メイン+副菜+汁物のレシピ付き!子供の胃袋をつかむ「夜ごはん献立」
- 2023年02月06日更新

子供の胃袋をつかむ「夜ごはん献立特集」
我が子のために美味しいご飯を作ってあげたい、そんなお母さん達必見!この記事では、子供ウケを意識した、夜ごはんの献立レシピをお届けします。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
①煮込みハンバーグ献立
メイン:煮込みハンバーグ
ふっくら柔らかいハンバーグを特製デミグラス風ソースで煮込んだ、ごちそう感満点な一品。デミグラス風ソースは、ケチャップ、中濃ソース、お醤油など、ご家庭にある調味料で作れるので、ぜひお試しください。
副菜:キャベツとベーコンのレンジ蒸し
レンジで手軽に作れる、キャベツとベーコンのサラダです。蒸したキャベツはほんのり甘く、たっぷりのキャベツもペロリと食べられちゃいます。
汁物:コーンのかきたまスープ
コーンと玉ねぎの甘みが美味しいかきたまスープです。シンプルなスープなので、和洋中、あらゆる献立と相性抜群。ぜひお試しください。
②むね肉カレーナゲット献立
メイン:むね肉カレーナゲット
カレーの風味が食欲そそる食べ応え満点なチキンナゲットです。一口食べたらハマる美味しさで、子供も大人も大満足間違いなし♡冷蔵で約4日、冷凍で約14日保存できるので、作り置きとしても重宝します。
サラダ:ジャーマンポテト風ポテトサラダ
ごろごろ具材が嬉しいジャーマンポテト風のポテトサラダです。玉ねぎは甘くてジューシー、ベーコンの旨味がしみしみで、大人も子供も大満足!ビールのおつまみにもおすすめですよ。
汁物:お豆とゴロゴロ野菜のミネストローネ
お豆と野菜がゴロゴロ入った体に優しい栄養満点ミネストローネ。長時間の煮込みは不要なので、とっても手軽に作れますよ。お好みでチーズを加えても◎。
③とろたまオムハヤシ献立
メイン:とろたまオムハヤシ
ふわとろな卵&手作りハヤシが美味しい、子供ウケ確実な一品です。ルウなしで簡単に作れるので、ぜひお試しください。普段ごはんとしてはもちろん、お誕生日など特別な日にもぴったりな一品です。
副菜:白菜コールスロー
旬の白菜を使ったデリ風サラダです。粉チーズ+黒こしょうで簡単にシーザーサラダ風の味付けに。一晩寝かせるとより味が馴染むので、作り置きにもぴったりな一品です。
汁物:大根とベーコンのソイスープ
バターで炒めた大根とベーコンを豆乳でコトコト煮込んだ、優しい味わいの豆乳スープです。旬の大根にコンソメの味が染み込んで、一口食べたらやみつきになる美味しさです。
④ミルフィーユかつ献立
メイン:ミルフィーユかつ風
豚バラ肉で作るミルフィール風の豚カツです。サクッと揚げた豚バラカツは、香ばしくってジューシー♡厚切りのお肉にも負けない満足感です。
副菜:とうもろこしの和風チーズガレット
とうもろこしのプチプチ食感が楽しい、和風仕立てのガレットです。出汁の旨味とコーンの甘みが後引く美味しさ。お野菜たっぷりで栄養バランスも◎。大人も子供も大満足すること間違いなしの一品です。
汁物:ほうれん草とふんわりたまごのおみそ汁
ほうれん草とふわふわたまご入りの栄養満点なお味噌汁です。5分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントで、手早く済ませたい日や、忙しい朝にもぴったりな一品です。
⑤タラとじゃがいものグラタン献立
メイン:タラとじゃがいものグラタン
たらとじゃがいも入りの濃厚クリーミーなグラタンです。淡白なたらも、こんな風に調理すれば、満足感の高い一品に大変身。できたての熱々を召し上がれ。
副菜:トマトとツナのレモン醤油サラダ
レモンの香りが爽やかなトマトとツナのサラダです。簡単に作れて味も見栄えも◎。こってりした献立の箸休めにおすすめな一品です。
汁物:ころころ野菜のコンソメスープ
角切り野菜とベーコンがゴロゴロ入った、具だくさんなコンソメスープです。野菜の甘みとベーコンの旨味のおかげで、シンプルな味付けでも濃厚な味わいに仕上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2023/05/07
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ただの豚しゃぶに戻れない!【キムタクが自宅で作ってる】今までにない"最高の食べ方"「腹ペコ娘が吸い込んで食べた」2025/08/01
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【こんな食パン、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「一生忘れないようにする」2025/08/01
-
【カルピスはもう水で割らないで!?】斜め上の"公式推奨レシピ"「作って即完食です」管理栄養士もびっくり!2025/08/02
-
【お願い!ラップかけないでーー!?】絶対やってはいけないスイカのNG行為「もったいないです」管理栄養士が"警告"2025/08/01
-
【こんなめんつゆ、絶対に使っちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」2025/04/18
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日