そうめんが猛烈にうまくなる!?【カルディ】「この味変は今までにないわ♪」渾身の"梅"食品2選!
- 2023年08月26日公開

こんにちは。毎年夏バテになる、くふうLive!ライターの乃々です。
梅がとれる季節の初夏に、梅干しを作ったり梅酒をつけたりする梅仕事。
梅仕事の季節あたりから、カルディにも梅系商品が多く出回りますね。
毎年梅仕事をする我が家では、夏バテした時や疲れたときには、梅系食品を食べることが多いです。
梅の塩味や酸味、独特の風味が、身体に染み渡り元気が貰えます。
今回の記事では、「暑い夏においしく食べたい!カルディの梅系商品2選」をお送りしましょう。
1本あれば大活躍!「梅ごまだれ」
・価格:410円(税込)
・容量:200g
ごまドレッシングは、風味が好きで家に常備している人もいるかと思います。
このごまドレにさらに梅を足したら酸味が加わり、夏でも食べやすいスペシャルな逸品に大変身。
それが、もへじの「梅ごまだれ」です。試してみましょう♪
少し味見してみると、ごまの香ばしさに梅の風味が効いています。
ごまのコクコクとした味が夏バテした胃にはツライ!という人も、すっぱい梅パワーでおいしくいただけますよ。
さっそく、サラダにかけてみました。
梅の酸味で野菜がもりもり食べられます。
そうめんやひやむぎにもピッタリです!
めんつゆに飽きてきた人は、梅ごまだれで食べてみて。
めんつゆにたれをちょい足しでもいいですし、サラダと同じようにかけてもおいしいです。
めんの上にサラダなどの具材をのせると豪華になり、野菜も沢山食べられますよ。
冷ややっこのたれとしても使えます。
豆腐とごまと梅、合わないわけがありません。
「梅ごまだれ」で、いつものごはんの味変を試してみてください♪
個性あるうめがクセになる「国内産 ほんわか梅酒うめ」
・価格:213円(税込)
・容量:200g
みなさんは、梅酒を漬けますか?
筆者の家でも、一時期梅酒を漬けていたことがあり、梅酒うめも楽しみの1つでした。
梅酒を漬けてからだいたい1年ぐらいで、筆者は取り出すのですが、その梅酒うめはお酒を吸い込んでいておいしいんですよね。
梅酒うめは、漬けた人が味わえる特権です。
でも、梅酒を漬けない人でも、梅酒うめを味わいたい人いますよね!?
カルディから「国内産 ほんわか梅酒うめ」が発売されて、今注目を集めています。
袋を開けると、無選別の国内産の梅種うめが12個入っていました。
1個当たり約16.4円とお買い得。
個包装で、保存にも困りませんね。食べたいときに1個づつ食べられて便利です。
無選別というだけあって、色も青いものから赤いものまで様々です。
形も大きいものや小さいものがあったり、かたさもまちまちでそれぞれ個性があって面白い!
ワクワクしながら食べていくことができますね。
個包装の袋を開けると、梅酒の香りがふんわり香ってきます。
2つ開封してみました。
右の青い方はカリカリで、左の赤い方はやわらかな食感。
梅によって歯ごたえが違います。
梅とお酒の味がして大人のおやつとして重宝します!
梅酒うめは、そのまま食べる以外にもアレンジは自由自在!
刻んでヨーグルトの上にかけてもよし、チューハイやサワーに入れてもよしです。
筆者は、いつもの缶チューハイに梅酒うめを落として飲んでみました。
チューハイの味の染み込んだ梅酒うめがカリコリおいしく、晩酌タイムを充実させてくれました。
夏の暑さも吹っ飛ぶうまさ♪
「国内産 ほんわか梅酒うめ」は、梅好きや酒好きさんが楽しめる逸品です。
梅がおいしい季節をカルディで味わおう
今回の記事では、「暑い夏においしく食べたい!カルディの梅系商品2選」をお送りしました。
梅をおいしく食べていると、日本人だなと感じてついしみじみ。
梅といっても、そのまま食べられる梅酒うめや梅干しから、梅味のドレッシングやお菓子まで、カルディには梅食品が豊富に取り揃えられていますね。
梅のすっぱさで暑さを吹き飛ばして、残りの夏も乗り切っていきましょう。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日