すごくクセになる!!【コメダ珈琲】新作が激うま「至福の沼スイーツ♡」試食会参加レポ
- 2023年05月10日更新

こんにちは、くふうLive!ライターで700万円貯めたヤギコです。私はコーヒーチケットを買うほど「コメダ珈琲店(以下、コメダ)」が大好きです。
コメダにはコンセント、Wi-Fi、広い机がそろっているので、私のライター作業がとてもはかどります! しかもおいしいコーヒーやデザートも充実してるので、コスパがいいんですよね。
今回は4月25日にコメダが開催した「コメダ珈琲店 シロノワール ブラックモンブラン先行試食会」に参加しました。
「ブラックモンブラン」とコラボした「シロノワール」の実食レポや、こっそり見せてもらった超お宝グッズの紹介をします!
今回のコラボシロノワールは、チョコクランチがたっぷり
「シロノワール ブラックモンブラン」(780円〜840円・税込 ※価格は店舗により異なります)
4月26日から全国のコメダで「シロノワール ブラックモンブラン」と「クロネージュ ブラックモンブラン」が季節限定で発売。
この2品は、コメダの「シロノワール 」と、九州のソウルフードであるチョコレートバーアイス「ブラックモンブラン」がコラボをしてできたスイーツです。
コメダが「ブラックモンブラン」を製造する竹下製菓さんに依頼をし、今回のコラボシロノワールができあがったそうです。
「ブラックモンブラン」とは、チョコレートバーアイスの名前です。しかしこのシロノワールの見た目にも、すごくふさわしい名前だと思うのは、私だけでしょうか。
見るからにザックザクなチョコクランチがとても美味しそうです。さっそく食べてみました!
【シロノワール ブラックモンブラン】はパキパキチョコがクセになる!
「シロノワール ブラックモンブラン ミニサイズ」(580円〜640円・税込 ※価格は店舗により異なります)
まず、今さらかもしれませんが「シロノワール」について説明させてください。「シロノワール」はコメダを代表するメニューのひとつです。
あつあつの64層のデニッシュ生地に、ひえひえのソフトクリームを乗せたスイーツ! このあつあつとひえひえの組み合わせがとても美味しいんです! デニッシュの層に、ソフトクリームがよく染み込みます。
今回の「シロノワール ブラックモンブラン」では、いつもの「シロノワール」に、チョコレートソースとクランチがたっぷり。
チョコレート部分をフォークでつつくと…わ、カッチカチに固まってる!
「ブラックモンブラン」を製造する竹下製菓の竹下社長のお話によると、あえてソフトクリームにかけたときに、冷えてパリッと固まるチョコにしたそうです。試作回数は10回だとか!
さて、この硬めのチョコを口の中に運ぶと…パリッと口の中で割れた後、すぐにふわっとやわらかく溶けました。 このカッチカチからの、ふわっとした食感の流れがですね、すごくクセになります!
しかもこのチョコたっぷりのビジュアル…相当甘いと思うじゃないですか? 実はそんなに甘くないんですよ! ビターチョコ、というよりさっぱりめのチョコといった印象。
クランチのザクザク感がまたいいですね。このクランチは、「ブラックモンブラン」のアイスバーに使用しているものと同じもの。
チョコ好きな私にとって、この「シロノワール ブラックモンブラン」はかなり刺さりました!
そして「ブラックモンブラン」自体にも興味をもちました!
九州のソウルフード【ブラックモンブラン】はザクザク食感のアイス
【ブラックモンブラン】(130円・税込)
関東で育ってきた私は、今回初めて「ブラックモンブラン」を知りました。佐賀県で誕生したチョコクランチバーで、どこでも買えるアイスだそうです。
「ブラックモンブラン」という名前の由来は、竹下製菓の前会長がモンブランの山を訪れた時に「この真っ白い山にチョコをかけて食べたら、さぞ美味しいだろう」と思ったからだそうです。
バニラアイスに、あっさりしたチョコレートとザクザク食感のクランチがコーティングされています。これだけチョコが使われているのに、サッパリ系の味です。夏の熱い日でも食べたくなりそうだな、と感じました。
九州では本当にソウルフードだった
後日、九州の知り合い5名に「ブラックモンブラン」を知っているかを聞いてみました。結果、全員が「知ってる」と即答。(この時、全員が「当たり前じゃん」というニュアンスを含んだ言い方でした)
「ブラックモンブランあるあるって何かあるの?」と無茶振りをしたところ、これまた1分以内に全員が回答してくれました。
・九州以外の県に行った時に、ほぼ九州限定のアイスだと知る。その話を九州の人たちにすると、必ず盛り上がる。
・チョココーテイング部分を先に剥がして食べる人が、絶対にいる
・クランチがこぼれることがあるので、食べる時に下に何か敷くのがおすすめ
・当たりつきアイスだけど、なかなか当たりがででない
「ブラックモンブラン」は関東のサミットでも買える
「ブラックモンブラン」は九州のご当地アイスですが、実は関東でも食べられます。 スーパー「サミット」にて取り扱いがあるようです。サミットとは、関東で展開しているスーパーです。
実はブラックモンブランのアイスは、ストロベリー味やキャラメル味など、いろいろ展開しています。いろんな味のブラックモンブランに出会えるかもしれません。
ブラックモンブランのお宝アイテム見せてもらいました
話は試食会に戻ります。この会のときに、「ブラックモンブラン」のお宝アイテムを見せていただきました。竹下製菓の社員さんがつけていたネクタイです。
よく見ると、柄が「ブラックモンブラン」…! しかも、ひとつだけかじられている「ブラックモンブラン」があります。
めくると「竹下製菓株式会社」の文字が!
このネクタイは、社内で実験的に作ったアイテムだそうです。でも、とても可愛いですね。この柄のアイテムが欲しい…
ブラックモンブランのファンは、やわらかバニラを楽しんで
「シロノワール ブラックモンブラン」や「ブラックモンブラン」について紹介しました。
関東出身の私の目線で書いたので、どうしても「シロノワール」中心の紹介となってしまいました。しかし、このコラボシロノワールは、「ブラックモンブラン」ファンにも嬉しい部分が、ちゃんとあります。
竹下社長が話していた内容です。 「ブラックモンブラン」のアイスは、コンビニやスーパーで陳列するために、どうしてもバニラアイスをかっちかちにする必要があります。
しかし工場ででき上がったばかりの「ブラックモンブラン」のバニラアイスは、実はふんわりと柔らかいそうです。 「シロノワール」なら、バニラアイスが柔らかいので、でき立ての「ブラックモンブラン」のような食感をを楽しめるのだそう。
やわらかバニラアイスが楽しめる、「ブラックモンブランシロノワール」をぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
珈琲注文すると“お味噌汁”がついてくる!?『おかげ庵』おすすめモーニングメニュー2025/04/01
-
【2025年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/01
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2024/12/11
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年4月】!対象メニューから値段まで2025/04/01
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
-
モーニングならコスパも最高!【コメダ珈琲店】おすすめ新作メニュー「シロノワール ティラミスプリン」2025/03/28
-
【2025年4月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/03/27
-
東京・埼玉に続々オープン!コメダ珈琲店系列「おかげ庵」おすすめメニュー2025/03/07
-
コメダ珈琲の「モーニング」テイクアウトしてみた!時間や値段も2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日