間違いなく可愛いから試してみて♡春に似合う「ミニボブ」ヘアカタログ12選
- 2023年03月15日更新

春は大人可愛いミニボブにキマり♡
もうすぐ4月、新年度の始まりです。気分一新、ヘアのイメチェンを考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回、春にオススメしたい、大人女子向けのスタイル「ミニボブ」をご紹介します。
コロンとコンパクトなシルエットは可愛いうえに小顔見え効果抜群!春風にフワッと揺れて可愛いのはミニボブレングスだからこそ。ぜひ、軽やかなミニボブでウキウキな春を迎えましょう♡
今すぐ真似したい!春っぽミニボブ7選
①前下がり切りっぱなしボブ
トップにふんわりとボリュームをもたせたミニボブ。前下がりのラインにすることでグッと大人っぽさが増しますよ。フワフワとリズミカルに動く毛先は春の装いにベストマッチ!
②顎ラインくびれボブ
ミニボブのくびれスタイルは難しい?そんなとこはありません!毛先は顎ラインでカットし、重めのレイヤーをリップラインから入れると◎。カジュアルすぎず、上品な印象のくびれスタイルになります。
③サイドにつながるレイヤーボブ
やや長めの前髪からサイドにつながるレイヤーラインが美しいミニボブ。毛先は、自然に反る程度の外ハネが美人見え度抜群♡柔らかく大きく描くカールが色っぽさ満点です。
④軽めレイヤーボブ
ピョンピョンと遊ばせた毛先が大人可愛いミニボブ。表面のレイヤーは軽めなので、「この先伸ばすぞ!」という方にもオススメです。オリーブベージュが軽さを出してくれます。
⑤小顔レイヤーボブ
顔周りにたっぷりのレイヤーを入れたミニボブ。細い毛束が摘まれたようにエアリーに仕上がっています。ランダムに遊ぶ毛先に視線が向くので、小顔に見える効果が期待できそう。
⑥シースルーミニバングボブ
前髪ありのミニボブは一気に可愛らしさがアップ!ただし、幼く見えないようにシースルーバングにするのがマスト!耳かけしたときのバランスも良く、清楚な雰囲気になります。
⑦重めワイドバングボブ
個性派さんなら、思い切って眉上のワイドバングに挑戦してみるのもおすすめ。ウェットに仕上げることで大人の余裕を感じる雰囲気になります。
カラーで楽しむミニボブ5選
①明るめカラー
重めのパッツンボブは、思い切って明るめのカラーにすることで軽やかな印象にシフトできますよ。
②透明感+艶カラー
グッと明るいカラーでも、艶感のあるシャイニーカラーならカジュアルになりすぎません。大人の余裕と色っぽさを感じる雰囲気は魅力満点♡肌色も明るく見えますよ。
③光で遊べるダークカラー
明るすぎるのはNGだけどカラーで遊びたい!そんな方にはダークなカラーがオススメ。屋内ではほぼ黒、太陽の下ではしっかりカラーが見える、そんな楽しみ方もありですよね。ダークカラーでも、ニミボブなら重たく見える心配はありません。
④イヤリングインナーカラー
初めてのカラーにオススメなのがインナーカラー。中でも、耳の下あたりからカラーを入れる「イヤリングインナーカラー」がオシャレ見え度抜群!チラ見えするカラーに注目が集まりますよ。ミニボブだから、本当のイヤリングのように見えますね。
⑤毛先グラデーションカラー
ストンとストレートベースのミニボブは、グラデーションカラーがよく映えます。春らしいピンク系なら、ベースがブラックやブラウン、パープルやブルー系、どんなカラーとも相性が良いですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日