何これ、美味!【ファミマ新作スイーツ3選】家族全員が「また買う!」「食べ過ぎ注意報発動(泣)」実食レポ
- 2023年06月21日更新

こんにちは!コンビニスイーツを食べ過ぎて家族から禁止令が出ていた、くふうLive!のayanaです。
手軽に買えて、味も美味しいコンビニスイーツ。コンビニスイーツは各社から毎週違った商品が登場しているため、どのスイーツがおいしいのか迷ってしまう方は少なくないのでは……?
そこで今回は、ファミリーマートで2023年6月13日(火)に登場した新作スイーツを3つ紹介します!家族全員が「また買いに行かなきゃ!」と大絶賛していたスイーツも取り上げておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
食べ過ぎ注意報発動!おいしすぎる「クリームたっぷりコーヒーゼリー」
最初に紹介するのは、「クリームたっぷりコーヒーゼリー」。
レストランやカフェで見かけると、ついつい注文してしまうほど珈琲ゼリー好きの筆者。
外から見る限りたっぷり2色の珈琲ゼリーが入っていて、期待が高まります……!
一口食べてみたところ、珈琲ゼリーはしっかりと弾力がありコーヒー本来の深みもしっかり感じられました。
珈琲ゼリーを囲むように入っているのが、ミルクソースと練乳ムース。練乳だけでなくミルクも入っていることで、まろやかさは残しつつも、濃厚過ぎないけれどしっかり甘い味わいに仕上げられています。
こんなにパクパク食べられちゃうとなると、食べ過ぎ注意報を発動しなくては……。
トッピングされているのは、シンプルなホイップではなく、"珈琲"ホイップ!
コーヒーの深みとホイップの甘さが、ちょうど良い割合でブレンドされており、「クリームたっぷりコーヒーゼリー」のクオリティを爆発的に引き上げてくれています。
さらに、その上には珈琲ソースがかかっており、上から下まで、どこを食べても珈琲の要素がたっぷり詰まっているんです。
「クリームたっぷりコーヒーゼリー」は全体的に甘さは控えめで、かなり大人な味わい。珈琲ゼリー好きの方はもちろん、甘さ控えめのスイーツが好きという方にもおすすめです!
・クリームたっぷりコーヒーゼリー
278円(税込)
家族評価ピカイチ!「クリームわらび餅パフェ」
家族の評価が一番高かったのが、「クリームわらび餅パフェ」。
わらび餅やホイップクリーム、ミルクプリン、黒みつムースを使用したパフェなのですが、味のクオリティが群を抜いていました……。
特に注目して欲しいのが、中に入っているわらび餅!
きなこがまぶされているわらび餅は、弾力はありながらやわらかく優しい甘さです。
わらび餅はミルクプリンや黒みつムースの上にトッピングされているため、本来の味を楽しめるところもうれしいポイント。
下に入っている弾力のあるミルクプリンやほろ苦さを楽しめる黒みつムースがそれぞれが混ざり合うことで、深みのある味に!
初めて食べた時、「何これ、ウマ!」と言ってしまったほど、コンビニスイーツの枠を飛び越えた美味しさに脱帽。本当にここ数年でコンビニスイーツのレベルの高さは止まりませんよね。
その横にはたっぷりとホイップクリームがトッピングされているので、全体的にまろやかな味わい。ちょっとずつつけながら食べることもできるので味変も楽しめますよ。
・クリームわらび餅パフェ
320円(税込)
どこを食べても美味しすぎるホイップが…!「生ドーナツ(カスタードホイップ)」
こちらは、ただのドーナッツではなく、「生ドーナツ(カスタードホイップ)」。そうなんです、名前には"生"というワードが入っているんです。これは食感が気になりますね……。
一口食べてみたところ、その食感に驚愕!
ドーナッツの生地自体がやわらかく、まるで簡単に噛みきれます。残念ながらしっとり感はそこまでなかったものの、一般的なドーナッツよりはしっとりと"生"感があります。
中にはたっぷりのカスタードホイップがイン!カスタードホイップはそこまで甘くないため、意外や意外、あっという間になくなってしまいます。
隅から隅までしっかり入っているので、どこを食べても美味しすぎるカスタードホイップを味わえるところもイイ!
パンコーナーで販売されていたこともあり、初めは常温の状態で食べたのですが、冷蔵庫で冷やして食べるとスイーツのような感覚で食べられますよ!
・生ドーナツ(カスタードホイップ)
145円(税込)
このレベルがコンビニで買えるんですか……?
ファミリーマートの新作スイーツは、どれもコンビニのレベルを遥かに超えた美味しさ……。
ぜひ今回の記事を参考に、ファミリーマートで新作スイーツをチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
ファミマ【抽選殺到して→サーバーダウン!(泣)】『メルカリでは20倍で転売(怒)』社員7人で申し込んだ結果...2025/04/10
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月15日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/11
-
【速報】ファミマ「チーズスイーツだらけ!」全8種発表!4月15日(火)発売「えー!発売日まで待てんわ!」2025/04/10
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ラーメン界に激震じゃ〜!【正直、舐めてた】ファミマ“超背徳系”「438円でこの満足度はヤバい」「最高」にんにく爆弾2025/04/07
-
飛ぶ鳥落とす勢い【ファミマ】「白生パン」に新作2種が登場♪「13日間で累計約500万食超(マジか)!」2025/04/08
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
「さすがセブン!」と言わざるを得ない!レトルトだけど超本格派♡アレンジ自在「麻婆丼」2022/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日