680円ですご過ぎる!!【ワークマン】「迷わずリピ買い」「梅雨や雨の日にバッチリ使える」おすすめ2選
- 2023年06月18日公開

こんにちは!ファッション性よりも機能性を重視したいタイプのくふうLive!ライターの相場一花です。
ワークマンは、機能性に富んだ衣類がたくさんありますよね。衣類の価格帯も手が届きやすくてありがたい存在。
近年では、子ども服も店頭販売されているため、子ども服のチェックがてら、ワークマンへ立ち寄ることが多々あります。
今回は、ワークマンで梅雨~夏にかけて活躍しそうな子ども服を購入してみましたので、紹介します。
ワークマン「耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケット」1500円(税込)概要
我が家には小学校低学年の息子がいます。学校へ行って帰るだけなのにもかかわらず、どろをつけて服を汚してしまうことも。毎回の洗濯が非常に億劫です。
そんな悩みが軽減してくれるかもしれないと、手に取ってみたのがワークマン「耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケット」1500円(税込)です。
ワークマンの公式オンラインショップでは【WEB限定商品】といった記載がありましたが、私が利用したワークマン女子では店頭販売していました。
もしかしたら、基本的にはWEB限定商品ながらも、タイミングが良ければ店頭でも手に入る商品なのかもしれませんね。
ワークマン「耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケット」の特徴
ワークマンの衣類は機能性抜群のものが多い傾向がありますが、ワークマン「耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケット」も例にもれず機能性に優れています。
- ディアマジックダイレクト+(プラス)・・・撥水機能に待望の泥避(泥水はねによる汚れが付きにくい)機能
- 軽量
- 反射材付き
- UVカット
- 花粉やホコリが落ちやすい
これだけ機能があって、1500円(税込)はお得感がありますね。外遊び用のジャケットにもいいけれど、撥水性があるのならば、梅雨のレインコートかわりによさそうな気がします。
今回は、たまたま店頭に置いてあった「140cm」を購入しました。グレー一色で地味ですが、ワークマンの公式オンラインショップを見る限り、120cm~130cmはPOPでかわいらしいカラー展開もしていますね。
確実に手に入れたいのであれば、店頭ではなく公式オンラインショップ経由から購入するのをおすすめします。
ワークマン「耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケット」試着
普段は120~130cmの服を愛用。身長125cmの息子に、140㎝の耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケットを試着してもらいました。袖・丈ともに長めですね。
けれど、手首部分にゴムが入っているため、大きくても着心地は悪くないそうです。外遊び用のジャケットというよりも、簡易的なレインコートとして使えそう……!
撥水効果のほどを実験。霧吹きで水をたらしたところ、生地に染み込んでいくことなくはじいています。
水滴はタオルできれいに拭き取れました。少々濡れてしまっても、洗濯しなくて大丈夫そう。
ちなみに、洗濯可能です。「液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる」とのこと。
ついでに、身長145㎝の私も140㎝の耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケットを着用してみました。
袖が少々短いながらも着用に問題はありません。子どもサイズですが、私のように小柄な女性にもおすすめでです。
ワークマン「耐久撥水どろんこジュニアシェルジャケット」のイマイチなところ
イマイチなところは以下の2点でしょうか。
- チャックが固め
- グレーと反射材が同系色なので効果のほどが?
チャックが固めな点は、もしかしたら何度か着込んだら気にならなくなるかもしれません。
一方、右背面にある反射材が(私が購入した)グレーと同系色のため、視認性サポートとしてはいかがなものかと思いました。ジャケットの色とかぶらないようにしてほしかったかも。
総括としては、どろ遊び用だけでなく簡易的なレインコートとして使えそうです。梅雨や雨の日には活躍してくれそうですね。
ワークマン「AERO GUARD(エアロガード)コットンジュニア半袖Tシャツ」680円(税込)概要
これは面白い!と思わず手に取ってしまい購入に至ったワークマン「AERO GUARD(エアロガード)コットンジュニア半袖Tシャツ」680円(税込)。両サイドに大型ポケットあり。
なにが面白いのかというと、虫が寄り付きにくい防虫加工が施されている点。夏場は虫が多くなりますので、お守り代わりになりそうですね。
今回は「130cm」を購入。サイズ展開は、120~150cmとのこと。なお、こちらも公式オンラインショップでは【WEB限定商品】といった記載がありますが、私が利用しているワークマン女子では店頭販売されていました。
大きめシルエットでおしゃれ
普段は120~130cmの服を愛用。身長125cmの息子が着用。ちょっとダボっとしていて大きめシルエットですね。首からインナーが見えてしまうので、好みはわかれるかも。
防虫加工の効果はよくわかりませんが、着脱しやすくてポケットが大きいため、Tシャツとして使い勝手が良いですね。肌触り自体もごく普通。
一般的なTシャツとしてはやや厚手なこともあり、だらしなく見えないですし、お値段も安い。これはリピ買い決定ですね。ちなみに、大人用もS~3Lサイズありますので、家族コーデもしやすくて◎。
梅雨~夏にかけて着用したいワークマンの衣類
ワークマンでは、梅雨~夏にかけて着用したいと思える衣類がたくさんありますね。機能性に優れているのに、お値段は手ごろなのも嬉しいポイントです。
今回紹介した商品は、公式オンラインショップでも購入できますよ。店舗によっては、店頭販売もしています。ぜひとも、チェックしてみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日