニのおひたし・蒸しオリーブオイルかけ」を作ってみました。
さすが土井善晴さん!1本で2種類の食感が味わえる

今回は1本のズッキーニを皮はおひたしに、身を蒸し煮にと1本で2種類の料理を作るレシピです。
ズッキーニを余すことなく使え、さらに食感が違う2種類の料理が楽しめます。
「ズッキーニのおひたし・蒸しオリーブオイルかけ」の作り方

材料(1~2人分)
【おひたし】
・ズッキーニ(皮)...1本分
・醤油・炒りがつお...各適量
【蒸しオリーブオイルかけ】
・ズッキーニ(身)...1本分
・水...1/3カップ
・オリーブオイル...適量
・塩...適量
【おひたし】の作り方

➀ピーラーでズッキーニの皮を薄くむきます。

➁沸騰した湯でさっと茹で、冷水で冷やし水気をきります。

➂器に盛りつけ、炒りかつお、醤油をかけて出来上がりです。
【蒸しオリーブオイルかけ】の作り方

➀フライパンに水と皮をむいたズッキーニを入れて蓋をし、弱火で7分ほど蒸し煮にします。

➁火が通ったら食べやすい大きさに切り、オリーブオイルと塩をかけて出来上がりです。
これは斬新!さっぱり食べれるおひたしと蒸し煮

ズッキーニの皮のおひたしは歯ごたえがあり、ほうれん草のおひたしのような食感でした。内側を使った蒸し煮はクセが全くなく、やわらかくてさっぱりした味わいです。
オリーブオイルの味付け以外にも醤油などで食べても美味しいと思います。
食欲のない時におすすめのズッキーニのおひたし・蒸しオリーブオイルかけ!ぜひ作ってみて下さいね。
「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ズッキーニレシピ
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





