「痩せたいけど食べたい」←【ダイソー】さん、なんとかなります?「油ギトギト回避」罪悪感よさらば!4選
- 2023年07月03日公開

こんにちは!100均でお得な便利グッズを見つけることに情熱を燃やしている、くふうLive!ライターの馬場阿紀子です。
夏が近づくとよく目にする言葉。そう、ダイエットです。
ある意味ダイエットは人生永遠のテーマと言っても良いのではないでしょうか。
しかし、私を含め、食べることを我慢するのが苦手な人には「食べない」という選択肢はありません。
そこで、「ダイエットはしたいけど何か食べたい」という願望を叶えるダイソーの商品・食品をピックアップしてみました。
これ1本で本格的なキャベツの千切りができる超便利グッズ"キャベツピーラー"
ダイエット中の強い味方といえばキャベツ!
たくさん食べても罪悪感のないキャベツをあっという間に千切りにできたらいいなと思い、購入したのが「キャベツピーラー(税込220円)」です。
キャベツを包丁で千切りすると、大きさがバラバラになったり手が疲れたり、意外と重労働。
ですが、この「キャベツピーラー」を使うと、お店で売っているような細くて美しい千切りが素早く簡単にできます。
お見事!とても細くふわふわの千切りが出来上がり大満足。
ただ、慣れるまでは切るときにキャベツが飛び散ってしまうので、大きなボウルなどの上でスライスすると無駄なく使えそうです。
この日は、塩昆布・ごま油・七味唐辛子を和えて30分ほど放置。しんなりしたら、簡単おつまみの完成。
カレーライスの白ご飯をキャベツの千切りに置き換えたり、ペペロンチーノのパスタをキャベツの千切りで作ってみたり。
これ1本あれば、食べることを我慢することなく、料理も食事も楽しめそうです。
切れ味抜群なので、洗う時は怪我をしないよう注意してくださいね。
少量の油でお料理を楽しめる便利グッズ"オイルポンプ"
サラダ油を大きなポンプからそのまま注ぐと、ついつい入れ過ぎてしまうことありませんか?
そんな時にオススメしたい便利グッズが、「オイルポンプ クリア 80ml (税込110円)」です。このオイルポンプはプッシュ式なので、使い過ぎを防ぐことができます。
見た目もオシャレで、キッチンにおいても可愛らしいですよね。手におさまるサイズ感も、ちょうどいいです。
まずはサラダ油を入れてみました。炒め物を作る時には、材料の量に合わせて1プッシュか2プッシュで充分調理できます。
オリーブオイルを入れると、小皿に塩とオリーブオイルを1プッシュしてパンをつけて食べたり、サラダにかけたりするのも簡単で使いやすいですよ。
健康志向の方を中心に注目されている「アマニオイル」「MCTオイル」「えごまオイル」「ココナッツオイル」などを入れて、ずらりと並べるのも良いかも。
たったの21キロカロリー!しっかり味が染み込んだ"一口サイズのおやつ 玉こんにゃく"
続いて、便利グッズだけではなくダイソーでゲットできるヘルシー食品も見てみましょう。
「一口サイズのおやつ 玉こんにゃく(税込108円)」は、1袋全部食べてもたったの21キロカロリー。
群馬県産の玉こんにゃくは噛みごたえもありお醤油がしっかりと染みていて、ピリッとした唐辛子が満腹感を刺激してくれます。
こんにゃくは食物繊維が豊富なのもありがたい。
小ぶりなサイズなので、自宅でドラマや映画などを観ている時のおつまみや、在宅ワーク中のおつまみにも最適です。
飽きずに食べられるサワークリームオニオン味の"低糖質ミックスナッツ"
ダイエットをしている人や生活習慣病を気にしている人に、ナッツは強い味方ですよね。
ダイソーで購入した「低糖質ミックスナッツ サワークリームオニオン味(税込108円)」に入っていたのは、アーモンドとカシューナッツ。サワークリームオニオン風味のシーズニングで味付けは、シンプルな定番の味とはひと味違って、飽きることなく食べられました。
小腹が空いた時、低糖質なナッツなら比較的罪悪感なく食べられそうです。
食欲には勝てません!食べるものにほんの少しの工夫を!
ダイエットはしたい。でもやっぱり、食べることは我慢したくない。
ダイソーの便利グッズや食品を活用し、食べる量や質を少し意識するだけで、健康的な美ボディはすぐそこ……かもしれません。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

福岡を拠点に活動するタレント・女優・声優であり、WEBライター。安くて美味しいチェーン店グルメの食べ歩きが幸せなので、体重は増加する一方!また100均グッズが好き過ぎて、収納・整理整頓・時短料理が捗る毎日♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日