「鬼コゲタワシ」で頑固なコゲともおさらば【年季の入ったフライパン】で検証してみた
- 2023年09月28日更新

こんにちは、くふうLive! byヨムーノライターのなないろのしずくです。
頑固なコゲも面白いほど落ちる!と噂の「鬼コゲタワシ」。 以前に動画で紹介されていたのですが、水で濡らしてこするだけでコゲがみるみる落ちていくんです。
ですが、疑り深い私は〝そんなに簡単に落ちるの?〟と半信半疑。 そこで、本当に水だけでコゲが落ちるのか検証してみたいと思います♪
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
鬼コゲタワシ
550 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
ラスボス降臨!頑固なコゲともおさらば
- コパコーポレーション「鬼コゲタワシ」
参考価格:550円(税込)
普通のスポンジでは太刀打ちできない、キッチン周りの憎っくきコゲたち。 ですが、これがあれば頑固なコゲとはもうおさらばです!
我が家にひそむコゲたちが最も恐れる「鬼コゲタワシ」を紹介します。
鬼コゲタワシのサイズは約9.5✕14cm。耐熱温度は80℃です。 ステンレス繊維をパイル状に編み込んでおり、研磨力に非常に優れています。
それゆえに傷つきやすいといった難点もあります。 そのため、ガラス、塗装面、コーティング面など傷をつけたくないものには使用しないようにしましょう。
年季の入ったフライパンで検証
では、実際にフライパン裏のコゲを落としてみたいと思います。 ご覧の通り、かなり年季が入っているため普通のスポンジではびくともしません。
鬼コゲタワシは洗剤との併用もできますが、水だけでも大体のコゲは落ちるので、こちらも洗剤は使わずに落ち具合を検証します。
水で鬼コゲタワシを濡らし、コゲの部分をゴシゴシこすっていきます。 長年こびりついていたコゲだと少し力が必要です。
まずは半分だけこすってみましたが、ほんの2、3分でここまできれいになりました。 新品のような輝きが戻り、早々に鬼コゲタワシのすごさを実感!
もう半分のコゲも落としてみました。 多少の力はいりますが、水だけでここまできれいになるとは驚きです。
ただ、よーく見ると細かい傷はどうしてもできてしまいます。 そのため気になる部分にだけ使うなど、注意しながら使うようにしてくださいね。
日頃のお手入れや野菜の皮むきにも
さらに、オーブンの天板についていたコゲやこびりつきも一瞬で落ちました。 汚れが軽いものほど簡単に落ちるので、日頃のお手入れにも活躍してくれます。
また鬼コゲタワシは、ゴボウや人参といった野菜の皮むきもできるんです。 研磨力がとにかく高いので、ひとつ持っておくと何かと頼りになりますよ。
赤鬼だけではなく青鬼もあるよ
鬼コゲタワシは、レッドとブルーの2色展開です。 ステンレス繊維が使われているため、水だけでも見違えるほどきれいになります。
もう買い替えるしかないかもと諦める前に、ぜひ一度試してみてくださいね♪
今回紹介した商品はこちら
- コパコーポレーション「鬼コゲタワシ」
参考価格:550円(税込)
※2023年2月10日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03
-
人気爆発中【ボールアンドチェーンのエコバッグ】使ってみたら熱狂する理由がわかった2023/10/02
-
収納のプロも唸った!ニトリ「ソフトNインボックス」が無印激似で安い!2023/04/10
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
「亀の子たわし」愛用歴10年!一生手放せない3つの魅力を熱く語る!2023/10/03
-
その手があったか!壁も窓もOK!スリッパは浮かせて貼る収納やってみたい2023/06/23
-
「札幌すみれチャーハンの素」は本格的で最高!アレンジ自在&ストックにおすすめ2023/10/02
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
華麗なる共演!人気4ショップ【無印・IKEA・ニトリ・ダイソー】総動員!デスクスッキリ計画2023/03/08
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日