今夜はコレに決まり!胃袋をがっつり掴む「定食屋さん風献立」
- 2023年03月31日更新

お腹大満足!定食屋さん風献立
毎日献立を考えるのって大変!そこで今回は、日々のごはん作りに役立つ、定食屋さん風の献立をご紹介します。メイン+副菜+汁物の組み合わせを、計5パターン用意しました。ぜひチェックしてくださいね。
①チキン竜田定食
メイン:チキン竜田
鶏もも肉で作るジューシーなチキン竜田。外はサクっと、中はジューシー!まるでお店のような本格的な味わいで、男性や食べ盛りのお子様も大満足すること間違いなしな一品です。
副菜:やみつき♡にんじんの塩昆布ナムル
にんじんの大量消費にもおすすめな、にんじんオンリーのナムルです。作り方はいたって簡単で、にんじんを塩もみし、あとはポリ袋の中で塩昆布と調味料を馴染ませるだけ。お弁当の彩りとしても重宝します。
汁物:豆腐とねぎのみそ汁
シンプルで飽きのこない豆腐とねぎのみそ汁です。5分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。和食の基本としてレパートリーにあると便利なレシピです。
②黒酢あん酢鶏定食
メイン:柔らか胸肉と彩り野菜の黒酢あん酢鶏
コスパの良いむね肉で作る黒酢あん酢鶏です。お野菜たっぷりで栄養バランスも抜群!冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめですよ。
副菜:トマトともやしの中華風サラダ
箸休めにぴったりなさっぱり味の中華風サラダです。調味料の配合はALL大さじ2で味付け簡単!お好みでマヨネーズやラー油、からしなども加えてもおいしいですよ。
汁物:えのきと長ねぎのごま味噌スープ
献立に合わせやすいシンプルなごま味噌スープです。えのきと長ねぎを炒めてから煮ることで、素材の旨味を最大限に引き出します。和食にはもちろん、中華献立にもおすすめな一品です。
③ポークチャップ定食
メイン:コクうま!ポークチャップ
調理時間はたったの10分!あっという間に作れて満足感も高いポークチャップです。玉ねぎの旨味がとけだしたコクうまソースが絶品で、一口食べたらお箸が止まらないおいしさ♡
副菜:基本のコールスローサラダ
レパートリーにあると便利な基本のコールスローの作り方です。さっぱりまろやかな味わいで、お肉やお魚料理の付け合わせにもぴったりな一品です。
汁物:かぼちゃの味噌ポタージュ
ブレンダーやミキサー不要!レンジ調理で手軽に作れる濃厚かぼちゃポタージュスープです。かぼちゃの素朴な甘みと味噌のコクがマッチして、一口食べたらやみつきになるおいしさです。
④和風ハンバーグ定食
メイン:和風ハンバーグ
豆腐でカサ増ししたヘルシーな和風ハンバーグです。豆腐のおかげでふっくら柔らかくジューシーな焼き上がりに。ほんのりニンニク風味の和風ソースで満足感も◎。
副菜:新たまねぎのてりてり焼き
新玉ねぎの甘みととろける食感が楽しめる、この時期ならではの贅沢な一品です。甘辛い味付けにバターの香りが広がり、ご飯がすすむこと間違いなし。10分ほどで作れるので、「あと一品」にも重宝しますよ。
汁物:もやしと豆苗のみそスープ
節約食材の王道、もやしと豆苗を使った味噌スープです。ごま油を加えることで風味よくコクのある味わいに。スープのレパートリーにあると便利な一品です。
⑤鮭の西京焼き定食
メイン:鮭の西京焼き
ご家庭にあるお味噌で簡単に作れる、ふっくらおいしい鮭の西京焼きです。お魚が苦手な方も、このレシピなら喜んで食べてくれるかも?
副菜:白菜の塩昆布レモン漬け
レモンの爽やかな香りに癒される新感覚のお漬物です。塩昆布を加えることで旨味たっぷりな味わいに。こってりメニューの箸休めにもぴったりな一品です。
汁物:さつまいもと玉ねぎのお手軽豚汁
ほっこり優しい味わいが広がる、具だくさん豚汁です。さつまいもは大きめに切り、多めに入れることで大満足な仕上がりに。手間のかかる豚汁も、このレシピなら10分で作れるのも嬉しいポイント。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【和田明日香さん】「なす1本・大葉」あったらコレ作って!"おったまげるほど旨い"食べ方!なんなんだ、この楽しいヤツは!2025/08/04
-
絶対美味しいやつ!【ビビッときた“鶏ささみ”の食べ方】和田明日香さんの神アイデア→「これやります」倍量作って2025/08/04
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【いつもの豚しゃぶやめてこっちーーー!】和田明日香さんの「バカうま〜い食べ方」→いい匂いに高揚"暑い日もペロリ"2025/08/04
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【お願い!魚肉ソーセージはこう食べて!!】公式が教える食べ方に「目からウロコ!」「10分でできた」家族大喜び→鬼リピ決定2025/08/04
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日