カレーだけじゃもったいない!え、意外な"味変"してもウマっ!【業務スーパー】1枚100円「神冷食」
- 2023年06月28日公開

こんにちは、業務スーパーが大好きなくふうLive!ライターのきなこです。
国民食ともいえる「カレー」。 わが家ではご飯で食べることが多いですが、たまに家族のリクエストでナンをチョイスすることもあります。
ただ、一般のスーパーやコンビニで売っている「ナン」は、少々お値段高めな印象も…。
そんなとき、一般のお客様大歓迎の業務スーパーでみつけたのが、冷凍の「手のばしナン」です。
そこで今回は、業務スーパーの手のばしナンをくわしく紹介します。
※※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパー 手のばしナン 496円(税込)
▲JAN:4906690000084
1枚ずつていねいに手でのばし、高温のオーブンで一気に焼き上げ冷凍した一品です。
この商品は以前から販売されていたようですが、筆者は最寄りの店舗で最近やっとみつけました。
製造は、株式会社デルソーレ。
業務スーパーで以前から人気の「業務用ナポリ風ピザクラスト」・「業務用ミラノ風ピザクラスト」などを作っている会社で、安心の国内製造です。
1袋には70gのナンが5枚入っていて、1枚あたりでは99円とワンコイン以下!コスパ最高です。
サイズとカロリーチェック
1枚(70g)あたりのカロリーは181㎉。
- 【栄養成分表示1枚(70g)あたり】エネルギー181㎉/たんぱく質5.0g/脂質3.9g/炭水化物31.4g/食塩相当量0.7g/(推定値)
1枚あたりの大きさは最長部分で約21㎝と、お子さんや小食の人なら1枚でも満足できそうなサイズです。
解凍方法は3通り
手のばしナンの解凍方法は3通りあります。
- 冷蔵庫でパックのまま約8時間
- 室温25℃でパックのまま1~2時間
- 電子レンジの解凍機能を使用
すでに焼き上げてあるので解凍後そのまま食べられますが、温めたほうが断然おいしくいただけます。
ちなみに筆者は、いちばん時短な方法をチョイスしました。
1枚ずつラップに包み、電子レンジの解凍機能を使って解凍。その後オーブントースターで1分ほど温めたら完成です。
業務スーパー「手のばしナン」の実食レポ
まずは、何もつけずにそのままのお味を見ていきましょう。
ちぎって食べてみるとふっくらもっちり食感で、噛めば噛むほど小麦のうまみを感じられ、シンプルにおいしい…!
甘さや塩気それぞれが主張せず、何にでも合いそうな味わいです。
カレーとの相性はテッパン
ナンといえばカレーとの相性は抜群!ということで、カレーにつけていただくとやはり最高!
思わず「うまっ」とつぶやいてしまうほどです(笑)。
カレーのおいしさが引き立ちますし、ナンもさらにおいしさが増すように感じます。あまりのおいしさに1枚では足りず、2枚目もペロリとたいらげてしまいました(笑)
アレンジしておやつ系に
また「手のばしナン」は、バターとメープルシロップをかけて食べるのもおすすめです。
解凍したナンにバターをお好みの量のせ、オーブントースターで約2~3分ほど焼き、メープルシロップをかければ完成です。
じゅわっと溶けたバターの塩味とメープルシロップの甘さ、そこにナンの表面サクッと中もっちり食感が相まって絶品です!
甘いもの好きな方は、ぜひ試してみていただきたいです。
業務スーパーの手のばしナンは見つけたら即買い!
今回は、業務スーパーの手のばしナンを紹介しました。
カレーとの相性はもちろんですが、おやつ感覚でも食べられる逸品で、冷凍庫にストックしておくと安心です。
しかも1枚あたり100円以下とコスパもいいので、見つけたら即買いをおすすめします。気になったかたは、ぜひ業務スーパーで探してみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
カップラーメン界に衝撃走る!?【業スー】全部100円以下なら絶対常備!超激安カップ麺5連発2021/06/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日