えっ!?絶対聞き直すに違いない【業スー】”プランテンチップス”珍しい新商品が「不思議な名前」で「万人ウケ」だった件
- 2023年04月03日更新

こんにちは、業務スーパーが大好きなくふうLive!ライターのきなこです。
大容量でコスパのよい食材が豊富なイメージの業務スーパーには、実は世界中から直輸入している商品がたくさんあるのをご存じですか?
一生のうちに絶対に行かないであろう国のお菓子も、業務スーパーなら手軽に入手でき、いつでも海外のお菓子が楽しめます。
そこで先日見つけたのが、ペルー直輸入品「プランテンチップス」。 日本では聞き慣れないめずらしいお菓子で手に取ってみました。
ここでは、業務スーパーの新商品「プランテンチップス」の塩味とハラペーニョ味をご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパー「プランテンチップス 塩味」 156円(税込)
業務スーパー「プランテンチップス ハラペーニョ味」 156円(税込)
▲原産国名:ペルー
最寄りの業務スーパーで見つけたプランテンチップスは、塩味とハラペーニョ味の2種類あり、どちらも内容量は80gです。
プランテンって?
プランテンとは、調理用バナナのことなのだそう。
日本でよくみかける黄色くて甘いバナナとはちがい、ジャガイモやさつまいもと同じように調理加熱して食べるのをイメージするとわかりやすいかもしれません。
ちなみにアメリカやアフリカの熱帯地域では、主食として食べられているそうですよ。
プランテンチップス塩味
それでは、水色のパッケージのプランテンチップス塩味から開封してみましょう。
袋から出すと、見た目はバナナチップスっぽいですね。
パッケージによると、「調理用バナナをサクッと揚げ、ほどよい塩味に仕上げました!」とのこと。
大きさはバラバラですが、大きいものでは直径約5㎝弱ほどで、1袋当たりのカロリーは401㎉となっています。
プランテンチップス 塩味を実食
早速食べてみると、サクサクで厚めのポテトチップスといった印象。 バナナっぽさはなくほぼジャガイモっぽい味わいです。
塩味はかなり薄めでシンプルな味つけ、素材の味をダイレクトに感じますね。 素朴な味ですが、サクサク食感とやさしい薄味があとを引き、普通においしいです。
そこまで塩味が強くないですし、シンプルな味わいなのでお子さんのおやつにも◎
プランテンチップス ハラペーニョ味
続いてはプランテンチップスのハラペーニョ味です。
こちらも塩味と同様、調理用バナナをサクッと揚げたものをスパイシーに仕上げた一品ですが、見た目は塩味とほぼ同じに見えます。
ちなみに、少し調べてみるとハラペーニョは、青唐辛子の一種で辛みはそれほど強くないのだそう。 とはいえ、唐辛子を使用しているので小さなお子さんには不向きかと思います。
また、ハラペーニョ味も円形のものがほとんどですが、縦長のちがった形もありました。 このあたりは商品によって個体差があるかもしれません。
ちなみに、プランテンチップス ハラペーニョ味の1袋あたりカロリーは389㎉となっています。
プランテンチップスハラペーニョ味を実食
早速ハラペーニョ味を食べてみると、最初はスパイシーな味わいで後から辛さが追いかけてきます。
あくまで個人の感想ですが、例えると日本のお菓子「ドンタコスのチリ味」に似た味ですね。
ちなみに筆者は辛い物が得意ではありませんが、このピリ辛さや旨みはクセになるおいしさです。
業務スーパー「プランテンチップス」はお酒お供に最高!
業務スーパーのプランテンチップス、塩味とハラペーニョ味は、ポテトチップス菓子に似た食感や味わいが楽しめるペルーのお菓子です。
あくまで個人の感想ですが、塩味は万人受け、ハラペーニョ味は大人向けといった印象でした。
個人的にはどちらかというとハラペーニョ味のほうが好みで、ピリ辛ながらも旨味があってサワー系のお酒のお供に最高です。
ポテトチップスに飽きたら、業務スーパーのプランテンチップスをチョイスしてみてはいかがでしょうか。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日