バッグの中身、見せて!ガチで持ち歩きたい「100均グッズ」13選
- 2023年02月04日更新

バッグの中に何を入れてる?
「100均グッズ」を持ち運ぶと助かる~
バッグの中にはおでかけに必要なものを入れていますよね。便利グッズがたくさんそろう100均には、持ち運ぶと助かるお役立ちアイテムもあるんです。そんな、バッグの中に入れて持ち運びたい、「100均グッズ」をご紹介します。
えっ、100均なの!?おしゃれ収納グッズ
①高見え&スマート「ダイソー / フェイクレザーラウンドミニポーチ」¥110
本物のレザーのような質感が高見えするミニポーチ。L字ファスナーが大きく開いて出し入れしやすく、薄くてスリムなので省スペースに収納を叶えます。小銭入れや小物入れとして活躍。ブラウンとアイボリー以外のカラーもあります。
▼こちらもおすすめ
②かわいくて役に立つ「ダイソー / バッグ型キーホルダー」¥110
キャンバス地のトートバッグ風デザインがかわいいキーホルダー。ファスナーを開けると収納スペースになっているので、コスメや小銭をしまっておけます。こちらはミッフィーちゃんの顔を描いているアレンジです。
助かるわ~!おしゃれ便利グッズ
③スムーズに開けられる「セリア / ポリ袋オープナー」¥110
乾燥する季節、買い物をしてポリ袋を開けようとしても、手がカサカサしてうまく開けられないのでは?そこで使ってほしいのが、この猫ちゃん。袋を猫ちゃんで挟むと、簡単に開けられます。チェーン付きなので鞄やポーチに取り付けると◎。
④目印&倒れない「セリア / マグネット傘ストラップ」&「マグネット傘マーカー」¥110
雪や雨で傘を持ち歩くときは、ストラップやマーカーを取り付けましょう。自分用という目印になります。さらにマグネットが付いていて、磁石でくっつく玄関ドアにぴたっと固定。玄関でバタッと倒れるのを防ぎます。
カギってどうしてる?
⑤玄関ドアにくっつける「ダイソー / マグネット付きキーリング」¥110
でかける前に「あれっ、家のカギどこにやったっけ?」と探した経験はありませんか。それならマグネット付きのキーホルダーを取り付けましょう。帰ってきたら玄関ドアにカギをぺたっとくっつけておけば、もう探す必要はなくなります。
⑥バッグの持ち手に取り付ける「セリア / バッグループキーホルダー」¥110
バッグの持ち手に取り付けられる、ループ付きのキーホルダーもあります。帰宅して玄関ドアを開けるとき、バッグの中でどこにカギがあるのか探す手間が減るでしょう。レザー風の素材もおしゃれで、バッグにも自然になじみます。
スマホと一緒に持ちたいハイテクグッズ
⑦ケーブル一体型で便利!「ダイソー / モバイルバッテリー」¥1,100
長時間の外出や旅行などでは、スマホの充電がなくならないように、モバイルバッテリーを持ち運びたいですね。ケーブル一体型なら、ケーブルを挿す手間が省けます。しかもいろんな端子に対応。
100均にしてはお高めの価格ですが、家電屋で買うよりもコスパがいいです。
⑧縦にも横にも◎自由に調整「ダイソー / 折り畳み式スマホスタンド」¥220
軽くてコンパクトなスマホスタンドがあれば、出先でもハンズフリーでスマホを見られます。縦置きも横置きもOK。高さや角度も自由に調整できます。タブレットスタンドにもなり、すべり止め付きで安定感もあり。
買い物するときにあると嬉しい!
⑨想像以上に広がる!「ダイソー / くしゅっとコンパクトエコバッグ」¥330
ポリ袋の節約&ゴミを減らすのにエコバッグはマスト。小さな巾着ポーチに入ったエコバッグは、縦横50cmくらいに広がり、収納力も高いです。ポーチはくっついていてなくす心配もありません。くすみカラーで見た目もおしゃれです。
⑩冷たさキープ「キャンドゥ / ペットボトルホルダー 」¥1,100
出先でペットボトル飲料を買ったときに使ってほしいのが専用のホルダー。真空二重構造になっていて、飲み物がぬるくなりにくくなっています。持ち手付きで持ち運びもしやすいです。アウトドアなどにも◎。
気を付けたい!清潔・衛生グッズ
⑪手を洗ったら「ダイソー / ペーパーハンカチ」¥110
こまめに手洗いすることが増えて、ハンカチが乾きにくくなったと感じる人もいるのでは?使ったあとは捨てるペーパーハンカチなら衛生的です。しかも竹パルプ60%配合で、環境へのやさしさにもこだわっています。
⑫キャンドゥにもある!「ポケットペーパーハンカチ」¥110
キャンドゥにもペーパーハンカチがありますよ。ポケットに入るコンパクトサイズで、バッグの中でもかさばらずにしまっておけます。3枚重ねの厚手タイプでしっかり拭けて、ガッツリ手を洗ったときも安心です。
⑬身だしなみをきれいに「キャンドゥ / 衣類用コンパクトクリーナー」¥110
乾燥してほこりがつきやすい時期に重宝するのが、衣類用のクリーナーです。コートやニットにコロコロとするだけできれいになりますよ。筒状のコンパクトなデザインなので、バッグの中でもかさばりません。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
感無量!!まさかこんな価格で買えるとは…【ダイソー】「もう手放せない」「多機能さらにプラス3機能!?」便利系3選2025/04/17
-
【余ったごはん】そのまま冷凍してるの!?美味しく保存するなら【ダイソー】でコレ買って!"専用"が超優秀4選2025/04/17
-
ピーラーは“縦型”が正解!ダイソーのたて型ピーラーがラクすぎてもう戻れない2025/04/15
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
正直、110円に見えません!【セリア】「あえて見える場所に置きたい」優等生アイテム3選2024/10/04
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日