行くと必ず買っちゃう!【3COINS】なのに108円で至高"おかしもん"5選!?「家族にも大ウケ」種類増加でレベチ
- 2023年02月27日更新
「スリコ」こと3COINSといえば、コスパ最強なおしゃれなグッズがたくさん売っていますが、ここ最近はオリジナルブランド「おかしもん」のお菓子も種類豊富で話題に。
気になっているもののつい雑貨に目が行き、まだ手にとったことのない人、味わったことのない人もいるのではないでしょうか。
そんな人に、発売スタート時からそのお菓子の動向を見てきた筆者が「これはぜひ食べてみて!」とおすすめしたいスリコお菓子をご紹介します。
スリコの「おかしもん」って、なに?

「おかしもん」とは3COINSのオリジナルお菓子ブランド。スリコ店舗の中でも「3COINS+plus」という大型店舗と原宿本店で販売されています。現在、取り扱い店舗数はかなり増え、手軽に買えるようになってきました。
それとともに種類も豊富になり、季節限定の味も出るように。ブランドの特徴としては、「ちょっと懐かしい」ものが「ちょっとおしゃれ」になっている印象です。選ぶのも食べるのも楽しくなっちゃうシリーズです。
筆者は発売スタート時からそのお菓子の動向を見てきて、家族全員でその味を楽しんでいますよ。さっそくご紹介します!
衝撃!スリコに「フレンチクルーラー」!?

こちらはスリコおかしもんの「一度に食べきれない欲張りフレンチクルーラー」です。もう商品名がかわいくて、はじめて目に入った瞬間思わず手にとってしまいました。
さっそく開けてみると……、
中にはフレンチクルーラー個包装が7個も!

一度に1個を食べきれない人にもぴったりなサイズのドーナツが、合計7個も入っています。小さいかと思いきや、ドーナツの直径は意外に大きくて約7cm。スーパーなどで売っている個包装のドーナツと比べると大きく感じました。
中学生男子にも大ウケ!配ると喜ばれるドーナッツ

このドーナツはとにかく形がキュート。本当に「フレンチクルーラー」の形をしていてとっても華やか。味は、ミスドのフレンチクルーラーとは違う味で、どちらかというと昔ながらの昭和のドーナツの味です。
わが家の中学生男子には大ウケで「見た目も味もこのドーナツが一番好み」だそう。配ると目にとまり話の輪が広がるお菓子ですよ。価格は税込324円(2023年2月現在)、1個約46円なのでおやつにもぴったりですね!
リピしまくり「ヴァッフェル」!って何?

こちらは筆者がスリコに行くと必ず買ってしまうほどおすすめの「ヴァッフェル ショコラ味」。「ヴァッフェルって何?」と思うかもしれませんが、きっと中身を見ればわかりますよ。あなたは絶対食べたことがある!?
さ、これです!
あの懐かしい波型クッキーが「ヴァッフェル」なんです!

そう、こちらが「ヴァッフェル」。誰もが一度は食べたことのある、あの懐かしい波型のクリームサンドクッキーです。今もおみやげにありますよね。あの味がスリコで手軽に買えちゃいます。
ひとつ割ってみると、

波型のクッキー生地がサクッとサラサラとしていて、くちどけが素晴らしい!さらにクリームが意外に多め。生地もクリームもチョコレートの風味も程良いんですよ。
これがひとつ約65円で食べられることに感動して、筆者はスリコに行く度にリピしてしまいます。
他にバニラと季節限定の味(2023年2月はイチゴ味でした)がありますよ!
濃厚バターのクッキーではなく「おかき」なの?

こちらはスリコおかしもんの「至高のおかき 濃厚バター」。濃厚バターと書いてることで一見クッキーかかりんとうのようですが「おかき」なんです。
価格はスリコなのになんと100円商品!税込108円(2023年2月現在)と超お値打ちです。

1口食べてみると……、サクサクザクザクの歯ごたえで、まさに「おかき」そのもの。原材料を見てもしっかり「米(タイ米)」でできています。

バターの甘い香りと塩気がたまらなくて、ついついもうひとつもうひとつと進んでしまう至高の味。こちらもわが家では家族全員大好きで、発売スタート当初からリピっています。
味は他に、明太マヨ・ジェノベーゼなどがありますよ!
テトラパックが斬新!ハニーローストピーナッツ

こちらの見事にかわいいテトラパッケージは、スリコおかしもんの「一度に食べきれないハニーローストピーナッツ」です。価格は税込324円(2023年2月現在)。
この見た目だけでも「買って損なし!」「プレゼントしても喜ばれる!」に違いないおしゃれなパッケージですよね。さすがスリコ。
中を開けてみると、
え、中身もテトラパックなの!?かわいすぎ!

中からは個包装の小さなテトラパックが出てきて、かわいいのオンパレード!
なんと10個も入っています。一度に食べきれないから小分けしてくれているのはありがたいですね。
小さいテトラパックの中はこれくらいのピーナッツが入っています。

味は、ハニーと書かれていますが実際は「キャラメルポップコーン」の味にとても似ています。そこにちょっと塩味があってそれがまたバランスがいい!ついついもうひとつ開けたくなってしまいます。
筆者は、手作りお菓子のトッピングやヨーグルトのトッピングとしても利用。
甘味と塩気と香ばしさが生クリームやヨーグルトによく合うのでおすすめです。
実は一番の推し菓子「贅沢ようかん巻き」!

こちらはスリコおかしもんの「国産小豆100%使用の贅沢ようかん巻き」です。1袋の価格は税込270円(2023年2月現在)。
実は「ようかん巻き一筋40年以上」の東京下町にあるトミガセさんという和菓子屋さんの銘品!もちろん、ひとつひとつ職人さん手作りの味です。
こんなに手軽に食べられる羊羹あったかしら!?

この細長い形がとてもかわいいのですが、手にとると細長いことで女性の口には「食べやすい形状」なのもいいんですよね。
1口食べてみると、

羊羹の歯ごたえにねっちりとした弾力があって「ああそうそう、羊羹ってこんな歯ごたえだった」と思い出します。筆者はこの羊羹の弾力を楽しみたいために、2口で食べるほど。
初めて食べた時、こんなに気軽においしく羊羹が食べられることに筆者は感激しました。食べて思い出したのですが「日本人は羊羹が大好き」なんですよね。
しかもカステラに巻いてあることで、コーヒーにも紅茶にも合う手軽さ。さらに、それがスリコで270円で買えるというありがたさ!老若男女全員もれなく大好きな味、ぜひ一度食べてほしい!
スリコ「おかしもん」は懐かしさと新しさがいっぱい!
スリコのお菓子ブランド「おかしもん」には、昭和生まれの人には「懐かしくて新しい!」、そして若い人には「昭和レトロでかわいい」という味があります。家族みんなで世代を超えて楽しめるので、ぜひシェアを楽しんでくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【3COINS福袋2025】の中身は?「即売れなし」の噂は本当?2025/11/06 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04 -
半額以下でいいの!?「1,650円→550円」【3COINS】「オンラインではすでに"在庫なし"」コスパ最強2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12 -
すごッ!?カップ麺とはひと味違う!【3COINS】「レンチンで超本格的」「一滴残らず味わいたい!」2選2024/03/16 -
【正気?】毎日レンジ使う民→【3COINS】でコレ買って!「早く開発して欲しかった」「ありがたい...」爆速で売れそう2選2025/10/07 -
再入荷されてる!!【3COINS】「"シンク用"なのにキッチンで使わない!?」"じゃない"使い方で万能2選2025/10/08 -
超有名メーカーなら7,800円もする!!【3COINS】「これ、大丈夫ですよね…?」アッ◯ル激似でガジェット界隈が騒然!3選!2025/10/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





