すぐ買わなきゃ後悔するよ!【上野駅限定】「もったいなくて食べれない!」「何コレかわいい♪」お土産スイーツ4選
- 2023年03月09日公開

こんにちは。街歩きが趣味のくふうLive!ライターの乃々です。
上野のイメージは?と聞くと、「上野動物園!パンダ!」という人が必ずいます。
パンダがいる動物園は他にあれど、数々の人気パンダで話題をさらう上野は目立ちますよね。
パンダは白と黒の二頭身の姿がなんともかわいくてファンが多いですよね。
上野には、お土産になるパンダグッズが盛り沢山!
上野限定のパンダをあしらったスイーツもありますよ。
今回は、「上野駅で見つけた限定パンダスイーツ4選」をご紹介します。
かわいいお顔が覗く「アニマルデコド」
・価格:420円(税込)
「シレトコファクトリー」のドーナツは真ん中の穴にかわいい動物がちょんこんと顔を出していて激萌え!のハズが持ち運びで顔がズレて、隠れてしまいました。
袋から出してみましょう。
はい!顔の位置を直してあらわれたのは、コパンダです。
シレトコファクトリーは北海道にあるドーナツ屋のため、覗く顔は“クマ”が通常ですが、上野のドーナツには“パンダ”がいます。
周りのコーティングに描かれているイラストもパンダがかわいらしく、デコたっぷりのスペシャルなドーナツです。
「ありがとう」のメッセージを活用して簡単なお礼にも使えますし、お土産にもピッタリ。
本格派スイーツ「車掌うえきゅんマカロン」
・価格:324円(税込)
パンダキャラクター“うえきゅん”のマカロンを「DALLOYAU(ダロワイヨ)」で発見。
ダロワイヨは、フランスの菓子屋として日本でも知られていますよね。
特にマカロンは絶品!
そのダロワイヨのマカロンに、うえきゅんがデザインされています。
車掌のうえきゅんがポーズをしています。
味は、ヴァニーユ味。食べれば、サクサクのマカロンが口の中で溶け、バニラの香りが広がります。
うえきゅんマカロンは、別バージョンでピスタチオ味もありました。
ちなみに“うえきゅん”は、エキュート上野のマスコットキャラクター。
「胸をきゅんきゅんさせながら好奇心たっぷりに上野の魅力を発信していく」という想いが込められているのだそう。
パンダやご当地マスコットキャラ好きからすれば、うえきゅんにこちらがきゅんきゅんしてしまいます♡
和菓子の焼印にも「パンダどら焼き」
・価格:237円(税込)
和菓子屋「宗家 源 吉兆庵」にも上野エリア限定販売のパンダがいます!
「パンダどら焼き」です。
どら焼きの真ん中にパンダの焼印。
それだけで、特別感が出てかわいいですね。
中はつぶあん。ほど良い甘さのあんとふわふわしっとりの皮の相性抜群。
もう1つと食べたくなる味です。
贈り物用に箱入りでの販売もありますよ。
アツアツでも冷めても美味しい「大判焼き」
・価格:カスタード151円、季節の餡172円(税込)
「餡舎ひよ子」は銘菓「ひよ子」の大判焼き専門店です。
左のふたごパンダがカスタード、右は季節で変わる季節の餡で、チョコレートでした。
カスタードはバニラビーンズが入って香りよく、口の中でとろりととろける美味しさ。チョコレートも程よく甘くお腹にたまります。
季節餡は時期によって変わって行くため、次に行ったら何の餡に出会えるか楽しみですね。
パンダもスイーツも上野で!
今回の記事では、「上野駅で見つけた限定パンダスイーツ4選」をご紹介しました!
1つから気軽に買えるものばかり。
何個も箱に入っている複数販売のものだと相手に渡すにも多過ぎたり、食べ切れないときもあります。バラ売りなら自分のお土産にもピッタリです。
今回のスイーツは全てエキュート上野でゲットすることができました。
駅でお土産探しをすることができますよ。
是非、上野に来たときは、ご当地パンダスイーツを探してみてください♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
ダイエット中に食べても罪悪感なし!1個150kcal以下、センタン「氷華シリーズ」4種を徹底比較2023/06/27
-
業スーコスパ最強伝説!25年以上前から人気のあのスイーツが大容量104円!マニアが選ぶ最優秀2選2023/06/27
-
【カルディ】いちじくチョコレートは大人の味わい!気がつけば1袋完食2023/06/23
-
日本で3店舗のみ...【マツコさん番組で話題!】店員さん「多めに作るようにはしてるんですけどね〜」大人気ドーナツ2024/09/15
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
「おたべじゃないこたべ」「京都限定ブラックサンダー」行ったら手に入れたい京都のお菓子5選2023/06/27
-
久世福商店「ちょこあられ」ちょっとかわい過ぎない!?ギフトにもおすすめ!大人買い3選2021/05/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日